最終更新:

49
Comment

【1497534】関西大学初等部編入試験

投稿者: 無知な親です   (ID:r5KQ88YIBkM) 投稿日時:2009年 11月 08日 14:14

編入試験合格目指して親子共々がんばっております。
編入試験を検討なさってる方ってどれくらいいらしゃるのでしょうか?
新設校ですし、未知数なことばかり。
1年生の倍率と同じ感じでしょうかね?
情報お持ちの方いらっしゃたら宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1523880】 投稿者: 新一年生  (ID:Vbg5nnzQJsg) 投稿日時:2009年 11月 29日 17:01

    少数の知り合いのデータからなので、憶測ですが、生まれ月と五十音順かなと思いました。

  2. 【1524106】 投稿者: 編入  (ID:Haj.aGbT3Dw) 投稿日時:2009年 11月 29日 21:35

    ありがとうございました。とにかく親子でがんばって受験したいと思います。

  3. 【1525058】 投稿者: 無知な親です  (ID:DO/w53aCmNw) 投稿日時:2009年 11月 30日 16:51

    試験もうすぐですね。
    まずは行動観察と面接、わが子には超苦手分野です。
    残念なことに敬語が使えませんし、コテコテの大阪弁を貫いております。
    私のせいでしょうが、お上品さがゼロです。
    きっと私学の小学校を受験するような子には見えません。

    皆様からやめとけばって言われるかもしれませんが挑戦しますよ。

    ペーパーと面接、どちらの比重が大きいのでしょうか?
    新一年生の試験済みの方、感想はいかがでしょうか?
    教えていただけるとうれしいです。

  4. 【1525101】 投稿者: 編入  (ID:Haj.aGbT3Dw) 投稿日時:2009年 11月 30日 17:27

    面接は午前の部と午後の部に分かれたのでしょうか?何名ずつぐらいで時間帯のグループわけをするのでしょうか?

  5. 【1525207】 投稿者: 無知な親です  (ID:DO/w53aCmNw) 投稿日時:2009年 11月 30日 19:07

    うちは午前です。
    ペーパーは午後から、こちらはさすがに一斉ですよね?

  6. 【1525278】 投稿者: 編入  (ID:Haj.aGbT3Dw) 投稿日時:2009年 11月 30日 20:14

    うちはテスト午前です。我が家は新2年生です。新3年生ですか?

  7. 【1525296】 投稿者: 無知な親です  (ID:DO/w53aCmNw) 投稿日時:2009年 11月 30日 20:31

    はい。
    新3年生です。

    ペーパーの午前午後は学年別ってことですね。

    早々と緊張しちゃってます。

  8. 【1525451】 投稿者: 編入  (ID:Haj.aGbT3Dw) 投稿日時:2009年 11月 30日 22:17

    私も緊張してます。うちの子はあまり出来がよくないのでついつい受験者数など気になっちゃって、主人には、人数が多くても、すくなくても、結果は同じといわれています。いくら少なくても出来るお子さんから合格をいただくのだから、と言われています。わかっていてもなにぶん初めてなもので、面接も緊張してお話できるかどうか。あと少しなのでお互いがんばりましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す