最終更新:

77
Comment

【1287394】幼児教室~しょうがくしゃについて~

投稿者: ぽぷりん   (ID:ovE4g0Kj2Ns) 投稿日時:2009年 05月 12日 23:12

子供にそろそろ幼児教室を探さないといけないなと
思っていますが、周りに幼児教室に通わせている家庭が
いらっしゃらないことと、私自身が初めての子育てて、
何処の幼児教室が良いのか全くピンと来ません。
めばえ、浜キッズ、しょうがくしゃ、TAMなど、
あるのは解るのですが・・・。
その中で個人的に、ここならって思うのは、
しょうがくしゃです。
が、月謝や通わせるプログラムなどを見て、
後押しと言うか決断する勇気が今ひとつなく、
ココで良いのかなと迷います。
体験入学をさせる事も必要ですし、
後々、体験入学にもさんかするつもりですが、
皆様は何を決断材料として塾をお選びになったのか
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1309981】 投稿者: ゆかり  (ID:b9eODPlGfPw) 投稿日時:2009年 05月 30日 12:12

    模試の上位のお子さんは全員とは言いませんが、ほとんどの人は算国を取っていらっしゃいますよ。
    又、受験はしなくて公立に行かせて中学受験をさせたい人(トップ校を目指している方)もたくさんいらっしゃいます。

  2. 【1360832】 投稿者: たんぽぽ  (ID:nQuo.H2DwLk) 投稿日時:2009年 07月 10日 12:36

    しょうがくしゃにとても興味があります。
    少し遠いので年中の終わりぐらいもしくは年長から通うのは遅いでしょうか?現在近くの幼児教室に通っていますが実績があるしょうがくしゃに興味があります。

    又講習会だけでも力がつきますでしょうか?
    海星が希望です。宜しくお願いいたします。

  3. 【1361059】 投稿者: 焦らせる気はないのですが・・・  (ID:8Mt06nPc0h6) 投稿日時:2009年 07月 10日 15:23

    海星が志望なら、できるだけ早い時期にかわられた方がいいかと思います。なぜなら、海星は特にペーパー重視ですので・・・
    海星や仁川志望の方はほぼ100パーセントに近いぐらい、しょうがくしゃに通われていますよ。(特講のみを含めて)別にあせらせる気はないのですが現状をお伝えしてあげたくて・・・

  4. 【1362096】 投稿者: たんぽぽ  (ID:NjpAsrba3.A) 投稿日時:2009年 07月 11日 14:23

    焦らせる気はないのですが・・・様

    返信ありがとうございます。やはり海星希望の方は早くから通われているのですね!ホームページをみると土曜日もあるので一度見学してみようと思います。ありがとうございます。

  5. 【1364372】 投稿者: 海星でしたら  (ID:osIlDjEai2.) 投稿日時:2009年 07月 13日 17:31

    海星・仁川ご希望でしたら、苦楽園のぷらいまりーという幼児教室が強いですよ。
    いろいろと良心的ですし。

  6. 【1364555】 投稿者: 梅雨子  (ID:yqIng.TgimE) 投稿日時:2009年 07月 13日 20:32

    あらら、あのPを推薦するなんて、なにかおかしいわねえ。さらに良心的ですって(笑)

  7. 【1366133】 投稿者: まみ  (ID:ICeFtStegGA) 投稿日時:2009年 07月 15日 00:39

    しょうがく社いいですよ。
    小学校に合格してからでもかなり役にたちました。
    とても難しいですが、低学年の間は十分ついていけます。
    中学年になって塾がかわっても、しょうがく社でがんばっていればついていけると思いますよ。

  8. 【1409586】 投稿者: かおりん  (ID:heLwpAMR7Ls) 投稿日時:2009年 08月 28日 18:55

    我が家はごこう先生のみでしたが、無事合格いたしました。先生、補助の先生ともにすばらしい先生で感謝でいっぱいです。
    よろしければご検討くださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す