最終更新:

33
Comment

【855870】賢明小の男女の比率

投稿者: 南っ子   (ID:E.A7VXVKaGg) 投稿日時:2008年 02月 24日 20:33

年中男児の母です。賢明小って帝塚山のように男児は少ないのでしょか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【878282】 投稿者: あの  (ID:DJV5d6glgO6) 投稿日時:2008年 03月 17日 20:05

    私自身の志望理由は<カトリック精神、躾>であり、受験勉強は2の次でした。受験に有利だなんて考えもしませんでした。子供の人格形成を期待しました。ですが、、、。



    私のような感想を持つ人が多いので人気の急降下は当たり前だと思います。3年前から定員割れです。
    人気校が慌てて入学定員を増やしますか?、去年の入学説明会での募集人員は<約80名>ですよ。にも関わらず4月から100名を越す入学予定者です。それこそ<知らなかった>で当たり前です。


    そんな事はさておきまして、賢明に関わらず、私学といえども年度での当りはずれは大きいようです。
    又、人気の低下度が大きい学校には必ず大きな理由がありますので、学校が掲げるスローガンに大きな期待をかけないべきだと思います。

  2. 【878582】 投稿者: 卒業生の母  (ID:HuWqc3IMMO.) 投稿日時:2008年 03月 18日 00:32

    あの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    いい思い出のないまま卒業されたのでしょうか?
    お気の毒です。
    ここまでお子さんの母校を悪くいわれるとは・・。


    > そんな事はさておきまして、賢明に関わらず、私学といえども年度での当りはずれは大きいようです。


    そのようですね。今年の6年はなにかと大変だった、と聞いております。
    我が子の期は、仲が良かったです。
    もちろん、ケンカもありましたが。


    > 私自身の志望理由は<カトリック精神、躾>であり、受験勉強は2の次でした。受験に有利だなんて考えもしませんでした。子供の人格形成を期待しました。ですが、、、。


    いろいろなキリスト教の行事、朝、帰る前、昼食時の祈りなど
    カトリックの学校ならでは活動もあったのでは。
    学校にこられた方に大きな声で挨拶する、などの躾もあったと思います。


    > 私のような感想を持つ人が多いので人気の急降下は当たり前だと思います。3年前から定員割れです。
    人気校が慌てて入学定員を増やしますか?、去年の入学説明会での募集人員は<約80名>ですよ。にも関わらず4月から100名を越す入学予定者です。それこそ<知らなかった>で当たり前です。


    定員割れって本当ですか?1学年80名いないのですか?
    今年は104名でしたっけ。私はあのさんと別の感想をもちました。
    3クラスにするつもりなら40×3=120名近くをとると思います。
    大目に合格をだしていたら、辞退者が思ったより少なく、
    104名残ってしまった・・。仕方なく3クラスになったのではないでしょうか。


    それに勉強頑張れ、となったのは6年になってからではなかったですか?
    もちろん
     ○5年生で6年生分の漢字の勉強を終了する。
     ○希望者には4年から放課後の補習がある
     ○算数は旧課程の内容で、かつ6年の1学期で終了するペースで進む
    などはありました。けれど、一方
     ○低学年のうちは塾には行かないように、と指導があった。
     ○放課後は補習にでず、運動場で遊んでいてもよかった
     ○土曜日(通常は休み)などに、ソフトボールやサッカーなどの練習をして
      くださった。
    など、勉強以外のことも重視されていました。


    朝の補習は確かにつらかったです。その時間、寝ていたほうが、と思ったことが
    あったのも事実です(リサーチ不足なのでしょうか、入学前は知りませんでした。
    また、説明会ではそのような話はなかったと思います)
    でも、担任の先生方は子供たちのために他の先生方より早く
    補習のために登校してくださって、頭がさがりました。



    あのさん、よほどつらい、あるいは不満なことがおありだったのですね。
    卒業生の保護者百人が百人とも大満足で卒業、とはならないでしょうが、
    子供の母校を悪くいわれるのは悲しいです。
    思わず長文を書き込んでしまいました。失礼いたしました。

  3. 【879007】 投稿者: えっ?  (ID:x.Fi3TErirw) 投稿日時:2008年 03月 18日 13:43

    定員割れ?
    各学年80名以上いらっしゃいますし、不合格だった方も何名も存じ上げておりますよ。

  4. 【879471】 投稿者: OB  (ID:02Np4KxPKQc) 投稿日時:2008年 03月 18日 22:15

    あの様
     「・・志望理由はカトリック精神、躾であり、受験勉強は二の次でした・・・」とお書き込みなさっていらっしゃるのに12時就寝で朝補習に出席するのは大変だから「いくら学校にやめてほしいと申し入れても聞く耳持たず・・・」ということは、あなたの志望理由はやはり「カトリック精神、躾」ではなく、お子様を少しでも偏差値の高い中学校に入学させることではなかったのでしょうか。「・・躾もカトリック精神もどこへやら、、、とにかく進学優先になりました・・・」のは、あなたでしょう。私どもの周りにはそういう方は少なかったですよ。人格形成に期待してというご家庭が多かったですが皆さん概ね満足されていたように思います。他府県からの遠距離通学のお子さんもいらっしゃいましたが、受験勉強をなさりながら朝補習に遅刻することもなく最後まで出席されましたしご両親様もお子さんを賢明に入学させて本当に良かったとおっしゃっていらしたそうです。
     私どもの子どもは卒業しても賢明が大好きだそうです。もちろん私もです。ですので、賢明のことをこのような場であまり悪くおっしゃらないで下さい。悲しくなります。
     また、定員割れなどどいう話は聞いたことがございませんが、一体、80名未満なのは何年生なのですか。

  5. 【880223】 投稿者: ピンポン  (ID:GzXmg/68yFU) 投稿日時:2008年 03月 19日 18:06

    今年は3クラスになるのでしょうか?

  6. 【880411】 投稿者: 3クラス  (ID:Qn6r43TCnkA) 投稿日時:2008年 03月 19日 21:50

    今年は114名3クラスになるそうす。


    今日終了式で、お知らせプリントに書いておりました。

  7. 【880803】 投稿者: ピンポン  (ID:9jPu0gM4SKM) 投稿日時:2008年 03月 20日 10:21

    3クラス様ありがとうございます。噂ではなく本当のところどうなのか知りたかったのですっきり致しました。

  8. 【886186】 投稿者: 20年度の  (ID:cuwfvp7uE2U) 投稿日時:2008年 03月 26日 16:06

    入学考査はいつごろ発表されるのでしょうか?

    3クラスの募集でしょうか?

    全面給食にならないでしょうか。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す