最終更新:

41
Comment

【1415278】中途半端で見栄っ張りな私

投稿者: 四条畷学園の存続に疑問   (ID:X9Z1pN3eMyI) 投稿日時:2009年 09月 03日 10:26

来年、入学を控えているものですが、本当にこのサイトを参考にするなら、四条畷は最低ですね。値段が安いので、どうかと考えていたのですが、やはり候補には入れないで置こうと思います。
来年も35人パンパンで学級を組むのでしょうか?法律上、1年生は35人までという法規定があるので、利益主義の学園は35人一杯までで組んだのでしょうが、普通私立は30人程度とか学年で10人ほどの余裕をもたせるのですよ。理由はたったひとつ・
ギリギリになって断れない縁故などの入学要請があったときの為の空きです。四条畷はその枠も持たないということは、もはやそんな権力者からの縁故入学もないんでしょうね。それ自体、この学園の落ちぶれ度合いを物語っています。銀行管理になってますますシビアになり、銀行の考えではこの先10年20年もたないかもしれないという計算なのかもしれません。金が入ってくるうちにとるだけとっとけ!的な管理方法でしょうか。子供の履歴書に存在しない学校の名前を書くようなことだけは避けたいもんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1422291】 投稿者: お受験前の秋の風物詩  (ID:KYzOnEIS5nY) 投稿日時:2009年 09月 09日 10:46

    毎年、この時期になると四条畷の批判が良くでますね。よっぽど
    行かせたい方が沢山いらっしゃるんだな~と感心します。
    今年はYOUTUBEのことで燃料アップですね

  2. 【1422309】 投稿者: 名探偵  (ID:sTBwAOG5ML2) 投稿日時:2009年 09月 09日 10:58

    自分の立場が危うくなるから削除したんでしょう。本当に反省してて、教育機関として申し訳ないことをしたと思ってるんなら謝罪があって当然ですもの。「辞めろ」「来るな」の連発、IDが違っても同一人物だってこと、誰が見てもわかりますよ。スレの場所にこだわるなら、宣伝でも総合学園という言い方しないでくださいな、学校関係者さん。何が何でも謝るもんか、と必死になってるのが良く伝わってくる文ですね。
    あなたのお母様は、悪いことをしたり、迷惑をかけたら、素直に謝るということを教えてくれなかったみたいですね。

  3. 【1422353】 投稿者: 一度、黙祷しましょうよ。  (ID:ONlZRRyLIIk) 投稿日時:2009年 09月 09日 11:38

    自分という価値は、本人がきめるのではなくて周りの人たちが決める。

    学校という価値は、先生がきめるのではなく保護者が決める。

    人間だもの! 学校だもの! 間違いもあるでしょう。しかしその間違いに、気付いたときに。。。そこからどう再出発するかです。

    教育機関サイドがyoutube使用は、間違い。
    怨みでは、ありません。 きちんとして、卒園生に謝罪することにより
    四條畷の評判はよくなるでしょう。 このサイトは、一種の井戸端会議だと思っています。 しかし、なるほどと感動させられる投稿にも出会うことができました。四条畷に関しては、悪口ではないと思います。マナーの悪さ・定員オーバーで職員室2F・公立批判の学園通信 その他諸々。どちらかと言えば、気さくな保護者が多いから、間違いでしたといえば、許してくれますよ。
    今までの様子見てました。外観を意識しすぎ。制服なんてどうでもいいこと。大切なのは、プロ教師がどのように教育するかです。そして、総合学園だということを忘れない事です。

  4. 【1422377】 投稿者: シャーロック・ホーム  (ID:sTBwAOG5ML2) 投稿日時:2009年 09月 09日 11:54

    あたたかく見守ってくださる保護者もいらっしゃるじゃないですか。
    まちがいをうやむやにせず、きちんと謝罪する態度は生徒にとってもいいお手本になると思います。勉強は机上の学問だけではないのですから。大切なのは人間としての誠実さです。

  5. 【1425010】 投稿者: 質問です  (ID:hWDZNiF51FE) 投稿日時:2009年 09月 11日 13:47

    気にかかることは、もしエデュでの批判がなかったとしたら、現在の園児たちもひき続いて、youtubeの動画に出てたんでしょうかね。内部のことは分りかねますが、やはり説明とすみませんは、してほしいですね。前のスレにもありましてけれど肖像権にふれると思います。経営側とか銀行とかそんなの関係ないですね。園長が許可したんでしょう?もし反省されているのであればですが。(すみませんで済むことです。)

  6. 【1425161】 投稿者: 秋刀魚  (ID:idE6iu3GbBo) 投稿日時:2009年 09月 11日 15:45

    しかし、ここの書き込みを園側が見ていたとしても
    実際に保護者が動かないと、謝罪とかはないでしょうね。

  7. 【1425344】 投稿者: そうなんですか?  (ID:3KKAgncCORQ) 投稿日時:2009年 09月 11日 19:00

    一クラス35名まで?そんな規則があったんですか?
    某私立小に通っていますが、一クラス42名で教室はパンパンです。近隣の公立小よりも酷いです。
    でも、そんなものではないか?と思っていました。ちがうんですね・・。驚きました。

  8. 【1425406】 投稿者: 切ない気持ち  (ID:sTBwAOG5ML2) 投稿日時:2009年 09月 11日 20:01

    ここで批判が出なかったら今年の運動会風景も、今年の学年に更新されて存在し続けたと思います。削除されたということは、まずい、と思ったからでしょう。おそらく、私が抗議にでむけば私に対しては謝罪があると思います。でも、私一人が謝ってもらってそれでいいとは思いません。特定の人にだけの謝罪なんておかしいです。エデュでとりあげずにいたなら、ずっと、放映されっぱなしで、いずれ実害が出たでしょう。実害が出てからでは遅いと思いますし、子供の大切な母校でも有ります。だから指摘させて頂いたのです。それなのに、「辞めろ」「来るな」とののしられ、悲しくなりました・・・我が子を叱るのも、かわいいからです。どうでもいいと思うなら何も言いません。それと同じなのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す