最終更新:

12
Comment

【821441】ふたば来年度入試について

投稿者: 新年長ママ   (ID:DlOaTUmTL5E) 投稿日時:2008年 01月 26日 23:36

新年長クラスで来年度ふたば小学校受験する予定です。来年度入試は一月ではなく十一月入試と通っている幼児教室で聞きましたがやはり再来年開校の西南小学校を意識したのかなあー例年附属小学校不合格の方がなんめいかふたばに流れてきてたのにー倍率はいかにー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【822120】 投稿者: 桜  (ID:7d12vEyjYrU) 投稿日時:2008年 01月 27日 21:19

    今日合格通知を受け取りました。

    昨日の入試で 校長先生が、

    「来年度から11月に入試を行いますので、
    %C

  2. 【822124】 投稿者: 桜  (ID:7d12vEyjYrU) 投稿日時:2008年 01月 27日 21:20

    今日合格通知を受け取りました。

    昨日の入試で 校長先生が、


    「来年度から11月に入試を行いますので、
    来年度に入試を考えてらっしゃる方がいれば、
    そのように伝えてください。」


    と、言われました。


    倍率は間違いなく上がると思います。


    附属を落ちた人だけではなく、受ける予定の人も
    落ちたときのために 受けておくでしょうから・・。
    でも本当に雙葉を希望されている方は、
    たぶん 親子面接で 校長先生が
    ある程度見抜かれると思います。


    楽しんで受けられる試験だったようですし、
    親も控え室の雰囲気とか 附属とは対照的で
    比べようがありません。
    私は西南の中高生の登下校風景を見ていて、
    あまり感心しない場面を見かけたので
    (皆が皆そうではないと、理解してはおります)
    もし小学校が出来ても 雙葉小学校に
    お世話になりたいと思っていました。


    11月の試験ですから、クリスマスもお正月も
    普通に迎えられるので とても羨ましいです。


    昨日の試験が、遠い昔のように感じます。


  3. 【822351】 投稿者: 新年長ママ  (ID:9EmhhKt24JA) 投稿日時:2008年 01月 28日 02:35

    桜様お子様合格おめでとうございます。我が子はふたば小学校が大好きな為本命受験になりますー合格できますように頑張りますー質問ですが親は面接でどのような事を聞かれましたでしょうかー和やかな面接と聞いたりしますがー桜様は幼児教室に行かれてましたかーなんだか今から胃が痛いですー

  4. 【826779】 投稿者: 通りすがり  (ID:UrKcKCJhRCc) 投稿日時:2008年 01月 31日 21:01

    新年長ママ様

    第一希望が雙葉小学校とのこと

    今年までなら 幼児教室に行かなくても 家庭で基本的なこと
    (挨拶、人の目を見て話す、ごそごそしない等)
    が、できて ご両親が きちんと学校とやっていけるという意思が
    感じられたら そんなに難しい試験ではなかったと思います。

    でも 来年度からは 附属を受ける予定の
    幼児教室で しっかりお勉強をしてきた子供たちも
    一緒に受けることになるでしょうから

    本当に第一希望なら 幼児教室に行かれて
    雙葉を希望している旨を伝えて それなりの対策を取られたほうが、
    確実かと思います。


    子供が行った 幼児教室では、親子面接とか
    毎年の傾向をきちんと教えてくださり 
    親子共々 ここまで準備したんだから!と
    自分を納得させることが 出来るものでした。


    来年度の説明会には 必ず出席されて 子供さんと雰囲気を感じて
    保護者も学校をよく理解されたうえで
    入学を希望されているのならば、道は開けるような気がします。


    校長先生の本校に希望する生徒という 講話や
    文化祭とかを見られたら きっと入学願書に希望する理由とか
    欄に書き足りないくらい 書けるような気がします。
    うちはそうでした。
    試験当日が 発表ですから たぶん(推測ですが)
    ある程度 親子面接、願書で絞られているのでは?と思います。
    頑張ってくださいね!

  5. 【830097】 投稿者: ねこ  (ID:dak1m3U.AVo) 投稿日時:2008年 02月 04日 09:58

    現在年中児の娘がおり、小学校入学に合わせて福岡に
    転居を検討している者です。(主人は先に福岡で単身赴任です)

    皆さんの書き込みを参考にさせていただいています
    ありがとうございます。
    その中で分からないことがございまして・・
    今秋から福岡雙葉の入試が11月になるとのことで
    皆様は倍率と難易度があがると予想されています。
    これはなぜなのでしょうか?

    現在の1月の考査でも国立の小学校と考査日は重なっていないように思うので
    現在でも併願は可能なのだろうに・・と思ったのです。


    どなたかお教えくださると助かります。
    どうぞよろしくお願いします。

  6. 【830730】 投稿者: 今年受けました  (ID:OA.OSTase5A) 投稿日時:2008年 02月 04日 22:10

    ねこ様

    福岡では私立よりも まだ国立のほうが人気があります。


    雙葉小学校は 女子校なので 出来れば共学にと考える方が

    多いからだろうと 推測されます。


    今年の試験までは 附属小学校を受験してから 雙葉小学校の受験という日程でした。

    附属が合格したから 雙葉小学校の試験を受けずに棄権された方も

    いらっしゃいましたが、来年度からは

    雙葉小学校を第一希望としている方と 附属を希望しているけれども

    落ちたときに困るから、とりあえず受けておこうという方も

    受験をされるので 第一希望で絶対入りたい!と思ってらっしゃる方には

    厳しい状況になるだろうと予測しています。


    現状では 雙葉小学校は カトリックの学校ということもあり

    受験勉強をするために幼児教室にいかなくても 家庭での躾が出来ていれば

    合格を戴ける様な 状況ですが

    附属を目指す子供たちは、 スピード感を養ったり、プリントをこなしたりと

    幼児教室で鍛えられてきた子供たちです。

    その鍛えられてきた子供と 同じように ヨーイ始め!でテストを受けたら

    どんなことになると思われますか?



    雙葉小学校は、他校に行くことを予測して 多くとるようなことを

    しない学校だと 在校生の保護者の方に伺いました。
    (本当かどうかはわかりません)
    そうなると、来年度からは 本命組とお試し組も受けるので 補欠がない分

    皆さん心配されているんだと思いますよ!

    西南小学校も2010年から 出来ますが、

    首都圏で通じるのは、やはり 雙葉小学校だと思います。



    転勤族の方は、「このお値段で あの教育が受けられるなら とってもお得!」

    と、言われています。

  7. 【831333】 投稿者: 横からすみません。  (ID:SQ0t4DC49Pk) 投稿日時:2008年 02月 05日 12:53

    小学校の受験日が早くなって、附属小受験予定のお子さんがすべりどめに、雙葉小学校を受験されるのでは、とのことですが、合格通知をいただくと、入学金の振込みや、その他の予定行事も入ってくると思われます。
    附属小受験予定の方は、入学を辞退されるのは難しいのでは?と思います。
    受験日が早まることによって、雙葉小学校を第一志望のお子さんが集まることになると思うので、とてもよかったと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す