最終更新:

33
Comment

【1341164】お受験も考えておりましたが、橋下知事の指定されたモデル校気になります。

投稿者: ひまわり   (ID:IBRTJlHzf5g) 投稿日時:2009年 06月 23日 18:22

こんばんは。 
数日前に地域コミュで 同じ内容を質問していたものです。

大阪府の小学校で橋下知事がモデル校を4つ 指定されたことを知りました。
やはり 熱心な先生がおられるという事ですよね?

もし 知っておられましたら 教えていただけますか。
来年小学校入学するにあたり 悩んでいます。
今は賃貸なので 引越しも考えてます。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1343298】 投稿者: 本当なら。  (ID:iiwTj4Rmj9w) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:56

    橋下知事のファンでした。選挙活動もしました。

    もし、彼のお子さんが
    私立や国立小学校 にいるのが事実なら、
    彼は、口ばかりの 人間だと 言うことになります。

    人気は低迷すると思います。
    私立のこと、特に私立小学校に行かせることに、反対アピールした橋下知事は、どこにいますか?

    夫婦共々、北野高校卒業で、大阪の公立をよくすると約束してたのに。

    まだ 信じられない。
    選挙活動のさいに、知り合い関係集め、働いた人間を裏切らない知事を信じたいです。

  2. 【1343366】 投稿者: 同じ親として  (ID:JsEvY1ebED2) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:34

    確かに、お子さんを私立に入れられたとは驚きましたが、当事者として教育委員会に接すると、ほんとに子供を通わせるのが嫌になるくらい何か腐ったものがあるのでしょう。「くそ教育委員会」なんですから。
    私立って公立の方からは目の敵にされていますが、実際校長先生の話とか聞きに行かれると、感動しますよ。教育方針がしっかりしていて。
    あーこれこそが真の教育!なんて思ったり、、、。
    問題が起こっても対応が早いし、PCがさくさく動く感覚とも言いましょうか、、、気持ちいいですし。

    橋下知事、頑張っておられるしいいんじゃないでしょうか?公立出身の親が私立にあこがれる気持ちもよく解ります。

    モデル校があるとも全然知りませんでしたが、どこの学校なんでしょうか?

  3. 【1343369】 投稿者: スレ主です  (ID:tpOB//ruXOI) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:36

    またまた色々と ご意見 ありがとうございました
    主人も橋下改革を信じて 大阪に留まっていたいとも言っています。
    みなさん、私立らしいとか 公立みたいとか 噂話でしょうかね。。。
    本当ならさん、選挙活動されていたなんて 側で意気込みを感じられていたんですね。信じたいですよね。 
    私も 大阪の小学校がよくなるといいです。
    でも どこにいっても 先生次第なのかな、、、とも感じます。

  4. 【1343381】 投稿者: どこの小学校ですか?  (ID:gp8zO4tGV4M) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:42

    北の方でしたら、国立小は、池附しかないですよね?
    7人中、1人はそこですか。
    で、今年から私立小学校に行かれる人は、どこの小学校ですか?
    箕面がお好きなようで、自由学園でしょうか?
    しかし、「うちは全員公立だあ!」ってアンチ私立を、あれだけテレビで言っていたのに、驚きました。
    ぷいぷいで、堀〇〇みと一緒に出演していて、あちらのお子様は、小学校から全員私立の、完全私立派で、公立派の知事と、子沢山トークをしていました。
    仲良しのモモ〇のお子様も、あの私立小ですし、お考えが変わってしまったんでしょうね。
    お金が有り余って、税金対策かな?
    それとも、意外と他のお子様も、国立チャレンジして、たまたま合格したのが、その方だけだったのでは?
    一番上の方は、もう大学生でしょう?
    まだ貧乏な時の、お子様ですものね。
    売れ出してから、すっかり気分アゲアゲ↑に、なってきたのでは?
    東国原知事とは違って、たかじんに薦められて、ちょっと知事をやってみたかっただけで、なった訳ですしね。
    あんないい加減な人、私は最初から支持していません。
    知事選も入れてません。
    結局は、タレントでしょ。
    お金でしょ、お金!
    悪いことさえしないで任期を終えて、しゃあしゃあとバラエティに復活。
    彼に出来ることは、せいぜい、経費削減だけですね。
    それも、いるとこ削って、いらんとこはそのまま。
    全く、あんな人が、なんで大阪の知事なのか。
    子どもの私立小学校入学で、今まで以上に、大嫌いになりました。!
    ふんっ!

  5. 【1343741】 投稿者: 橋下さんファンではないけれど  (ID:iEsBjKn8SvI) 投稿日時:2009年 06月 25日 13:59

    どうして公務に就いていたら「子供は公立じゃなければいかない!」とよその人が思うのか?
    私立小学中学には公立学校の先生のお子さんも多いですよ
    たとえば、ほかほか亭で仕事していたらほかの弁当やで買っちゃだめとでもいうのでしょうか?

  6. 【1343786】 投稿者: もし 私学なら安全のためでは  (ID:JytLcjv.Yfc) 投稿日時:2009年 06月 25日 14:51

    あれだけ 敵をつくる発言をなさっているので 
    お子さまの安全を考えて 私学などになさっているのかもしれませんね

  7. 【1343792】 投稿者: いまだに、  (ID:Y7z780tCX26) 投稿日時:2009年 06月 25日 14:55

    いまだに、人気はすごいですよ。だいたい、パーティーに一般の人が押し寄せて、ごはん平らげて帰るんですよ。

  8. 【1343906】 投稿者: 橋下改革  (ID:5J5UjxPQHK6) 投稿日時:2009年 06月 25日 16:43

    少し前に、私学助成削減は高校の話・・・と書いておられた方が
    いらっしゃいましたが、私の記憶では、義務教育にあたる
    小学校、中学校の方が削減率が高かったような気がしましたが・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す