最終更新:

68
Comment

【1024533】お嬢さん学校

投稿者: マーマ   (ID:mITOuTLrHEs) 投稿日時:2008年 09月 11日 23:13

地方出身の為
教えていただきたいのですが、
関西で1番のお嬢様学校(小学校)
といわれる学校はどこですか?
又大阪で1番と言われてる所もどなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1037867】 投稿者: 女の子なら・男の子なら  (ID:m6NeylLIhQg) 投稿日時:2008年 09月 25日 13:55

    おっとりとしたお嬢様学校なら、
    大阪の帝塚山学院は、幼稚園から大学まであります。
    但し、男の子は幼・小のみです。
    中学部・高等部の音楽の先生は、幼稚園〜大学まで帝塚山だった方が多いです。
    宝塚歌劇団にも帝塚山出身者が多いですね。
    医歯薬コースや関学コースもあり、そこそこ偏差値も高いですよ。
    歴史の有る学校なので、指定校推薦も多いです。
    男の子の一貫校は少ないですが、近畿大学はどうでしょう?
    裕福な学校をお探しでしたらでしたら、
    幼・小と帝塚山学院で、中・高・大と関学なら絵に描いたような
    お坊ちゃんコースでは無いでしょうか?

  2. 【1037891】 投稿者: 私にも教えてください  (ID:Fw48zlg9uM2) 投稿日時:2008年 09月 25日 14:20

    >女の子なら・男の子なら様
    有難うございます。住宅情報誌で調べてみた所、帝塚山というのは西成区という所の隣のようですがおっとりした学校なのでしょうか。周囲も一種低層地域ではないようなのですが、大阪市の帝塚山であっていますでしょうか。
    また小林聖心と併願する事が可能な系統でしょうか。

    また、私の書き方が悪くて申し訳ないのですがそれ程裕福ではないので青学のような所に入れてあげることは出来ません。関関同立コミュで見る限り関学は青学程度の富裕層というイメージですのでもう少し庶民的な所をご紹介頂けると幸いです。
    私もミッションスクール繋がりで幼稚園からの青学生を何人も存じ上げておりますが、とてもご一緒の学校生活を送る事などできそうにないレベルのご家庭です。何卒ご斟酌下さいませ。
    庶民的でのほほんとした学校となると女子は小林が真っ先に浮かびますが、土地勘がないと本当に難しいです…。近畿大学も早速調べてみます。

  3. 【1038810】 投稿者: 女の子なら・男の子なら  (ID:KqigaXx5Byg) 投稿日時:2008年 09月 26日 10:42

    私にも教えて下さい 様

    はい、大阪の帝塚山ですよ。詳しくはWikipediaでどうぞ。
    西成と帝塚山は確かに隣接しています。
    でも、大阪は狭いので 道路を一本挟むと、
    地価はもちろんですが、雰囲気もガラッっと変わります。

    関学はもちろん富裕層の方が大半ですが、
    東京あたりの富裕層とはレベルが全然違います。
    ですから、普通のサラリーマンのご家庭の方も結構いらっしゃいます。
    庶民的となると・・・城南学園(男子は幼・小のみ)も幼稚園〜大学までの一貫校です。
    ここは、知・体・育のバランスが良い事で、
    幼児教室や塾関係の先生もお勧めされる学校です。 

  4. 【1038957】 投稿者: 通りすがり  (ID:fnXrVonj2o2) 投稿日時:2008年 09月 26日 12:51

    皆様がおっしゃる通り大阪南部でしたら帝塚山学院かと思います。
    体育会系の近大はお嬢様学校をとのご希望ですと少し違和感をお感じになるかもしれません。

  5. 【1039017】 投稿者: ちょっとすみません  (ID:BN.c0oxqYDw) 投稿日時:2008年 09月 26日 13:46

    私にも教えてくださいさん、小林聖心が庶民的というのは違いますよ。


    カトリックの学校ですので、学費が抑えられているのでそのように思われたのでしょうか?学費が高くなくても、通ってこられるお子さんのご家庭は富裕層が多いです。


    関東の私立小学校がどのような雰囲気か分かりませんが、小林とはいえ聖心ですので、決して庶民的とは思いません。誰もが知っている有名企業のお嬢様も少なくありませんよ。


    最近は普通のサラリーマン家庭が増えているとは言え、庶民的な学校を想像していらっしゃるのでしたら少し驚かれると思います。


    学校の方針が「華美にならず質素に」ですので、大阪方面の私学のように全身ブランドでギラギラと派手なお母様方は少ないですが、超高級品をさりげなく上品にお持ちになる方が多いです。


    ただ、裕福だからすごいとか、そうではないから恥ずかしいとか、そういう事はありませんのでご安心下さい。裕福さや持ち物を自慢するのは下品だと皆分かっていますので(たまに分かっていない人も居ますが)、基本的に話題にのぼりません。富裕層は、他人のお財布事情などに興味は無いのです。


    裕福な家の子供たちも、裕福な状態が普通だと思って育っていますので(それもすごいですが)、他の人と比較したりもせず、皆のびのびと過ごしています。


    ご本人さえ気にしなければ、普通のサラリーマン家庭も富裕層も同じように居心地良く居られる学校だと思います。

  6. 【1039089】 投稿者: 私にも教えてください  (ID:Fw48zlg9uM2) 投稿日時:2008年 09月 26日 14:50

    >ちょっとすみません様
    有難うございます。東京出身の為白百合・聖心といった3Sは公務員も多く庶民扱いしておりました。認識不足で申し訳ありません。青学は本当に桁が違い年収が億と言うご家庭が当たり前のようにおられます。別荘持ち回りでクラブ合宿のお世話とかは出来ないので青学系は難しいと思っておりましたが、小林もそんな感じでしょうか。とするとちょっと難しい気がいたしますが、皆様が暖かく迎え入れてくださる学校であればやはり通って欲しいという気持ちになります。無いなら無いなりに居心地よく過ごして貰えたらなぁと思っております。

    関西に来てからはよく年収を初対面の方に尋ねられておりましたが、いつもはぐらかすと愛想が無いといわれ、いつの間にか私も少ないと相手に知られると恥ずかしい思いをするのではないかと思うようになってしまいましたが、段々気持ちも上向いてまいりました。

    >女の子なら・男の子なら様
    Wikipediaという手、有難うございます。フリーペーパーで調べてしまいました…。
    関学にもサラリーマンがおいでとは勇気付けられます。家庭調書にメイドの人数記載欄や宗教記載欄があるかご存知でしょうか。レベル感が白百合程度と言う漠然とした希望がご理解頂けての情報、感謝しております。大学進学時に同盟校推薦も狙える関学に前向きになってきました。

    >通りすがり様
    体育会系との情報有難うございます。私は土のグラウンドもプールも無く、運動会も無い学校で過ごしましたのできっと子供も体育はダメだと思います。あまり活発に育って欲しくも無いのでちょっと近大は無理かなと思い始めました。

  7. 【1039102】 投稿者: 通りすがり  (ID:fnXrVonj2o2) 投稿日時:2008年 09月 26日 15:05

    それではお辞めになるのがよろしいかと。。
    幼稚園から入園されますと小学校は全入ですが
    外部受験者はスパルタ系の体操教室は欠かせませんし、
    登校が早く、まずマラソンをしてからのお授業があったりとかなりハードな印象です。

  8. 【1039189】 投稿者: 女の子なら・男の子なら  (ID:KqigaXx5Byg) 投稿日時:2008年 09月 26日 16:36

    >家庭調書にメイドの人数記載欄や宗教記載欄があるかご存知でしょうか。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    東京ではその様な記載欄があるのですか?びっくりいたしました。
    やはり、東京と関西ではレベルが違い過ぎます。
    総括すると、関西には「花より男子」のようなお金持ち学校は、存在しないように思います。
    通りすがり様やちょっとすいません様がおっしゃるように、
    体育会系(近大)や、おっとりお嬢さん系(大阪帝塚山)、地リッチ系(小林聖心)
    関西レベル富裕層(関学)、庶民派(城南)など等、○系でカラーが分かれます。
    お子様や、ご家庭のカラーに合う学校を探してみて下さいね。
    学費は、東京と違いどこも似たりよったりですよ〜。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す