最終更新:

18
Comment

【1415948】川西市の幼稚園

投稿者: ツインズママ   (ID:W/qtQpv1k6.) 投稿日時:2009年 09月 03日 20:43

急に転勤で川西市にいくことになりました。
3年保育の幼稚園に来年4月から入りたいと思います。
小学校が私立を考えています。
土地勘が全くないのでども幼稚園がいいのか
アドバイスをいただければすごくうれしいです。
よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1418471】 投稿者: ツインズママ  (ID:W/qtQpv1k6.) 投稿日時:2009年 09月 05日 22:21

    川西周辺住人さま、とても詳しく教えてくださり
    ありがとうございました。
    YMCAほんとによさそうですね。。。
    小学校受験もゆっくり考えていきたいと思います。
    まずは、幼稚園見学に行ってみます。

  2. 【1421789】 投稿者: はま  (ID:FRvd0KLcqwI) 投稿日時:2009年 09月 08日 22:09

    YMCAは昔から能勢電沿線の熱心なご家庭が多い園で、池附の他、近隣の私立小には大体進学者がいたと思います。
    ただ体育重視の元気のびのび園なので、共学小学校向きかもしれません。
    お嬢様系女子校を目指されるなら校風に合わせるため、ご家庭でお行儀面を注意してサポートしていかなければ、と聞いたことがあります。
    ですが私の知る限りだけも聖心や被昇天などに進学されている方も何人かいらっしゃいます。
    お子様が男の子なら無用な情報でしたが、参考まで。

  3. 【1421827】 投稿者: ツインズママ  (ID:W/qtQpv1k6.) 投稿日時:2009年 09月 08日 22:42

    はま様コメントありがとうございます。
    我が家は、男の子なので、ちょうどよかったです。
    ほんとにYMCAは、人気があるので早く見学に
    行こうと思います。

    藤が丘幼稚園はどうでしょうか?
    手先をたくさん使うことをしたり、元気に運動したり
    先生がとてもいいと聞いたのですが。。。

  4. 【1422471】 投稿者: 去年の白金幼稚園  (ID:hplN.plVh1o) 投稿日時:2009年 09月 09日 13:22

    去年、白金幼稚園に並んだ者です。
    説明会では、「近隣に迷惑がかかるので、夜中からは並ばないで下さい・・・」との事でしたが、兄弟枠等を考慮すると一般枠は数少ないとのことで、結局夜中から並びました。
    夜中の12時ごろから車で幼稚園近辺で待機し、3時ごろに一人が並ぶと、さーーーーっといろんなところから人が現れて、行列になりました。ですが結局今年は一クラス増やしたとかで、全員入学できたそうですよ。そのあたりも説明会で確認されたらいいと思います。
    うちは結局白金にはいかなったのですが、私がこの幼稚園で唯一気になったのは、バス通園で、バスが二往復するため、保育開始時間が10時~だということです。それと場所によっては、子供がバスに小一時間乗っていなければならないことです。バス停を確認され、バスの乗車時間も確認されることをお勧めします。

  5. 【1423146】 投稿者: YMっ子  (ID:YMHrQP7u.G.) 投稿日時:2009年 09月 09日 22:50

    藤ヶ丘幼稚園は、私どもも候補にしていた幼稚園の一つです、以前はモンテッソリー教育をなさって、がんばっておられたようですが、園長がかわり、モンテッソリー教育どころではなく、一つの教室を、ふたつにわけ、詰め込みの保育で、消防署から安全面での指導が昨年はいりました。子育て支援のボランティアをしておりますので、いろいろな幼稚園にお迎えなど参りますので、北はYMCA南は藤ヶ丘あたりの幼稚園の情報は御座います。藤ヶ丘が狭い分外遊びなど、お散歩をさせてくれたりします。制服はございません。私学お受験のお子さまは、ほとんどいらっしゃいません。現在は働いている親御さんが多い分、あずかり保育にいれて、ほったらかしになさっている方が、多くなり、以前の藤ヶ丘幼稚園の良さは無くなり、働く親御さんには都合の良い幼稚園に変わりつつあるきが、いたします。私の個人的な感想で御座いますので、スレ主様の目でお確かめくださいませ。お受験を、お考えとのこと、清和台には、めぐみ幼稚園が、ございます、こちらは園に相談したらお教室を教えて下さったり、保護者会活動が御座いませんので、お受験の時に役員に当たるなどの煩わしさは御座いませんが、のびのびを、お考えのようでしたら、この幼稚園は公団のようなマンションの中に御座いますので、子どもの声が響くと言うことで、外遊びなどの時間は決められており、元気なお子さまには不向きですが、お受験される方は多いです。
    これも私の個人的な意見で御座いますので、参考までにお聞き流しくださいませ。川西市の幼稚園の募集広告の解禁は9月10日明日です、明日の新聞の折り込み広告は幼稚園の広告がいっぱいはいることでしょう
     それではスレ主様が、すてきな幼稚園と出会われること心からお祈り申し上げます。

  6. 【1425138】 投稿者: YMっ子  (ID:YMHrQP7u.G.) 投稿日時:2009年 09月 11日 15:24

    ごめんなさい。今日、教育関係の本を読んでいて初めて気づきました
    モンテッソリー×モンテッソーリ○でした。とても恥ずかしい間違いです。ごめんなさい。

  7. 【1425626】 投稿者: 目に見えないものが大切  (ID:JnsGSQFFSvk) 投稿日時:2009年 09月 11日 23:13

    幼稚園の教諭をしていた者ですが、経験から申しますとさせる事が多い幼稚園はおすすめしません。こどもからしますとさせられる事が多い毎日です。
    ある程度行事でこどもが伸びるということは確かですが、それもやり方次第では、かえって子どもにとって生長を阻害する場合もあると思います。
    ○○園に行ったら何々ができる様になると聞くと、結果が分かりやすいので園選びの判断材料になりやすいですが、子どもの生長の土台になる時期に結果だけを追うと、後から伸びない子どもになる可能性が大きいかと思います。
    他県のがんばらせる園で仕事しておりましたし、小学校受験の教室での指導経験もありますが、そんな私が選んだ園が藤が丘です。
    説明会だけでは分からないと思いますが、卒園させて期待以上の園だったと感謝しております。
    前の園長先生の時でしたので、現在と少しは変わっているとは思いますが、その頃からずっと勤めていらっしゃる先生も5~6人程いらっしゃいます。
    私立幼稚園でありながらベテランの先生が複数いらっしゃる園は数少ないです。
    皆さんすばらしい方だと思います。
    お子さんを育てた経験のある先生が子どもを見る目は違いますよ。
    一言で申しますと「愛」を親子共々感じました。クラスを超えて全園児の名前をどの先生も知っていて、声かけをして下さいました。それもユーモアたっぶりに。
    人と接する事の楽しさ、温かさを十分に育ててくださったと思います。
    園の募集ポスターをご覧になるとわかると思いますが、それぞれ、子どもが直接描いた絵が使われています。どれも力強いですよ。生命感が感じられる絵です。
    先生が指導して上手く仕上げようとさせた絵ではありません。
    ずいぶんのびのびさせている園のように思われるかもしれませんが、けじめをきちんとしていますし、集団行動もできていましたよ。運動会を見られると園の雰囲気が分かるかと思います。
    小学校受験を視野に入れての幼稚園選びという点から少しずれた投稿ですが、何かしらの参考になりましたらと思います。

  8. 【1425792】 投稿者: ツインズママ  (ID:W/qtQpv1k6.) 投稿日時:2009年 09月 12日 04:39

    藤が丘幼稚園、見学に行ってきました。園長先生は個性的。。。でしたが
    先生方は、とてもよかったです。
    ただ園庭がせまいことと音楽、ピアニカをあまりしていただけないこと
    が、気になりました。人気幼稚園とのことで、部屋がぎゅうぎゅうで
    きつそうでした。
    受験を考えるとどうなのかな。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す