最終更新:

22
Comment

【2164655】四天王寺学園小学校と城南学園小学校の費用について

投稿者: 迷い猫   (ID:PY03.KLyiWI) 投稿日時:2011年 06月 13日 11:14

はじめてスレさせていただきます。宜しくお願いします。当方現在年長の子供がいます。今年度私立小学校2校でどちらを受けるか迷っております。説明会と体験等で子供の状態をみて最終的にどちらにするか決めようと思っております。

またご縁がどちらかであった場合を考えまして、それぞれの学校HPやその他の受験サイトを調べましてそれぞれの学校の入学金、授業料、教育充実費、給食費、教材費、諸会費、制服代(四天王寺学園小学校のみ)、教育復興協力金(四天王寺学園小学校のみ)は金額が記載されてまして把握できておりますが、それ以外の入学してから実際にかかる費用は中々調べましても分からなかったもので、実際に通われてる方がいらっしゃいましたらおおよそどの位の費用がかかるのかお聞きしたく、どうぞ宜しくお願いします。

四天王寺学園小学校に関しましては、入学金以外で入学してからお支払いする費用に関しましては分割(何期かに分けて)での支払いなのでしょうか?あと教育復興協力金は1口10万以上でこちらは任意なのでしょうか?

城南学園小学校(H24年度入学時に学校名が城南短大附属小学校から変更)に関しましては、制服代など最初にそろえる費用はどのくらいでしょうか?

わかる範囲でかまいませんのでどうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2172464】 投稿者: 差額  (ID:frwEo6tlHsk) 投稿日時:2011年 06月 19日 09:40

    たいしてかわらないと思いますよ。

  2. 【2172589】 投稿者: キムチ  (ID:EeNllTuvW4o) 投稿日時:2011年 06月 19日 12:07

    この2校を学費で比べるのは無謀かなと思います。

    城南は安い方。四天王寺は高い方。

  3. 【2172624】 投稿者: 信愛は  (ID:4L8E9e/2p3g) 投稿日時:2011年 06月 19日 12:42

    月5万でお安いから通い易いし親も普通。
    帝塚山は華やかで親子でお付き合いも大変でしょうね。
    海外旅行は当たり前だし。

  4. 【2172629】 投稿者: でも  (ID:frwEo6tlHsk) 投稿日時:2011年 06月 19日 12:48

    帝塚山のお金がムリで信愛のお金を余裕もって払えるって事はないでしょう。
    せいぜい年に数万〜数十万程度の差でしょう。公立なら10分の1の費用だから
    余裕もって払えるでしょうけど。

  5. 【2172650】 投稿者: 寄付が違う  (ID:4L8E9e/2p3g) 投稿日時:2011年 06月 19日 13:15

    信愛は寄付もしない親が多い。
    数十万できかんがな。

  6. 【2172674】 投稿者: ?  (ID:frwEo6tlHsk) 投稿日時:2011年 06月 19日 13:39

    寄付もせんとやめた保護者がwwww

  7. 【2172680】 投稿者: 特別協力金  (ID:CQDHIUWCsv6) 投稿日時:2011年 06月 19日 13:54

    帝塚山の寄付って15万でしょ?
    学校債も卒業時に返金してくれるし
    信愛も帝塚山もかかるお金はたいしてかわらないでしょ。
    数十万程度で高いとか安いとか思う人は
    経済的に私立小は厳しいのでは?

  8. 【2172684】 投稿者: ?  (ID:4L8E9e/2p3g) 投稿日時:2011年 06月 19日 13:58

    4万と15万を一緒にする?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す