最終更新:

123
Comment

【1338828】四条畷学園小学校受験の幼児教室について

投稿者: 初心者ですが   (ID:FF81fM50M/.) 投稿日時:2009年 06月 21日 23:52

はじめまして。ただいま3歳、1歳の子どもを持つママです。
私立受験に関してはまったく興味がなかったのですが、地域の学校の現状がよろしくないということを聞き、子どもに最低限の学習環境をそろえてあげようと思い受験を考えています。
受験するなら、自宅からも近い四条畷学園小学校を考えているのですが、正直受験に関してはさっぱりわかりません。
また、近くに受験をする方もいらっしゃらないので、こうしてこのサイトの書き込みを参考にしています。
いろんなスレを拝見したのですが、近年四条畷学園小学校の競争率も高くなっているようで、塾通いが必須のように思われます。(やっぱりしたほうがいいですよね?)
そこで、塾について調べたのですが、うちは共働きで平日の塾通いが不可能です。また、いろいろ調べてもそれなりに距離があるところばかりなので、ほかに四条畷学園に強い塾を探しています。
大東市にすんでいるので、いいところがあったら教えてほしいと思います。
今のところ、イングとTAMは調べました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【1782571】 投稿者: 親として、心ある書き込みを期待します(^-^)  (ID:C7BO3KJbwiw) 投稿日時:2010年 06月 28日 13:18

    掲示板を見ていていつも思うのですが、ここを見られるのは、受験する親や、受験した親のかたがほとんどですよね
    最近、四条畷学園に限らず、どこの小学校の掲示板であっても、あまりに切って捨てるようなひどい書き込みが多く、どういう気持ちで書かれておられるのかなと悲しい気持ちになります。
    そこには自分の子と、同じ年まわりの子供たちが実際に通っています。
    子供達が自分の通っている学校の、心ない書き込みを読んだらどんな気持ちでしょう。
    いろんな教育方針があると思います。中学校受験を目指される方にとっては、もの足りない学校でも、子供らしく遊んで、元気いっぱいの子供らしく育てたい方には100点満点の学校かも知れません。

    うちの子も学校から泥だらけで帰ってきます。学校では楽しく泥団子を作っています。
    一輪車も頑張っています。練習中にたくさんこけたりするので、毎日あちこち、すりむいた怪我や青たんを作って帰ってきます。
    もちろん、かばんもどろどろです。ですが私は、子供らしくていいと思っています。
    毎日毎日、洗っても洗っても制服はどろんどろんになって帰ってきます。ほんとに嫌になるくらい(笑)一生懸命思いっきり遊んでいます。友達ともたくさん喧嘩して、たくさん仲直りしています。

    という我が家も恥ずかしながら制服は、3年まで着れるように大きめを買いました。
    一年の時はだぼだぼでしたが、あっという間に短くなりますOrz。
    正直言って、制服にお金をかけるなら、少しづつ貯めて、将来子供がのぞめば留学など違うところにかけたいと思っています。
    出すところは出す・倹約するところは倹約する、そういう親の堅実?な姿を見てくれたらと思っています。
    でもちゃんとすそ上げをしたり、髪の毛や身だしなみは、きちんと学生らしく華美過ぎないよう、気をつけるようにしています。

    子供によると、学園で困っている子がいると必ず上級生のおにいちゃん、おねえちゃんが声をかけてくれるみたいです。
    どこかの掲示板に書かれていましたが、先生方はいつもスーツでなくジャージかも知れませんが、それだけたくさん子供たちと一緒に遊んでくれます。そして子供達は悪いことをすれば、思い切り怒られます。
    学園には英会話、囲碁、茶・華道・ロボット教室etc少しだけ有料の放課後教室とは別に、朝にはそれぞれの先生がサッカー、ダンス、けん玉、卓球、バドミントンetc、それぞれ好きなクラブを作って、来たい子はおいで♪と面倒見て下さって、本当になんでここまでしてくださるんだろうと思います。。
    先生が手作りでなくコンビニでお弁当を買っている姿を見ました、教育者としてどうか?という書き込みも昔拝見しましたが、朝早くから、晩遅くまで、子供たちに心血をそそげば、そういうこともあると思います。
    子供同士、たまにトラブルなどもありましたが、隠ぺいもされず、スルーもされず、ちゃんと向き合って頂けました。
    私個人の感想ですが、プール開きの前の魚釣り・梅干し作り・夏まつり・スポーツデイ・しぶ柿作り・音楽会・キャンドルナイトetc・etc四季を通じて、校長・教頭を含め先生たちに、今度は子供たちにどう楽しませてやろうか?という愛を感じます。
    うちは縁故ではありませんが、今いる生徒を大事にして、リピーターを増やすのは、ビジネスとして当然ではないでしょうか?

    という感じで物事には、いろんな見方があると思います。

    長くなりましたが、いつも書き込みが、あまりにも学校の実情と違うので、心痛めておりました。今回本当に思い切って書きこみさせていただきました。(誤解のないように・・・近隣の評判さんや、縁故学園さんの書き込みをお借りして、私の考えをのべさせて頂きましたが、決して全否定するわけではなく、いろんな考え方があると思うのでひとつの意見として皆さん、受け取って下さいね。)
    すべての学校の子供達と学校に愛のある書き込みを期待します。

    最後にスレ主さま、学園には共働きの方がたくさんおられるので、心強いと思います。
    うちもたまに、用事でお迎えに間に合わない時は、放課後教室や放課後クラブの存在で助かっています。
    塾は、うちはここには通ってませんでしが、フォーイン〇〇に通われているかたがよかったと言ってらっしゃいました。何かの参考になれば・・・。もしかして、誰か書いてたかな?もうこの時期なのでどこかで頑張っておられると思いますが、子供たちによりよい環境をあたえられる(お金をかける・かけないにかかわらず)ようにこれからもお互い、頑張りたいですね

  2. 【1784697】 投稿者: ご苦労さん  (ID:MHYrjHDJHp2) 投稿日時:2010年 06月 30日 10:50

    随分熱心なカキコ、ご苦労様。あなたのちょっと長すぎて、読むの面倒なので、つまみ読みしかしてませんが、
    私立の小学校に行く=制服なんか古ぼけたの着てたら恥ずかしい・んですよ。
    分かります??泥だらけとかそういう話とちょっと違うんですね~。あの子らの制服は明らかに、お下がりを貰ってるか何年も買い替えせずに着てるテカテカてかってる制服なんです。それは、ちょっと私立のショウガッコーらしからぬでしょ。
    それに、大き目かうのも、オイオイ、公立入ってんじゃないんだからって思いません?
    あなた、キレイ事御託ならべて、じゃ四条畷の学費詰まってる人の為にお金払ってあげなさいよ。
    嫌でしょ?そんなら、あなたの言ってることはキレイごとでしかないんですよ。

  3. 【1785510】 投稿者: だから、、、、  (ID:wkBwjv6zpGg) 投稿日時:2010年 07月 01日 00:28

    あなた様自分でなにも言ってるか、冷静に考えてごらんなさい。あなたみたいな貧乏臭い人ばっかりだから私学のイメージが下がったんでしょ。なにを勘違いしてるのかしらないけど、まともな世間はあなたの主張なと鼻でわらいますよ。分相応でないと駄目。

  4. 【1788717】 投稿者: 親として・・・様へ  (ID:f2s7.ROphNA) 投稿日時:2010年 07月 04日 20:57

    確かに教育産業という言葉はありますが、教育とビジネスを一緒に考えるようでは親失格ですよ。保護者が学校をビジネスだと受け取られていることにショックを受けました。

  5. 【1789010】 投稿者: ミナミ  (ID:K4dxImjYePw) 投稿日時:2010年 07月 05日 07:35

    あのさぁ、投稿者の欄は件名入れるところじゃないんだよ。

    「親として・・・様へ」
    「だから、、、、」
    「ご苦労さん」
    「親として、心ある書き込みを期待します(^-^)」

    オツム弱そう・・・

  6. 【1789015】 投稿者: 別にええがな  (ID:qcWnDhdyM96) 投稿日時:2010年 07月 05日 07:51

    かたいこといわんと縄校スレをたのしもうや。

  7. 【1789178】 投稿者: juo  (ID:F7TjTwRgEjE) 投稿日時:2010年 07月 05日 11:01

    こんにちは。四条畷幼稚園入園希望者です。
    そのまま小学校に上がれたらという希望を持って入園したいと思っています。

    私自身、幼稚園から神戸の私立に通っていました。

    大阪の情報は少ないですのでこちらで色々と拝見、書き込みさせて頂いております。
    家から近い、アレルギー対応という事で四条畷幼稚園を見つけました。

    しかし、、、大阪の学校は本当に不快な書き込みが多いです。

    何の為に私立に入れたいか、人それぞれ。

    生活環境もそれぞれではないでしょうか?

    私は親としてさん の書き込み参考になりました。
    有り難うございました。

  8. 【1789736】 投稿者: ミナミへ  (ID:wkBwjv6zpGg) 投稿日時:2010年 07月 05日 22:00

    何いってんだ。頭悪いのはそっちだろ。そんなことくらいみんなわかっとるわ。すこしでもみんなに読んでもらおうと、面白そうなネームつけるんだろ。高卒のくせに

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す