最終更新:

40
Comment

【200424】今年のパドマ幼稚園

投稿者: まるちゃん   (ID:vk.9m9AmUIU) 投稿日時:2005年 10月 20日 00:08

今日パドマ幼稚園の合格通知を手にしまして、喜びを噛みしめています。ところで、今年の受験者数などご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが・・・「今年は受験者数が少ないのではないか」といううわさが事前に流れていましたし、もしかすると定員割れなんてこともおこっていたのでしょうか?宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【257116】 投稿者: そもそも  (ID:DLYWz/TuWJA) 投稿日時:2005年 12月 31日 16:29

    みみん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 総幼研会長が園長の幼稚園ですよ

    ↑その総幼研がそもそも「?」なんですよw

  2. 【257126】 投稿者: 費用が  (ID:nHgqy7gU5iQ) 投稿日時:2005年 12月 31日 17:12

    高いのも宗教法人だから、学校法人の園とは違い
    助成金を受けれないからって本当ですか?

    費用が高めなのはその分先生や施設に力を入れてるかだと思ってましたが
    違うのか。。

  3. 【257137】 投稿者: リリ  (ID:omugGVimGDs) 投稿日時:2005年 12月 31日 18:00

    宗教法人だから助成金を受け取り出来ないみたいです。
    説明会の時に言っていましたよ。
    だから高いのはご理解下さいとの事でした。

  4. 【257181】 投稿者: そんなこんな  (ID:9DIs3PNKLKQ) 投稿日時:2005年 12月 31日 22:19

    そうですよ
    宗教法人だから助成金は受けれない  園長は、あくまでも宗教法人にこだわっています。
    学校法人にすると、助成金を出す分色々文句をつけられるかららしいですよ
    お金出すほど先生に力入れてないし

  5. 【257307】 投稿者: なんだ。。  (ID:RIBMrniAGUg) 投稿日時:2006年 01月 01日 17:36

    そうなのですね。高い=質が良いのかなと思ってました。
    蓮美の評判がいいので興味を持ちましたが電車通園する程ではなさそうですか。。
    近くだったら行かせたかったかも。

  6. 【263917】 投稿者: こあら  (ID:z.Cj/FRZ6W.) 投稿日時:2006年 01月 13日 22:31

    パドマの周りの環境が良くない・・・確かにそうでしょう。
    でも、今の日本に環境も空気も良くて安全(100%)で・・・なんてところありますか?
    パドマの良さは子供たちの笑顔が証明してくれてます。
    よその幼稚園は子供や親の機嫌をとり、媚びているように思います。

  7. 【264192】 投稿者: はあ?  (ID:7ld8p5ZYhhU) 投稿日時:2006年 01月 14日 10:42

    こあら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > パドマの周りの環境が良くない・・・確かにそうでしょう。
    > でも、今の日本に環境も空気も良くて安全(100%)で・・・なんてところありますか?
    > パドマの良さは子供たちの笑顔が証明してくれてます。
    > よその幼稚園は子供や親の機嫌をとり、媚びているように思います。
    >


    某団体がそばにあるってのはあまりないと思いますが・・・極論いいすぎ。

  8. 【272049】 投稿者: ママ  (ID:9R9j8t.GKOc) 投稿日時:2006年 01月 23日 13:33

    今、1歳児の母です。来年の10月には幼稚園を選択しなければなりません。仕事をしているのでなかなかお教室へは連れて行けないのですが、パドマ幼稚園に入園させるには、幼児教室に通わないと無理なのでしょうか?
    入園時にはどんなテストがあるのでしょう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す