最終更新:

19
Comment

【533109】神大附属明石幼稚園 面接は夫婦での参加か望ましいのでしょうか?

投稿者: かな   (ID:7hC72B90s7.) 投稿日時:2007年 01月 06日 22:30

神大附属明石幼稚園についてなのですがみなさんお父様・お母様・お子さまでの
参加されているのでしょうか?
幸い我が家は自営のため主人の都合が付くのですが3人で参加は可能なのですが
浮いてしまうのでは?と思ったりします。
主人は自分(父)・子供と二人だけでの参加でも良いのでは?と言うのですが
合否にかかわることがあるのでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【543400】 投稿者: -トマト-  (ID:ksH/HO1BPO6) 投稿日時:2007年 01月 22日 17:14


     ありがとうございます。 

     本当にホッとされたでしょうね。
     
     よかったですよね。これから入園式とか楽しみでしょうね。

     とりあえず、近所の幼稚園プレのような所には4月から行くのですが

     受かれば行きたいです。
     
     かえでさんへ

     親の参加は多いとかいてありましたよ。
     
     でも、新しい情報を知りたいですよね。

  2. 【543402】 投稿者: -トマト-  (ID:ksH/HO1BPO6) 投稿日時:2007年 01月 22日 17:18

     ありがとうございます。 

     本当にホッとされたでしょうね。
     
     よかったですよね。これから入園式とか楽しみでしょうね。

     とりあえず、近所の幼稚園プレのような所には4月から行くのですが

     受かれば行きたいです。
     
     かえでさんへ

     親の参加は多いとかいてありましたよ。
     
     でも、新しい情報を知りたいですよね。

  3. 【543416】 投稿者: トマト  (ID:ksH/HO1BPO6) 投稿日時:2007年 01月 22日 17:35


     ↑すいません

  4. 【544200】 投稿者: ジェンガ  (ID:LfFYLvAkHcE) 投稿日時:2007年 01月 23日 13:38

    初めまして。親の参加はとても多いです。
    幼稚園に通わせている間はもし下の子がいたとしても、
    その子の事だけに時間を費やしてとおっしゃられていた気がします。
    下のお子様がいらっしゃる場合は、ご実家あるいは託児所、ベビー
    シッターなどに預けなければいけない日が大変多いです。
    園の行事、コーラスや手芸など(学期ごとにすることが変わります)
    本当に親が絶対に参加しなければいけないことが多い幼稚園です。


  5. 【544218】 投稿者: かえで  (ID:3erws6qNy2A) 投稿日時:2007年 01月 23日 13:58

    トマトさん・ジェンガさんありがとうございました。

    親の参加が本当に多い園なんですね。

    なかなか通っている方での知り合いがいないため情報がなく困っていたので
    本当に嬉しいです。

    ありがとうございました。

  6. 【544421】 投稿者: あかし  (ID:j327M3vNAeo) 投稿日時:2007年 01月 23日 17:31

    やはり合格されてるお子さんは4.5.6月などに生まれたお子さんが多いでしょうか??
    うちの子は早生まれで何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。その場合3年保育は難しく2年保育の方に受験したほうが良いでしょうか??すみません。よろしくお願い致します。

  7. 【544515】 投稿者: さくら  (ID:S4DDuE.DCDY) 投稿日時:2007年 01月 23日 22:13

     あかしさん我が子もはや生まれでしたが、なんとか合格できました。しかし、皆頭がいい子供も多いのでなかなか、入ってから苦労するのでは不安です。

  8. 【544910】 投稿者: あかし  (ID:V5EMqaBZ08Q) 投稿日時:2007年 01月 24日 11:05

    さくらさんどうもありがとうございます。
    おめでとうございます☆さくらさんのお子さんは何年保育でしょうか?今年から入園されるのですか?
    どのようなことを具体的に取り組みされたのでしょうか?すみません。たくさん質問しましたが、よろしかったら教えてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す