最終更新:

19
Comment

【1358105】洛南附属小学校について

投稿者: kirakira   (ID:dMPKbz9.jWo) 投稿日時:2009年 07月 08日 10:31

年少の男児子供がおります。将来洛南中学校に進学してくれたらよいなあと漠然を思っていましたが、小学校が開校するようで大変関心があります。

昨年、平成24年春くらいに開校の新聞記事の掲載はありましたが、学校からの正式発表がまだで開校は遅れているのでしょうか?学校へ問い合わせする勇気はありません。附属中学校、高等学校へ通学されている方など情報お持ちの方よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1540340】 投稿者: きらきら  (ID:vdbpQ/78Sfw) 投稿日時:2009年 12月 12日 14:39

    種智院大学と中高校の別法人化が終了してから小学校開校の申請だそうです。かなり遅れそうですね。 

  2. 【1571220】 投稿者: そのへんの親  (ID:xE4YohfaOYo) 投稿日時:2010年 01月 13日 18:48

    小学校開校に際しては、卒業生向けの案内を数回拝見しましたが 「地元枠がある」 なんて聞いたことありませんよ。

    >「近郊からの募集のようです」
    ??? こんなことも書いてませんでしたがね。

    場所はもうきまっているよ。学校イメージ図も載ってました。

    >隣接する施設等の開発が遅れている、とのこと
    これも聞いたこと無いな。

  3. 【1640240】 投稿者: はんさむ  (ID:sf56e0Du6No) 投稿日時:2010年 03月 01日 11:30

    その辺の親さんへ
    洛南は24年に開校します。多分。
    もう1~2ヶ月で決まるみたいですよ。地元枠もないし、厳しい入試戦争になるようですね。そちらの情報があれば、また教えて下さい。

  4. 【1641353】 投稿者: 近くの住人  (ID:xcZ08UZgqSc) 投稿日時:2010年 03月 01日 23:39

    洛西口駅前開発のチラシがもう何年か前に配られた時は、学校とショッピングモールとマンションみたいな
    住居とがイメージ図として載っていました。
    その時は学校が洛南小だとは知りませんでしたが、そういう計画があるのでは?
    隣接の施設とは商業施設のことかもしれませんよ。
    洛西口と桂川駅の間はけっこう広い土地ですから。学校だけってことはないのかも。

    私は電線を地中に埋める工事が長引いたから遅れたと聞きましたけど。

  5. 【1643429】 投稿者: らくなんっ子  (ID:32GVtbefYK.) 投稿日時:2010年 03月 03日 10:07

    洛南小学校の横にはマンション・公共施設などができるようですよ。
    当初はゲームセンターや、映画館なんかもできるとの噂もありましたが、さすがに小学校ができるとそれはないでしょうね。
    場所は南区ではなく、向日市になります。
    JR・阪急とアクセスもいいので競争率も高くなりそうですね。
     
    募集人数は約120名、男女比は同じにしたいところですが、中学・高校のからみで、男子の方が若干多くなるようです。
    また、中学校への内部進学は100%ではないと聞きました。
    逆に小学校で下位の子供たちは内部進学したところで、非常に厳しいでしょうね。
    確実に中学受験組の方が賢いんですから。

  6. 【1643502】 投稿者: 洛南ならば  (ID:8f/pdgbif.c) 投稿日時:2010年 03月 03日 10:55

    やはり西京極幼稚園からのルートが一番確実でしょうか?

  7. 【1659209】 投稿者: MASA  (ID:bCoAgC5Yljc) 投稿日時:2010年 03月 15日 00:21

    1年生の息子がいます。
    洛南小に編入できた場合、
    中学受験でたとえば灘などを目指し
    なおかつ関大、追小のように
    残念だった場合、洛南中に通えるでしょうか。息子なりに勉学にはげんでいるのでよりよいコースを模索中です。もしできるなら芦屋から約一時間かけても行かせてみたいな、と思うのですが。。
    開学は2年後でしょうか。。。

  8. 【1659273】 投稿者: それなら  (ID:xcZ08UZgqSc) 投稿日時:2010年 03月 15日 02:08

    やめておいた方がいいでしょう。
    第一志望は灘なんですよね?
    灘合格圏内まで力を伸ばせたのなら、洛南は受かりますよ。
    小学校から行く必要ないと思います。
    一時間もかけて通ってたら、肝心の灘への準備がおろそかになりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す