最終更新:

59
Comment

【1203005】番町小学校の越境について

投稿者: 教えてください   (ID:5vIpZzy9rV6) 投稿日時:2009年 02月 25日 11:51

掲示板には2年ほど前の状況が乗っておりましたが、今年の状況はどうだったのでしょうか?年々厳しくなるという情報ですが、やはり今年のそうっだたのでしょうか。
相談方法、越境クリアの条件など、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【1208070】 投稿者: 保護者  (ID:9iTTp94WFxI) 投稿日時:2009年 03月 01日 10:25

    4月になりましたら、副校長先生あてにお電話
    されてみてください。
    区域外就学のための、保護者会の日を教えていただけると、
    おもいます。
    内容につきましては、ご自身でご確認ください。

  2. 【1208750】 投稿者: 千代田区民  (ID:0Ilz1gBz25.) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:12

    番町小にこだわりますか?千代田区にはまだまだ、当たり前のように越境を受け入れている、小学校ありますよ。副校長先生ご自信で虚偽の就労証明のお願いに回ってます。虚偽でなく本当にアルバイトでも、していれば文句なく受け入れがあるようです。と言ってもやはり少々厳しくなっていますから、面接中に立つとかあるとお断りしているようですが。

  3. 【1209304】 投稿者: 教えてください  (ID:BpqIN8lTSXI) 投稿日時:2009年 03月 02日 10:57

    保護者様
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    千代田区民様
    番町小を初め、なかなか越境の情報がなく、困っている状況です。

    もしお分かりの方がいらっしゃっれば、今年の状況をお教えいただければ幸いです。年々厳しくなっているといううわさは掲示板で耳にはしますが、実際には、親の職場が近いだけではだめなのか?職場が近くてもパートでは無理なのか?やはり、皆さん、マンションを借りて、住民票の移動までは必ずしているのか?特に去年、今年の状況は、掲示板なのでは見つけることができませんでした。よろしくお願いいたします。

  4. 【1210414】 投稿者: 区域外就学  (ID:7QE2UuNf.kE) 投稿日時:2009年 03月 03日 08:48

      子供が、番町以外の学校に区域外就学しています。
     ご存知の通り、ここ数年かなりきびしくなり、
    通学時間30分以内、フルタイム勤務、源泉徴収の提出などが
    条件のようです。あくまで原則で、学校により対応は
    異なるようです。(通学時間が40分はかかるが、30分と書くよう
    学校側からアドバイスされたなど)ただし、源泉徴収、給料明細類の
    提出は、必要とのことです。
     教育委員会から、許可が下りれば、区域外就学となり、通学定期券も
    学割が使えますが、実際住んでいないのに住民票だけ移した場合は
    証明書がもらえませんので、学割はつかえません。(これが越境
    です)越境と区域外就学は異なります。  

  5. 【1210432】 投稿者: 教えてください  (ID:VfAirzldvlk) 投稿日時:2009年 03月 03日 08:58

    区域外就学様
    貴重な情報ありがとうございます。
    区域外就学の条件としては、フルタイム勤務が必要ですか。
    区域外就学様は番町小学校ではないというお話ですが、
    番町小学校で区域外就学をされている方がいらっしゃれば、
    情報をお願いいたします。
    根本的にタイトルが間違ってしまったようですが、
    我が家としては区域外就学、区域外就学を希望しております。

  6. 【1217655】 投稿者: 千代田区民  (ID:YYaEKeFafC2) 投稿日時:2009年 03月 08日 20:58

    今年の状況はわかりませんが、現在番町小に在籍の児童に、千代田区の別の学校に行きたかった子がいましたが、母親の就労が永田町だったので、教育委員会に番町小に行って下さいと言って行かされました。手続きは簡単だったようです。本当に就労でその証明があれば断る理由はないはずです。フルタイムでなければだめかどうか番町小はわかりませんが、別の学校で新年度の入学予定者でパートの就労証明(あくまでも就労証明書を作ってもらっただけ)で、入学許可者がいるとうわさです。と言ってもぜったい表沙汰にはできないことですが。。。。

  7. 【1218170】 投稿者: 教えてください  (ID:C6.e3vhoTTw) 投稿日時:2009年 03月 09日 08:32

    千代田区民様
    貴重な情報ありがとうございました。
    なかなか表沙汰にできない情報もあるのですね。
    就労証明はやはり、有効なのでしょうが、パートだと大丈夫かどうかは、はっきりしないのですね。

  8. 【1221725】 投稿者: 千代田区民  (ID:0.4e8Ua2SGg) 投稿日時:2009年 03月 11日 20:59

    いや、小学校によるでしょうが、正直パートで今年も問題なく入学許可でてるはず。無責任なことは言えませんが。。年長さんになったら、早めに直接または、園を通じて副校長に電話すれば、どうすれば良いか教えてもらえるはずです、教育委員会は、だめですよ。6月くらいには越境・区域外就学さんむけの説明会が毎年あります。ただ、年々厳しくなっている現状は事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す