最終更新:

25
Comment

【742272】京都の幼児教室について

投稿者: ももレコー   (ID:XHJUDgCbH4s) 投稿日時:2007年 10月 23日 14:42

 現在2歳の娘がおり、幼稚園受験を考えております。
そろそろ幼児教室に通いたいと思っていますが、おすすめの教室などありましたら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
 インターネットで検索して、自分なりに探してはいるのですが、小学校受験の教室
が多く、これといって見つけられません。

 受験希望の幼稚園は、聖母学院幼稚園、教育大付属幼稚園です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【744272】 投稿者: ゆゆ  (ID:1ZWgPND9Ckw) 投稿日時:2007年 10月 25日 13:52

    幼稚園受験なら幼児教室は個人的にはおすすめしません。
    受験に関しての情報はこちらのサイトで十分かもしれませんよ。


    事実、我が家は近所に受験の先輩がおられたのでそちらからの情報とこちらのサイトの情報だけで成功しました。
     

    あと京都市内の百貨店の「お受験セミナー」の催しに参加されるといいですよ。
    京都幼児教室の先生が講師をされたのでわりと情報を得られると思います。
    今年は終わってますのでよければまた来年度チェックしてください。



    京都幼稚園、教育大附属などは教室に通わなくても十分です。
    聖母は希望すれば入れるはずです。



    同志社になると難しいかもしれませんが、幼児教室に通っているような子は敬遠されると聞いたので、やはり児童館のサークルなどに参加したり、独自に対策を立てられた方が無難かもしれません。



    すれ主さんのような希望のケースからいくと幼児教室は無駄だと思います。

  2. 【744719】 投稿者: ももレコー  (ID:XHJUDgCbH4s) 投稿日時:2007年 10月 25日 22:37

     通りすがりさん、ありがとうございます。
     HPをチェックしてみました。 参考にさせていただきます。

     
     ゆゆさん、ご意見ありがとうございます。
     私どもの希望幼稚園は、まさにおっしゃっているあたり(聖母、教育大付属、京都幼稚園)
    を考えています。 ついつい、受験という言葉に大げさに考えてすぎていたのかも・・・
     
     正直、ほんとに幼稚園に関しての知識がなく恥ずかしい限りです。
    お受験セミナー、ぜひ行きたいです。 来年度、探してみます。

     ご親切にいろいろおしえてくださって、本当にありがとうございました。

     

  3. 【747869】 投稿者: 在園児  (ID:J1s.2DbiY2w) 投稿日時:2007年 10月 29日 12:30

    皆さんがおっしゃっている通りどちらも幼児教室は不要だと思います。
    聖母は受け入れ人数が多いので、よほどの事がなければ受け入れてもらえます。京都幼稚園も同立の影響で入りやすくなっていますし、2学期からの途中入園された方も何人か知っています。
    そして○都幼児教室は個人的にあまりオススメできません。 体験に行くと分かるのですが、小学校学年中学生ならともかく、幼児には少し厳しすぎるように感じます。特に友人の子供が通っておりました。こんな事を言ってはいけないのですが、友人の子供はとてものんびりした子で少し個性的です。○都幼児教室は、ハキハキした子供が好みのようで(先生にもよるのかな?)その子は受け持ちの先生から髪の毛を引っ張られたり、キツク叱られる事が多かったようです。(授業の妨害等はしていません)どうしても通わせたいと思うのであれば、個々の能力に合わせてもらえる教室が良いかと思います。

  4. 【748299】 投稿者: 通りすがり2  (ID:swc0UY3F6mc) 投稿日時:2007年 10月 29日 21:23

    髪の毛を引っ張る???
    そんな幼児教室って・・・・。

    厳しくお金が高い割には先生が少なく成績もあがらない
    というのは聞いたことはありましたが。
    ちょっとおどろきです。

  5. 【748848】 投稿者: 教えて  (ID:zU0DTsYmsSQ) 投稿日時:2007年 10月 30日 13:29

    在園児さま
    京都幼稚園の>2学期からの途中入園された方も何人か
    というのは、3年保育児ですか?2年保育児ですか?
    また、補欠児が編入という意味でしょうか?

    いままでエデュでは「途中入園不可」と伺っていたので驚きました。

  6. 【749344】 投稿者: 在園児  (ID:J1s.2DbiY2w) 投稿日時:2007年 10月 30日 23:03

    私の知っているのは2年保育です。
    補欠児ではなく他の幼稚園に通われていて、空きがある事を電話で確認し、途中入園されました。

  7. 【749762】 投稿者: 教えて  (ID:zU0DTsYmsSQ) 投稿日時:2007年 10月 31日 11:11

    在園児さま

    途中入園できるのですね。転勤族には朗報です。
    空きがあればと、入園試験に合格ありきでしょうけど、、、。

    ありがとうございます!!!

  8. 【750316】 投稿者: ももレコー  (ID:XHJUDgCbH4s) 投稿日時:2007年 10月 31日 22:42

     在園児さま、詳しい情報ありがとうございました。 

     本当に参考になりました。 うちの子も、あまり厳しいところには
    向いてなさそうなので、その点を考慮して考えたいと思います。

     といっても、どうやら私どもの希望幼稚園は幼児教室は必要なさそうですね・・

     ほんとにありがとうございました!!
      
     
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す