最終更新:

108
Comment

【1172303】帝塚山小学校(奈良)と奈良学園登美ヶ丘小学校ではどちらが有望?

投稿者: 悩みます   (ID:45zWuON8cZA) 投稿日時:2009年 02月 04日 18:54

題のとおりの質問です。
まだ先ですが、どちらにするか迷います。
いろいろな面で比較したいと思います。
どちらが入ってから伸ばしてくれるのか、
どちらの進学先がよりよいのか、等々、ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【1209654】 投稿者: ↑  (ID:BDaMOSY2Y/A) 投稿日時:2009年 03月 02日 15:17

    帝塚山は外部受験に失敗しても戻れません。
    なので、レベルが上であろうがなかろうが『保険』にはなりません。
    内部進学基準も厳しめらしいので、外部か内部か早い時期に決めて対応しないと
    どっちつかずで虻蜂取らずになりやすいそうです。
    近大附属も戻れませんが、内部進学の基準が帝塚山よりはゆるいです。
    塾に通ってみて『見込みがなさそう』と感じた時に、内部進学に路線変更しやすいかも。
    追手門、初芝など外部に失敗したら戻れるらしいです。

  2. 【1209707】 投稿者: どこも  (ID:45zWuON8cZA) 投稿日時:2009年 03月 02日 15:58

    同じようなものでしょうが、内部か外部かを決めるのは、6年の夏休みでしょう。
    最後の学力テストで、内部進学の選別が行われるので、それまでに「決め」なければ
    ならないでしょう。
    6年の夏まで、二刀流ですね。(奈良学園関係の学校を除く)

  3. 【1209743】 投稿者: いえいえ「春」です  (ID:BDaMOSY2Y/A) 投稿日時:2009年 03月 02日 16:32

    帝塚山は6年の春から秋まで、計4回行われる実力テストの平均得点が
    内部進学の基準に達してないと、12月の内部入試を受験出来ないので
    春には大体の進路を決めて、内部へ突き進むならそれなりに補習や専用塾の活用をしないといけないそうですよ。
    知人もそろそろ時期なので悩んでました。

  4. 【1227658】 投稿者: ↑ですから  (ID:45zWuON8cZA) 投稿日時:2009年 03月 16日 13:24

    春の実力テスト(学力テスト?)の結果を見て、夏に決めるのでは?
    春に決めるのなら、5年生のうちに見極めをつけることになります。
    中学を目指す「実力」は、6年夏に「見える」といいます。

  5. 【1403747】 投稿者: 内部生  (ID:khM5apU63LA) 投稿日時:2009年 08月 23日 00:52

    帝塚山は、宿題も多いですが、大手塾並みの「問題集」を使用
    したりして、内容の濃い授業をしてくれます。
    その中で伸びてきた子が、外部受験にチャレンジされます。
    多くの子は、内部進学です。授業をしっかり理解していけば、
    英数に確実に上がれます。

  6. 【1403910】 投稿者: 卒業生  (ID:g1XaGAAdzVE) 投稿日時:2009年 08月 23日 09:06

    学校の授業だけで外部進学(もちろん帝塚山以上のレベルの学校へ進学する事ですよね)できるほど伸ばしてはくれません。
    塾通いするのに、必須のクラブ活動など足かせもあります。
    学校の授業だけで確実に英数?  ありえません。
    「内部生」さんのお子さんがそうであったとしても、他の人の進学を保障できるものではないと思います。
    現に男子をはじめ英数に進学させるための、トナリ駅の個人塾は大盛況ではないですか。


    ただ奈良学園は内部進学が前提の4-4-4制だし、高学年は毎週土曜日も学校があるので、外部受験はかなり厳しそうです。
    外部受験の可能性を持たせたいなら帝塚山、もしくはあやめ池に移転してくる
    近大附属で塾通いするほうがいいと思います。

  7. 【1404488】 投稿者: 横レス  (ID:ZN/kTDZ6kGw) 投稿日時:2009年 08月 23日 22:22

    横レスすいません。
    奈良学園だけはやめておきます。

  8. 【1405016】 投稿者: 質問  (ID:Xmsp//9nkBM) 投稿日時:2009年 08月 24日 14:12

    「卒業生」様は、外部受験組ですか?(いわゆる、上位組)
    それとも、個人塾組ですか?(いわゆる、下位組)
    確かに、学校の授業だけで、内部英数は無理でしょう。
    みんな、自宅で通信教育か、学園前北側の塾に通うか、
    していらっしゃるらしいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す