最終更新:

21
Comment

【1820474】公立小に行きたいと言う娘

投稿者: 困りました…   (ID:7J7uAewvhqM) 投稿日時:2010年 08月 11日 13:09

受験を控えた年長女児の母親です。

夏休みに入り、夏期講習などにも積極的に参加しています。

ところが夏休みに仲良くなった近所のお友達と小学校の話になったらしく
「○○ちゃんと (公立)小学校に行く!」と言い出しました。

こんな時、、、皆さんはどうやって話しをしますか?

決して「(私立)小に行きたくない」
のではなく
「お友達と一緒に(公立)小に行きたい」

という事です。

相手のお友達に へんな風に伝わるのも困るので、なんとか上手く「説明」したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1821682】 投稿者: スレ主です  (ID:7J7uAewvhqM) 投稿日時:2010年 08月 13日 08:16

    ミンティさん、ありがとうございます。

    そうですね、自分に最適な学校に行くことを「神様」が決めて下さる
    …というと、納得させられそうですね。
    (我が家は「お寺」の幼稚園ですが、観音様や仏様ではなく(笑) 広い意味での(曖昧な?)「神様」にゆだねて見ようと思います)

    こういった事があると、受験が終わり結果が出るまで ご近所のお子さんと遊ばせるのは控えさせようか…と思ってしまう自分がいます。

    (ご近所に受験するお子さんは、ほとんどいないと思います。上の学年でも見かけませんので…)

    幼稚園のお母様たちでも
    「同じ(公立)小学校だね、よろしくね」
    と言われる事もあり、本当に親しい方には話していますが 顔見知り程度の方には何とお答えしたらよいのか、迷ってしまっています。

  2. 【1824928】 投稿者: 周りと浮くからダメ  (ID:MHYrjHDJHp2) 投稿日時:2010年 08月 18日 03:05

    ・・・・とハッキリおっしゃればいかがでしょうか?
    うちは、公立に行くと回りの子供とはちょっと違うのよ。
    どうせ友達とも合わなくなるし、子供なりにうらやんでくるし、ひがんでくるんですから。

  3. 【1824929】 投稿者: 周りとは違うことを認識させましょう  (ID:MHYrjHDJHp2) 投稿日時:2010年 08月 18日 03:12

    公立にいくと浮いてしまって、結局友達や親の付き合いも上手くいかないと、ハッキリ説明しましょう。公立にいっても今の子供は貧富の差に敏感で、早い子は1年から、違いがわかってきて、妬んできます。
    同じレベルのよいお友達が出来るので私学がいいんでしょ。
    所で、もう合格は半分きまってらっしゃるようなもんなんでしょ?

  4. 【1825582】 投稿者: スレ主です  (ID:gEMwzAj00N6) 投稿日時:2010年 08月 18日 22:17

    周りと浮くからダメ 様 周りとは違うことを認識させましょう様
    コメントをありがとうございます。


    せっかくご意見いただきましたのに、ご気分を害されたら申し訳ありませんが
    「周りの子と違うのよ」
    とは言いたくない…というのが本音です。

    きれい事を…とおしかりを受けそうですが…。


    正直、我が家はごくごく平凡な家庭です。
    (どこかのスレッドで「中流家庭」の解釈が、私の感覚とかけ離れておりましたので、あえて「中流」と書かずにおります…)

    そんな家庭でありながら、周囲と距離をおきたがっているのは、娘ではなく私自身の方だと思います。
    見栄っぱり…なんですね、お恥ずかしいです。

    本音で言えば
    >同じレベルのよいお友達が出来るので私学がいいんでしょ。
    その通りです…。

    そういう環境を、さりげなく娘に与えてやりたいと思っています。
    やはり、「きれい事」でしょうか…。


    >所で、もう合格は半分きまってらっしゃるようなもんなんでしょ?
    こちらにつきましては、難関と言われる学校ではございませんが、全入でもないようですので何とも言えません。

    万一の事を考えると、やはりご近所とのお付き合いも大切にしたいところです。

  5. 【1825889】 投稿者: 老婆心ながら、、、  (ID:D7oB2FvVgUU) 投稿日時:2010年 08月 19日 10:48

    >万一の事を考えると、やはりご近所とのお付き合いも大切にしたいところです。

    ご近所は御宅の都合のために存在するわけではありません。また、そんなことのためにご近所とおつきあいする、という感覚こそがあまりにも身勝手だと思います。
    大変丁寧なお言葉でお返事をされていらっしゃいますが、言葉の端々にどこか傲慢なお気持ちを感じるのは私の思い過ごしでしょうか。

    子供のために敢えて小学校のうちは公立へ、というお考えのご家庭も多くあります。
    家庭環境やお金のことではなく、親の教育観はご家庭それぞれ、ということ以上のことを考える必要はないと思います。

    私立と公立で何か特別な線引きをするような親の感覚が、スレッドのような悩みを生み出すのではないでしょうか。

    それそれのご家庭で、それぞれのお母さんが自分の子供に合う学校を考えていて、それが違うだけ、受験をするかしないかは母親の考えの違いだと我が家の娘は受け止めていましたし、試験があるので、合格でなければ他の学校になるのだということも理解していました。皆同じ学校に行くのがあたりまえ、ではなく、うちはうち、よそはよそ、それだけのことではないでしょうか。
    また、相手にどう伝わるかを気にされているようですが、子供同士の会話の中でどう伝わるかなど操作のしようがありません。

  6. 【1825910】 投稿者: スレ主です  (ID:gEMwzAj00N6) 投稿日時:2010年 08月 19日 11:17

    (初めの投稿者名が良くなかったため、それ以降「スレ主」にしてしまっております、すみません。)

    老婆心ながら、、、様
    >ご近所は御宅の都合のために存在するわけではありません。
    >また、そんなことのためにご近所とおつきあいする、という感覚こそがあまりにも身勝手だと思います。

    確かにおっしゃる通り…だと思います、申し訳ありません。


    ご指摘頂きました
    >言葉の端々にどこか傲慢なお気持ちを感じるのは私の思い過ごしでしょうか。
    につきましても、気をつけたいと思います。

    本当に子供同士の会話を操作することはできそうにありません。
    我が家の方針だけを、きちんと娘に伝えていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  7. 【1825985】 投稿者: 小学校のうちは公立へ  (ID:vZjCesKBxV6) 投稿日時:2010年 08月 19日 13:02

    というお金持ち、地位や名誉もある名家、お医者様のお宅
    うちの周りでは、多いですよ。

    夏休みの朝、走ってお友達同士でラジオ体操へ行き、帰って来てまた学校のプールへ
    駆けて行く。
    「これって大事よね、しかも貴重!小学生限定だもの。私立では経験できない。」と
    にこにこと笑いながらおっしゃってました。「あっ!ごめん!うちの考えよ~」って。

    うちみたいな中途半端な家庭の方が私立、私立って思ってるかも(笑)

    要は家庭の教育方針なので
    人は人、うちはうち。

    子供が何を言っても聞いてきても、まだ年長さん。
    親にわざわざ伝えても、いい加減なものです。

    ただ親同士で聞かれた場合、うまく伝える事の方が大事かな。

  8. 【1826283】 投稿者: 私立小推進派  (ID:hP52FwZPyc2) 投稿日時:2010年 08月 19日 21:30

    絶対私立小の方がいいですよ。
    公立小とは教育が違います。
    頑張って合格されて下さい!
    うちも頑張っています!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す