最終更新:

123
Comment

【1338828】四条畷学園小学校受験の幼児教室について

投稿者: 初心者ですが   (ID:FF81fM50M/.) 投稿日時:2009年 06月 21日 23:52

はじめまして。ただいま3歳、1歳の子どもを持つママです。
私立受験に関してはまったく興味がなかったのですが、地域の学校の現状がよろしくないということを聞き、子どもに最低限の学習環境をそろえてあげようと思い受験を考えています。
受験するなら、自宅からも近い四条畷学園小学校を考えているのですが、正直受験に関してはさっぱりわかりません。
また、近くに受験をする方もいらっしゃらないので、こうしてこのサイトの書き込みを参考にしています。
いろんなスレを拝見したのですが、近年四条畷学園小学校の競争率も高くなっているようで、塾通いが必須のように思われます。(やっぱりしたほうがいいですよね?)
そこで、塾について調べたのですが、うちは共働きで平日の塾通いが不可能です。また、いろいろ調べてもそれなりに距離があるところばかりなので、ほかに四条畷学園に強い塾を探しています。
大東市にすんでいるので、いいところがあったら教えてほしいと思います。
今のところ、イングとTAMは調べました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【1502761】 投稿者: あのー  (ID:sxyaCmgcYzU) 投稿日時:2009年 11月 12日 12:11

    5か月前のスレなのですが

  2. 【1776930】 投稿者: 縁故学園  (ID:K/LpWNQ/PF.) 投稿日時:2010年 06月 23日 12:32

    四条畷学園小学校は縁故大好き小学校ですから、知り合いに卒業生、また、両親、親戚、兄弟、誰でも良いから探してください、塾になんて行かなくても合格ですよ、また、知り合いにいなければ塾の推薦枠で年長の4月からの通塾で十分合格いたします。これは事実です、面接でも縁故はありますか?と必ず聞かれます、電話で問い合わせても聞かれますよ、なのでどうしても入りたければコネを探してください、でもいざ入学すると縁故のオンパレードなので、学力の足並みが揃いません、そのため学校はできない子にあわせようとします、結果今まで頑張ってお勉強してきた子供達は足踏み状態が続きます、さすがK校長元銀行員、優秀な子供を犠牲にしてまで力のある人にへこへこするのは超一流ですね。

  3. 【1777478】 投稿者: 念のため  (ID:kzH5feCnBP2) 投稿日時:2010年 06月 23日 20:03

    K校長は元銀行員じゃないよ。


    元銀行員は前のM校長。



    念のため。

  4. 【1777485】 投稿者: おせっかいかもしれませんが  (ID:f2s7.ROphNA) 投稿日時:2010年 06月 23日 20:10

    縁故が多いのは有名です。が、K校長は元銀行員ではありません。新卒で教師として昭和50年代に赴任してこられました。その後、教頭を経て校長になられました。元銀行員校長はk校長の前任の校長のことでしょう。それと、銀行なのはここの経営陣です。お間違いのなきように。ついでに言うと、利益第一主義だということも覚悟しておいたほうがいいですよ。

  5. 【1777721】 投稿者: M校長  (ID:/51222poal2) 投稿日時:2010年 06月 23日 23:26

    以前のM校長時代の方がよかったです。シッカリ学力もつけてくれるとおっしゃっり、淡々と学園改革をすすめられておられました。しかし、改革には反対がつきもの。頭に蜘蛛の巣を張った、学園の主たちのバッシングで退場させられてしまい本当に残念です。K校長は軽すぎます。ことなかれ主義。質問には質問で返すタイプです。利益第一主義?だからか退学者もどんどん増えてるような気がしますが。

  6. 【1777937】 投稿者: またまた・・・  (ID:5Gezlgl1XmA) 投稿日時:2010年 06月 24日 08:09

    またまた、ずいぶん前のスレにかきこみですね・・・
    だーれも質問していないのに・・・
    いつも、四條畷は試験が近づいてくると、こんな非難する書き込みが増えてくるんですよね・・・
    内部の方・・・?それともここが嫌いなの・・・?
    質問もない内容をわざわざとりあげてきて、こんな書き込みをするなんてこの掲示板の意図することではないでしょう。
    行きたいと思う人がここの小学校に行けばいいんじゃないですか。
    いいかげんな悪口の井戸端会議はご近所でなさってはどうですか。
    この掲示板は真剣に質問をされている方のものではないんですか。

  7. 【1777958】 投稿者: あらら、、、  (ID:K/LpWNQ/PF.) 投稿日時:2010年 06月 24日 08:27

    皆さん真剣に考えているから真実をお伝えしたまでです、6年間は長いです、後で後悔しない為の情報ですよ、それでも行きたい人は行けば良いんじゃないですか?所詮、内容は公立並みですから、親の見栄で私立に入れたい人にはちょうど良い具合の学校だと思いますよ、頑張ってくださいね。

  8. 【1778147】 投稿者: 縁故なんか関係ないよ  (ID:MHYrjHDJHp2) 投稿日時:2010年 06月 24日 10:54

    こんな学校縁故なんか関係ないに決まってるでしょ。縁故なんかなくったって、よっぽどひどくなけりゃ誰でも入れます。言い換えれば、ここを落ちたって事は、社会的信用度がかなり低いんですよ。しかも、誰も縁故の云々なんか聞かれちゃいないし!
    もう銀行管理だし。受験者の金の動きなんか直調べがつくでしょ。
    利益だけ考えて運営してますよ。昨年も1クラス30人にしますとかいっておいて、法定人数ギリギリの35人パンパンに詰め込んで・・。ちょっと私学では考えられませんよ。
    普通の私学は、急な縁故入学や編入のため、1クラス4-5人の枠を空けておくのに、この学校はもうそんな枠をあけておく必要もないんです。
    入学しているひとは、お母さんがパートで必死に稼いで一人っ子につぎ込んでる人が殆どじゃないですか。自分のことを金持ちだ、とか言ってみたり、偽ブランド物堂々とバレテルのも気付かず持っていたり。世間の評価は公立みたいなガッコーとかいわれてるのに、自分だけは超セレブ気分。学校から遠く離れても、ずっと保護者用カードを自慢げに首にぶら下げて。これしか自慢のネタがないのか?
    世間の評価と自分自身の評価にズレがあるのを分かってない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す