最終更新:

23
Comment

【1050301】はつしば小学校受験

投稿者: アイスクリーム   (ID:V8h8.oAPawc) 投稿日時:2008年 10月 08日 01:16

はつしば幼稚園からの内部受験は何名なのでしょう?
1次募集で受験をするのですが
140名募集となってます。倍率も全く分かりません
知り合いや近所の方でも はつしば小学校に行かれてる方が
いない為 情報が全然分かりません。
どんな事でもいいので何か情報がありましたら
教えて頂けませんでしょうか?

私の子供は塾に行かせておりませんが
塾に行ってないと厳しいですか
礼儀や躾は2歳の時から日々行っておりました。
ペーパテストもどういう感じの出題でしょうか?
例えばとかでも構いません。
教えて頂けますようにお願いできましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1051359】 投稿者: がんばれ!  (ID:la6tXIkxMAk) 投稿日時:2008年 10月 08日 23:40

    受験の準備はちゃんとしていても親と言うものは不安ですよね。
    本番まで約1週間ですかね?皆さんの体調に気をつけて試験に望んでくださいね。そして我が子を送り出すときとご両親の所へ帰ってくるときもほめてあげてくださいね。こんなに小さいお子様が1つの大きな人生の架け橋に挑むのですからごりっぱですよ。周りのお話に流されず

  2. 【1051685】 投稿者: アイスクリーム  (ID:Gp31rNCUL0A) 投稿日時:2008年 10月 09日 10:20

    ひすい様

    貴重な情報有難うございます。
    早速 本屋さんを回ってみます。
    参考になりました。
    本当に有難うございます。

  3. 【1051689】 投稿者: アイスクリーム  (ID:Gp31rNCUL0A) 投稿日時:2008年 10月 09日 10:22

    がんばれ!様

    お心使い有難うございます。
    自分より子供の気持ちを大事にしてあげたいと
    思っています。子供が安心して14日の試験当日
    望めるように私自身心がけてやりたく思います。
    有難うございました。

  4. 【1052467】 投稿者: アイスクリーム  (ID:VwXEdiZjmwE) 投稿日時:2008年 10月 09日 23:20

    ひすい様

    教えて頂いた過去問題集を早速
    本日 本屋に行ってきました。
    ありました!有難うございました。

  5. 【1052472】 投稿者: アイスクリーム  (ID:VwXEdiZjmwE) 投稿日時:2008年 10月 09日 23:25

    最後に教えて頂けたら嬉しいのですが
    他のスレッドを見てましたらなのですが
    塾からの推薦状とか書き込みされてるのですが
    やはり塾からの推薦状がある方が優先的に合格なのでしょうか?
    塾に通ってなければ よほどの成績でないと合格には繋がらないのでしょうか?
    それと再度確認させて頂きたいのですが
    はつしば小学校は生まれ月考慮があると聞いておりますが
    本当なのですよね?

  6. 【1053247】 投稿者: 平常心  (ID:QpTmcACX8dg) 投稿日時:2008年 10月 10日 17:36

    どなたからもレスがないようなので、私の知りうる範囲でお答えします。
    塾や幼稚園で推薦状が頂けるのは、通常専願の方だけです。
    併願を隠して他の小学校に進学されたりすると、翌年度からの受験生に支障がでますから、そのあたりは厳密でしょう。
    とはいっても、塾から推薦状をもらい、かつご兄弟やご姉妹が在校されていても不合格だったご家庭もあります。
    そういうご家庭では2次を受けられて、見事合格されました。
    どうしても「はつしば小学校に進ませたい」という熱心なご家庭では、一度で諦めず、再挑戦されました。学校も、そういうご家庭の熱意は十分汲み取っていただけるようですね。
    また生まれ月をお気にされているようですが、「はつしば学園がそういった配慮をしている」という情報は多分電話等でも確かめられますよ。私自身は学校に伺った事はないのですけれど。
    生まれ月はあまり受験には関係ないと思いますね。123月生まれでもしっかりしたお子さんは沢山おられます。456月等の、既に6歳になっているお子さんでもゴソゴソ落ち着きがない(受験では不利)お子さんも結構おられますし。あまり気になさらない方がいいと思います。
    入試当日の裏話:
    我が子は入試当日、寝坊をして朝ごはん抜きで!試験を受けに行きました。
    同じ塾に通われていた男の子は、集合場所の大教室で受験番号順に呼ばれて、ご両親とお別れするまでの間、「いやだ、いやだ、行きたくない!」とお母様の膝に抱かれて泣いておられましたが、見事合格されました。
    子供の持つ底力を信じて、受験会場に送り出して下さい。

  7. 【1053503】 投稿者: アイスクリーム  (ID:H2WkwbiWeTE) 投稿日時:2008年 10月 10日 21:35

    平常心様

    いつも本当に有難うございます。
    本日 願書受付最終日 願書提出に行って参りました。
    提出の際に受付で産まれ月考慮の件をお伺いしてまいりました。
    きちんとした回答が得る事が出来きました。

    裏話まで有難うございます。楽になりました。
    他のスレッドでバトルな書き込みがあったりと・・・
    悲しくなってしまいます。

    平常心さん ウジウジ心配してしまっておりましたが
    これできっぱり当日まで子供とともに
    優しい気持ちで受験会場に入れるように準備していきます。

    有難うございました。

  8. 【1117737】 投稿者: バーバラ初芝  (ID:g.zR16Wq4X2) 投稿日時:2008年 12月 10日 23:46

    素朴な疑問です。
    はつしば学園小学校って、なんでこんなに評判悪いですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す