最終更新:

32
Comment

【1595184】奈良帝塚山小学校の諸費用

投稿者: すもも   (ID:nv6At1ws/vM) 投稿日時:2010年 01月 31日 08:42

今年、奈良」帝塚山小学校を受験しようと思っております。

双子の子供(男の子。女の子です。)がいまして去年

学校の説明会に参加させていただきとても魅力のある

教育内容で是非わが子にもご縁が頂けらと思いましたが、

帝塚山とお聞きするだけで教育費やお母様達との交際費

が気になりまして投稿しました。

現在、在学中の保護者の方に年額(諸費用、修学旅行などの

積み立て。。。)詳しく教えて頂きたく思います。

よろしいく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1974074】 投稿者: 奈良女?  (ID:8S32dbE9QVk) 投稿日時:2011年 01月 10日 10:54

    小学校は駅から近いですが、中等学校(中高一貫)は少々不便かも。

    それに、制服もなく「自由」を重んじるところもあり、それなりの

    能力のある方ならいいですが、私立を志望する方には合わないかも

    知れません。進学実績を見ても、上下の差が大きいですから。

    小学校から、外部私立を受けるというなら、まだありえる話ですが、

    帝塚山小から内部へ進んだほうが、まだ楽でしょうし、お子様を

    伸び伸びと育てることができるのではないでしょうか?

  2. 【2121775】 投稿者: 5月21日  (ID:cmfeVwprLBo) 投稿日時:2011年 05月 09日 00:19

    は、年長児対象の体験入学がありますね。通っている教室から、是非とも参加するように言われました。例年何人位の参加者があるのでしょう。

  3. 【2165704】 投稿者: 今日は説明会ですね  (ID:9JS6nWfRl9.) 投稿日時:2011年 06月 14日 00:26

    もう、今日になってしまいましたが、帝塚山小学校の説明会ですね。
    今回、願書を貰いに行く人は、何人位いらっしゃるのでしょう?
    授業の様子も拝見出来るそうですから、学校側も外部生に対して相当本気ですね。

  4. 【2165843】 投稿者: 明日  (ID:Jx3c4Tx1nDw) 投稿日時:2011年 06月 14日 07:39

    説明会は、明日15日ですよ。
    お子さんも預かっていただけるようですよ。

  5. 【2167900】 投稿者: k  (ID:DWsZaHemFjg) 投稿日時:2011年 06月 15日 18:50

    びっくりしました。今日の第一回説明会!
    前年も行きましたが、人数の差です・・。

  6. 【2170203】 投稿者: 先日の説明会に行ってきました  (ID:h6WaC/8e09Y) 投稿日時:2011年 06月 17日 12:38

    k様、人数の差ですが、前年と今年ではどちらが多いのでしょうか?内部の方は説明会には関係がないのでしょうか?

  7. 【2198294】 投稿者: 説明会は  (ID:gX2Ni0hE3qg) 投稿日時:2011年 07月 10日 11:33

    内部の方も参加されるようです。
    年々人気が上がってきているようですね。

  8. 【2214312】 投稿者: アメリカ・カナダ語学文化研修旅行  (ID:NGq0r4hoR9c) 投稿日時:2011年 07月 24日 16:57

    って、希望者のみの参加だと思いますが、費用はどれくらいかかるのでしょう?
    今年の5年生は4分の1ほどが参加されたようですね。
    これから小学生も、ますます「国際指向」が進み、乗り遅れないようにしないと
    いけないのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す