最終更新:

31
Comment

【1474795】授業料

投稿者: 一般サラリーマン家庭   (ID:rUYEgaw5o0A) 投稿日時:2009年 10月 21日 17:26

大阪教育大付属小は、授業料含め年間いくら位のお金が掛かるのでしょうか?
又、関西で比較的リーズナブルに通える良い私立の小学校てどこ?
不況の中、子供の小学校選びに悩んでますが、実際の所今の学校教育は親の財布の額が左右すると思います。
知っている方いましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1477687】 投稿者: でも  (ID:QIVT0wblbbg) 投稿日時:2009年 10月 23日 15:42

    見つけたさん、四条畷スレでお願いします。

  2. 【1477703】 投稿者: そんなことありますかね~  (ID:CzjP6UgIxaM) 投稿日時:2009年 10月 23日 15:56

    もし学校側に借り入れ状況を銀行が洩らしていたら、大問題です。
    行員であろうとも、自分が担当している担当する先以外をパソコンで
    見ることは行内で禁止されています。(見ることは可能ですが、見たら
    上司や本部にチェックされ、それなりの対処がなされます)
    学費が払えるかどうかの判断のために銀行から情報を得ている
    というのが事実ならば、裁判ざたにもなりかねません。

  3. 【1479296】 投稿者: 釣り  (ID:.LlPPirvpA2) 投稿日時:2009年 10月 24日 21:27

    スレ主さん、登場しませんね。

  4. 【1480677】 投稿者: 信用保証協会って・・・次元が低い  (ID:bj8IC743h.Y) 投稿日時:2009年 10月 26日 01:20

    それって、基本的にローンとおらない人の話でしょ(笑)しかもあなた、ほとんどの場合って・・・それ決めつけてません?自分がそうだから?もしくわ、銀行関係の方?保証協会がだめならもう町金だかなぁ(笑)保証協会なんか通さなくても、ローン組める人なんか一杯いいるでしょ。そしたら、自営業の人なんかどうなるんですか?所得証明って信用できないでしょ。まぁ、税金払ってなかったら、金融公庫がローン組まないけど。
    話はそれましたが・・・・・・
    一人一人調べるって、そんなの簡単でしょ。一人いくらかのデータバンク料払えば、向こうがまとめてやってくれますよ。1万も払えば、OKでしょ。だから、私立の入学検定料は1万5千円なんじゃないんでしょうか?それに、私学は企業ですよ。そしてあなたはお客、すなわち取引相手でしょ・なら、安全な取引相手を求めるのは当然でしょ。6年間の長期の取引相手です。

  5. 【1481769】 投稿者: あのー・・・  (ID:i2pV5998PYU) 投稿日時:2009年 10月 26日 21:29

    帝国データバンクは30年近く前に個人のデータは取り扱わなくなっています。
    差別につながりますからね。(結婚前の資産調査など)
    個人の資産状況を調べるなんてこと、学校側がするなんてことはあり得ません。
    倫理的に考えても許されないことを教育機関がするわけありません。
    特に今は個人情報保護にうるさいですから銀行もするわけがありません。

  6. 【1481922】 投稿者: 今もあるぞ  (ID:bj8IC743h.Y) 投稿日時:2009年 10月 26日 22:59

    それは嘘・何年か前知合いの見合い相手の調査頼んでた。

  7. 【1482124】 投稿者: あるかも。  (ID:G5u4TKJjtE2) 投稿日時:2009年 10月 27日 01:39

    私もあるかも、とおもいます。
    今年、私立小を受験しましたが
    面接で親の職業を聞かれなかったのもそのせいかと思っております。

    実際、大手カード会社に勤めていましたが
    ローン審査等でそういった情報は基本情報としてすぐに見ることができました。
    (総資産や預金高ではなく、担保や借り入れがいくらとか今まで延滞したことがあるかとか…)

  8. 【1482560】 投稿者: あのー・・・  (ID:i2pV5998PYU) 投稿日時:2009年 10月 27日 12:38

    ローン会社で他社の借り入れ状況を把握できるのは当然ですよね。
    多重債務者にはお金を貸せませんからね。
    借りまくっている人がこれ以上借りれなくなったらヤミ金融に手を出すのは情報が出回ってるからです。
    でもそういった情報を小学校などの民間に漏らしたりしたらえらいことです…。
    そういうことをこっそりでもしていたらかならずばれます。
    そして即ばらした方、情報を手に入れた方、社会的信用をなくして倒産ということになるでしょう。
     
    面接で職業を聞かれなくなったのは今は差別だ!と騒ぎたてる人が多いのできけなくなったのです。
    (たとえば八百屋と答えて不合格となったら「八百屋を差別している!」と)
     
    以前大手の企業に勤めていましたが、昔新入社員の身元調査をして世間から相当バッシングされて
    今は一切していないと言っていました。
    身元調査や差別に対する世間のバッシングは相当ひどいそうです。
    マスコミが騒ぎがてますからね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す