最終更新:

10
Comment

【772359】中山台幼稚園

投稿者: さくら   (ID:IZiVA8R.pg2) 投稿日時:2007年 11月 22日 21:20

はじめまして。
ご近所の方で、中山台幼稚園に来年から通われる方がいらっしゃいます。
お話しを聞いていると自然が多く、園舎もきれいで魅力的…と、聞いているうちに
私の子供も、大きくなったら通わせたいと思いました。
ただ、ベテランの先生ではなく、若い先生が多いので
不安とおっしゃっていました。
実際のところ、どうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【777036】 投稿者: 正にその通り  (ID:GBLr2hqgPLg) 投稿日時:2007年 11月 28日 14:32

    一年目だとかは 関係ないですよ
    先生によりますよ。
    まず 先に受験してみて 合格して 通園させてみて
    いろいろとお考えになってはいかがでしょうか。

  2. 【777148】 投稿者: いいのでは?  (ID:vhErvh3Ky42) 投稿日時:2007年 11月 28日 16:27

    どうなんでしょう? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さくらさんの投稿は一体何がお聞きになりたいのでしょうか?
    >
    > 在園児のお母様方が中山園の先生方みなさんしっかりされているとおっしゃってますよ。
    > 1年目の先生が頼りないかどうか?
    > そんな事、先生個人の素養にもよりますし、誰に聞いても分かる訳ないでしょ?
    > それとも特定の先生のお名前がお知りになりたいのでしょうか?
    > まだ入園出来るかどうかも分からないのに不思議です。


    スレ主さんは入園させたいけれど初めて幼稚園に入園するので不安がたくさんある、入園してから後悔したくないなど、今の時点で期待が大きい分、細かい部分まで不安になっているだけだと思うのですが・・・。

    先生方がしっかりされているというのは入園してお世話になってから初めて実感できるものだと思いますから、入園をお考えの方にそのようなキツイ言い方をしなくてもいいのではないでしょうか?

    中山台の方が雰囲気がいいと聞いていましたがこのようなママさんもおられるのですね。

  3. 【777339】 投稿者: 在園児の母  (ID:t/lvdIgDRcM) 投稿日時:2007年 11月 28日 20:32

    いいのでは?さま

    おそらくどうなんでしょう?様は中山台在園児の保護者の方ではないと思います。
    中山台に在園しているのでしたら、自分の園を中山園、という呼び方はされないと思いますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す