最終更新:

42
Comment

【1310517】母親のレベル

投稿者: ほたる   (ID:pugU7VlgWlE) 投稿日時:2009年 05月 30日 23:02

私立や国立に通われてるお母様の学歴ってどのくらいでしょう?例えば幼稚園のほうのサイトを読んでいても、追手門幼稚園、最近ひどいですよね、受験サイトなのに、遠足の服装や、子供服のブランドの話、そのようなママ達が追手門小学校に上がられるのでしょうか?そのようなレベルの低いママ達と合わせなければならないのかと思うと、うんざりします。過去のスレで女医さんのママも多いと書かれていましたが、国立卒業ならともかく、私立卒ならお家の財力ですよね、私立医学部の偏差値は話になりません(慶応なら、すばらしいですが)
ブランドの話が多いですが、学歴高い(?)ご主人のお給料から、たくさんブランドものを買い続けるママ達が、とても賢いとは思えません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1312269】 投稿者: ブランド様  (ID:9jFQSiWDpng) 投稿日時:2009年 06月 01日 16:09

    国立出身の医者と私立出身の医者とどういう違いがあるのですか?

  2. 【1312300】 投稿者: 私も  (ID:zcKnZ.sTVow) 投稿日時:2009年 06月 01日 16:43

    知りたいです。>ブランド様
    確かに私立医学部は国立と比べて入りやすいかもしれませんが、一応国家試験を突破しているわけですから、それなりのレベルに到達しているものだと思っていました。
    それとも「それなりのレベル」の中でも当事者たちにしか分からない壁のようなものがあるのでしょうか?
    ただの好奇心からの質問ですが、教えてください。

  3. 【1312328】 投稿者: そりゃあ、  (ID:Y7z780tCX26) 投稿日時:2009年 06月 01日 17:11

    そりゃあ、お家の裕福度では。合格祝いに何千万する外車とか、マンション数軒もらって、それを経営して学費稼ぎなさいとか。

  4. 【1312388】 投稿者: ブランド  (ID:nNCDAHX4E5k) 投稿日時:2009年 06月 01日 18:06

    自分のレスに反応がつくとは思いませんでした。
    少々驚きです。
    雰囲気の問題なので、言葉で言いにくいのですが・・・。
    自分は、人間観察が好きなもので、人を見てこの人は○○かな?とあてっこするのが好きなもので。
    患者さんでも、教員、金融業関係、技術者、営業職の方は、まま、あたります。
    女性では、未婚か、子供がいるかなどは、わかりやすいですね。
    こういう能力は、この職業では、結構重要です。


    医師の話では、出身学校がどちらでも、医師国家試験を合格している点は同じです。
    医師としての実力がどうこうとは、言いません。


    ただ、私立で○千万円が用意できる家庭に育った人と、そうでない家庭に育った人は、自ずと、価値観、人柄に違いは出てくることがありますね。
    学生時代から、外車に当たり前のように乗っている、○百万円のヴァイオリンを持っている、洋服は仕立て屋が自宅まで採寸に来る、下宿と称してマンションを買ってもらえる、医師国家試験の合格祝いがテニスコート。
    わざと極端な例を出しましたが、そういう家庭の方は、庶民の自分とは違いますね。


    たいていはとってもいい人です。
    人をうらやむとか、ねじまがったところがない。


    ところが、診る患者さんや周囲のコメディカルは、たいてい庶民ですから、ちょっと浮いちゃうことが多いかな?
    気配りなどには欠けるというか、周囲と調和しないというか、結局、お坊ちゃんなんですよ。


    逆に、ちょっと変な方に行った例では、TVによく出てくる西川さんという女医さんのようなパターンもいますね。
    あの方は、多少作ったイメージのようですが、ああいう方はいかにも私立のパターンです。


    あくまでなんとくです。
    でも、あたるんですよ。
    わかっていただけますかねぇ?

  5. 【1312573】 投稿者: くすくす  (ID:NacatnBfmPI) 投稿日時:2009年 06月 01日 21:08

    誰も生まれる場所を選ぶわけにはいかないんだから、そういうちょっと浮世離れしたお医者さんがいても仕方ないんじゃないかしら。
    羨ましいなーとは思うけど、そんな人が大多数を占めるわけじゃなし、批判する気にもなれませんね。
    スレ主さんは、職場で迷惑をかけられたりしたのでしょうか?それなら辛口なのもわかります。そうでないなら、珍獣を見るような気持で、生態観察してみてはいかが。

  6. 【1312794】 投稿者: 釣られてみた  (ID:JRq1QI6WN0k) 投稿日時:2009年 06月 02日 00:19

     そうおっしゃるほたるさんのレベルはどの程度?

     
     お母様方の学歴を知りたいという気持ちはわからなくもないですが、医学部のレベルまでの言及は大きなお世話でしょう。
     ・・・自分が国立医学部に入ってから言え。

  7. 【1312862】 投稿者: 面白い  (ID:y0DHzAUnnE2) 投稿日時:2009年 06月 02日 03:57

    スレ違いなのですみません
    ブランド様
    お仲間です!私も患者さんの職業や既婚未婚は結構当たります!この仕事は疑い探ることが基本なのでつい人間観察してしまいますよね~。女医だとどうしても患者さんが心を許すのか、あまり聞かなくても良いご家庭の相談などもされるのでご近所さんのご家庭事情では自分以上に詳しい人はいないのではないかと思うぐらいです。勿論絶対秘密ですけど。


    私は自宅圏での開業なので仕方なく私学へ入れていますが、お医者家庭が多い環境でも女医だとやっぱり浮きます。なるべく隠してても、おうちに遊びにこられるとばれてちょっと一線引かれて寂しい…私なんてTVに出るような美しい金持ちそうな女医とは程遠い、しがない町医者なんですけどね。ブランド様は学校の中ではどんな感じです?
    この仕事って、ママさん軍団からは浮くし、現役バリバリ医師からは子供がいても医師というのがちょっと下に見られることもあって(特に学会や同窓会などで感じることが多い)最近少し寂しいです。

    でも今までの私の感想ですが、医師ってわかると「ご主人はどちらの大学?」と聞かれることは何度かありましたが、自分自身が医師とばれると絶対に大学とか聞かれません。その瞬間から少し避けられちゃいます。まして私学か国立かの質問なんてされたことないですねえ。

  8. 【1312870】 投稿者: 締めましょう  (ID:RtGLSLAUUBo) 投稿日時:2009年 06月 02日 05:16

    スレ主さま、もう締めましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す