最終更新:

77
Comment

【1287394】幼児教室~しょうがくしゃについて~

投稿者: ぽぷりん   (ID:ovE4g0Kj2Ns) 投稿日時:2009年 05月 12日 23:12

子供にそろそろ幼児教室を探さないといけないなと
思っていますが、周りに幼児教室に通わせている家庭が
いらっしゃらないことと、私自身が初めての子育てて、
何処の幼児教室が良いのか全くピンと来ません。
めばえ、浜キッズ、しょうがくしゃ、TAMなど、
あるのは解るのですが・・・。
その中で個人的に、ここならって思うのは、
しょうがくしゃです。
が、月謝や通わせるプログラムなどを見て、
後押しと言うか決断する勇気が今ひとつなく、
ココで良いのかなと迷います。
体験入学をさせる事も必要ですし、
後々、体験入学にもさんかするつもりですが、
皆様は何を決断材料として塾をお選びになったのか
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1409622】 投稿者: かおりん様へ  (ID:47QcyLW9ADA) 投稿日時:2009年 08月 28日 19:46

    私立でしょうか 池附でしょうか さしつかえなければどちらの学校かだけ ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします

  2. 【1410277】 投稿者: 最近の傾向  (ID:iTyQt9xzQig) 投稿日時:2009年 08月 29日 14:03

    かおりん様は珍しいケースですね。ごこうから池附に合格しているほとんどの人はしょうがく社との掛け持ち組ですよ。人気のない私学ならともかく・・・しょうがく社にいかせている親のなかでとにかく自分で子供の勉強を見るのが苦手な母親が補習塾として利用していると聞きました。
    でも最近は特別な不景気なのでごこうの人数が大幅に減ったと聞いていますよ。 無意味に掛け持ちする人が少なくなったのでしょうね。

  3. 【1412382】 投稿者: 教えてください。   (ID:xwiABgVW6Lk) 投稿日時:2009年 08月 31日 21:15

    いつも不思議なんですが、どこそこに合格した殆んどが○○に通って××と掛け持ちしていた…ってイチ保護者がどうやって調べるのですか?
    教室で何処と掛け持ちしていましたとアンケートをとって公表されるのですか?

    また、ごこうが不況のせいで人数が減った、とはごこうでそのような報告があるのですか?
    それとも以前に兄弟が通っていた時は満員だったけど今年度受験する子を通わせたらガラガラって事ですか?
    夏期の講習を申し込むのが遅くて問い合わせしたらどの日もキャンセル待ちで諦めたのですが。
    年長の親としては本当の情報が欲しいのですが、噂なのか悪意なのか真実なのか…情報は一体何処からのものなのか?不思議です???

  4. 【1413160】 投稿者: 安心して  (ID:83pPU3FXckQ) 投稿日時:2009年 09月 01日 15:04

    周りをみても、掛け持ち組は少ないですよ。
    季節講習だけ他の塾も行ってみた・・・という人は
    いらっしゃいますが。
    年長になると、他のお子さんと比べて一喜一憂したり
    根も葉もない噂を信じてしまいがちになります。
    (よく考えればうそ臭いのに。)
    ご自分とお子さんを信じて頑張ってください。
    終了組より。

  5. 【1413448】 投稿者: まゆげ  (ID:HKuig7rAKl6) 投稿日時:2009年 09月 01日 20:31

    かけもち組み、オンりー組み、それぞれ住み分けじゃないけれど仲良くなるものです。安心してさんは知らないだけだと思います。

    それに、教えてくださいさんもおかしな質問をなさるのですね。
    このスレを覗く限り、いろんな情報を得ながら自分なりに判断するのですよね。なにを今更・・・? と思います。
    ご自分の書かれた文章を良く読み返してごらんなさい。
    変な内容ですよ。
    どうやらお受験ママじゃなさそうですね。
    ま~どうでもいいか。

  6. 【1413558】 投稿者: 教えてください。  (ID:xwiABgVW6Lk) 投稿日時:2009年 09月 01日 22:18

    まゆげ さん。
    変な文章で失礼しました!

    私が教えて欲しいのは、掛け持ちをしないとダメなのか?
    それとも、今年はごこうの人数が減っているので、掛け持ちをしなくても大丈夫よ、と仰るのか?

    夏休みも終わって少し焦っているのですが、一体どれが本当なのか?
    自分なりに判断するものって言っても、先のスレ内容ではどうなのか判断出来ないじゃあない!
    私みたいな親を疑心暗鬼にする為の内容かも知れないし…だからどうして分かるのか?情報は何処からの物なのか教えて欲しいんです。
    大体、人の文章をけなすなんて失礼やわぁ!
    文章がおかしかったら子供が受験出来ないんですか?
    しかも、何がどうでもいいんですか。
    まったく不愉快です。

  7. 【1413584】 投稿者: 切れてるよ・・・  (ID:QVARqy5tXHs) 投稿日時:2009年 09月 01日 22:30

    教えて下さいさん、あなたの文章もおおよそ教えてもらう姿勢では無く不愉快ですよと釣られてみる。
    訊いておきながら切れるとは。
    一応マジレスすると、掛け持ちは親が安心する為ではないですか?子供がしんどくなければ掛け持ちしたらどうですか?子供が嫌がっているのに掛け持ちさせるのは無駄にお金を垂れ流すことになるんじゃないですかね。

    以上。

  8. 【1413616】 投稿者: 教えてください。  (ID:xwiABgVW6Lk) 投稿日時:2009年 09月 01日 22:54

    切れてるよ・・・ さん

    では、情報源を教えろヤ!
    でよろしいでしょうか。
    切れてるよって、文章に文句を言われれば当然でしょう!

    親が安心するためなんて分かっています!
    その安心を不安にさせるようなレス内容だから問うたまでです。
    釣られてみてマジレスなんて、それにしては手ぐすね引いていたような即答有難うございました。
    もうこのスレには来ません!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す