最終更新:

123
Comment

【1338828】四条畷学園小学校受験の幼児教室について

投稿者: 初心者ですが   (ID:FF81fM50M/.) 投稿日時:2009年 06月 21日 23:52

はじめまして。ただいま3歳、1歳の子どもを持つママです。
私立受験に関してはまったく興味がなかったのですが、地域の学校の現状がよろしくないということを聞き、子どもに最低限の学習環境をそろえてあげようと思い受験を考えています。
受験するなら、自宅からも近い四条畷学園小学校を考えているのですが、正直受験に関してはさっぱりわかりません。
また、近くに受験をする方もいらっしゃらないので、こうしてこのサイトの書き込みを参考にしています。
いろんなスレを拝見したのですが、近年四条畷学園小学校の競争率も高くなっているようで、塾通いが必須のように思われます。(やっぱりしたほうがいいですよね?)
そこで、塾について調べたのですが、うちは共働きで平日の塾通いが不可能です。また、いろいろ調べてもそれなりに距離があるところばかりなので、ほかに四条畷学園に強い塾を探しています。
大東市にすんでいるので、いいところがあったら教えてほしいと思います。
今のところ、イングとTAMは調べました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【1341439】 投稿者: 関西だから  (ID:JBnkE/AbAWA) 投稿日時:2009年 06月 23日 22:59

    神戸女学院や灘を引き合いにだされて、ここもどこぞも難関です!と味噌くそにするから話がおかしくなるんです。
    関東なんて関係ないですよ。

  2. 【1342395】 投稿者: ↑  (ID:Dhy/bdN1x3Q) 投稿日時:2009年 06月 24日 15:49

    しつこいです。
    〆。

  3. 【1346315】 投稿者: タム?  (ID:mD0xZMAAyMI) 投稿日時:2009年 06月 27日 18:37

    タムって?大阪の上本町ですか?
    あそこの先生、ご存知ですか?
    他のレスも参考にされては?

  4. 【1346403】 投稿者: ちがいます  (ID:B30ReyN/gn.) 投稿日時:2009年 06月 27日 20:50

    四條畷につよいのは上本町校ではありません。以前、幼稚園にパンフがおいてあった校舎です。

  5. 【1362243】 投稿者: 大好き学園  (ID:rEaD3C0Qdsk) 投稿日時:2009年 07月 11日 17:21

    とても、いい学校ですので、お受験なさってください。
    子供は楽しんで毎日通っています。

  6. 【1371163】 投稿者: 学園にお世話になってます。  (ID:Jj3.GCHoXLw) 投稿日時:2009年 07月 19日 12:09

    私の子供2人とも四条畷学園にお世話になっています。
    小学受験で学園にお世話になったのですが、先生方は熱心で
    今回、今後の学園の説明会で中高一貫教育のコースができ、今以上にレベルを
    上げるとおっしゃってました。

    どうしても高校のレベルが低いため、外部にいい生徒はほとんど出て行っているのが
    現状ですが、今後は、一流大学受験をめざし、新たにカリキュラムも組むそうです。

    それと特に校風がよく、荒れた生徒は今現在もほとんど見たことがありません。
    のんびりしてるいいましょうか、生活面ではいいんじゃないでしょうか!?

    でも、宿題は毎日のようにあり毎日子供達は頑張ってますよ。
    他にも色々な教室が開かれています(そろばん・英会話等)

    希望者のみですが、やはり人気がありすぐに満杯。

    まあ、色々な私立を拝見し、この学園に決めたのですが
    間違ってはいなかったといまでも思っています。

  7. 【1371369】 投稿者: gakuen  (ID:BdYXPwGE0bw) 投稿日時:2009年 07月 19日 16:04

    のびのびしてとてもいい学校だと思います・・がやはり
    内部幼稚園生と外部受験生の差が激しいと思います。宿題も先生によってまちまちだし。もうちょっと内部生を選抜して入学させてほしかったなと思います。ただし、昨年あたりからかなりシビアになってるようなので問題はないかもしれませんね。

  8. 【1371425】 投稿者: まだまだ改革?  (ID:qX6veGMEwhQ) 投稿日時:2009年 07月 19日 17:05

    中高一貫コースを設置、ということはやはり近所の桐蔭を意識されてるのでしょうか?だとしたら、今後、小学校から中学全入、は難しくなるかもしれませんね。今後、大きな改革があるということですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す