最終更新:

172
Comment

【144996】千代田区立小学校と学童について

投稿者: WM   (ID:l7JCdTh7Emo) 投稿日時:2005年 08月 03日 06:45

私はWMです。
来年の入学に向けて、千代田区の小学校と学童について情報収集中です。
何でも結構ですので、教えて下さい。

私と同じWMの方へ
自分なりに調べてはみましたが、なかなか生の情報が聞けないのが現状です。
取りあえず学童については下記のWeb Pageで第三者による評価と、
利用児童によるアンケートが乗っていましたので参考になればと思います。

平成14年度 福祉サービス第三者評価の試行結果
http://hokenfukusi.city.chiyoda.tokyo.jp/s_hiyoka14.htm
http://hokenfukusi.city.chiyoda.tokyo.jp/pdf_hukusi/huku_3-02[削除しました]

放課後児童健全育成事業(区学童クラブ・民間学童クラブ)
http://hokenfukusi.city.chiyoda.tokyo.jp/003/d00800004.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 7 / 22

  1. 【150036】 投稿者: タンゴ  (ID:JW1RdCDotdE) 投稿日時:2005年 08月 12日 10:10

    おはようございます。

    そして、いつも皆様の情報に感謝しております!!

    私の場合も千代田様と同じです。
    子供が一人で留守番する時間が心配で勤務地の千代田区であれば送迎も可能かと思いました。出来れば通勤途中の学校&学童で、環境もよければ尚いいなぁ〜と考えています。

    レスの中で、学童クラブとアフタースクールの違いを拝見し、少々揺らいでいます。
    アフタースクールよさそうですね!! 
    WMにとってはお弁当なども柔軟に対応していただけるようですし・・・・・。

    私の場合は、F小についての情報も詳しく知りたいのですが、どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

    運動会など開放している行事があれば足を運びたいと思っています。
    今後も学校のHPは要チェックですね。

    しかし、このスレ居心地がよく、皆様に感謝です。

  2. 【150042】 投稿者: 千代田  (ID:i.DzI6HRNok) 投稿日時:2005年 08月 12日 10:14

    タンゴ 様
    このスレが居心地が良いのは、同調できるもの同士の集まりだからではないでしょうか?
    可能な限り情報交換し、越境できても出来なくても、来年同じ立場の方がスレを立ち上げたら、少なくとも私は先輩ママとして情報提供させていただきたいと思っています。

    ほんの些細な情報でも、私にとっては有難い情報。


    皆様、今後も宜しくお願いします。

  3. 【150057】 投稿者: 高学年の母  (ID:uMO/yu4Q2eU) 投稿日時:2005年 08月 12日 10:52

    千代田様、タンゴ様

    部外者からの書き込みに丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
    お母様がお仕事中の、就学時間外のお子様のこと、本当に
    ご心配のことと思います。

    子どもが四年生になってから、不審者対策として学校からお迎え依頼があった時など、
    子どもが仲良くしていた関係で、W.Mのお子様方の引き取り代理人を
    お受けしていました。

    越境された場合でも、お聞きした感じですと近隣に同じ学校に通われる方も
    いらっしゃりそうですね。
    またお母様も職場が近いのであれば、対応も可能かもしれませんし。

    メリットとディメリットをお調べになり、ベターな選択をされて、お子様も
    安全で楽しい学校生活を送って下さればと思います。

    また地域班や校外委員などの活動も情報収集され、事前に知識としてお持ちに
    なられたらよいかと思います。
    メリットを活かし、ディメリットを減らしていくことは、お母様のお気持ち次第で
    どれだけでも可能になっていくと思いますので。

    千代田様、夏休み、お子様とゆっくり楽しんで下さい。
    ちなみにうちの6年の娘も今日から塾は数日間休みなのですが、塾に言わせると
    「この期間は休みではなく、自宅学習を充実させる時間」だそうで、
    ストレス溜めた娘と向き合っていきます。

    また、越境時の多い人気小学校での大規模学級崩壊も経験しておりますので、
    入学後、学級崩壊のことをお聞きになりたい時はまたスレを立てていただければ
    少しお答えすることもできるかと思います。

    では、皆様良い夏をお過ごし下さい。
    最後になりましたが、もし私の投稿で不快になられた方がいらっしゃったら、
    お詫び申し上げます。


  4. 【150061】 投稿者: 高学年  (ID:uMO/yu4Q2eU) 投稿日時:2005年 08月 12日 10:52

    すみません、

    越境時→越境児童

    の誤りでした。
    重ね重ね申し訳ありません。

  5. 【150135】 投稿者: ほのか  (ID:eXN.0e9X8jk) 投稿日時:2005年 08月 12日 13:49

    皆さん色々悩み、考えているんだな〜私と同じだったんだ!!
    ってレスを読んでいて感じています。

    私が7月に区役所に出向き、話した感じでは対応はいい印象でした。
    返って、直接小学校に電話で公開授業について等伺ったときの方がいい印象ではなかったです…
    「うちは公開授業はしておりません」みたいな…素っ気ない感じでした(ToT)
    区域外就学の希望者は情報がないので、ほんと皆さんのご意見が参考になります。
    地元の小学校は学童が3年生まで。
    お弁当作りはなく、保護者会で当番を作り手配をしているそうで負担は軽減されています。
    しかし、3年生までというのは私自身ネックになっていて、千代田区は6年生までというのは魅力です。
    勤務先すぐの小学校の方が何かと対応が出来そうだし、PTAや引き取りやその他のことについても地元よりはいいのでは?っと希望しています。
    一緒に通勤・通学をして、帰宅出来るという安心感があります。
    地元では学童から自宅に帰る→1人でいる空白の時間が危険だと思うからです。
    何かあってからでは遅いですからね。

    在勤証明書を取っておきながら、実は入学してみると働いている方が少ない…っていうのはとても残念なことです。
    実際、必要に差し迫っている人たちが入学出来ないだなんて…
    秋に説明会があるって聞きましたが、その前に行動を起こした方が良さそうですね。
    学童クラブ、アフタースクール連絡をして見学に行ってみようと思います。

    皆さん!頑張りましょうね!!仕事も(*^-^*)

  6. 【150189】 投稿者: タンゴ  (ID:JW1RdCDotdE) 投稿日時:2005年 08月 12日 15:56

    ほのか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さん色々悩み、考えているんだな〜私と同じだったんだ!!
    > ってレスを読んでいて感じています。
     
    私も「仲間がいて嬉しい!」でした。

    > 私が7月に区役所に出向き、話した感じでは対応はいい印象でした。
    > 返って、直接小学校に電話で公開授業について等伺ったときの方がいい印象ではなかったです…
    > 「うちは公開授業はしておりません」みたいな…素っ気ない感じでした(ToT)

    全く、同じです。↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    > 区域外就学の希望者は情報がないので、ほんと皆さんのご意見が参考になります。
    > 地元の小学校は学童が3年生まで。
    > お弁当作りはなく、保護者会で当番を作り手配をしているそうで負担は軽減されています。
    > しかし、3年生までというのは私自身ネックになっていて、千代田区は6年生までというのは魅力です。
    > 勤務先すぐの小学校の方が何かと対応が出来そうだし、PTAや引き取りやその他のことについても地元よりはいいのでは?っと希望しています。
    > 一緒に通勤・通学をして、帰宅出来るという安心感があります。
    > 地元では学童から自宅に帰る→1人でいる空白の時間が危険だと思うからです。
    > 何かあってからでは遅いですからね。
    >
    > 在勤証明書を取っておきながら、実は入学してみると働いている方が少ない…っていうのはとても残念なことです。
    > 実際、必要に差し迫っている人たちが入学出来ないだなんて…
    > 秋に説明会があるって聞きましたが、その前に行動を起こした方が良さそうですね。
    > 学童クラブ、アフタースクール連絡をして見学に行ってみようと思います。
    >
    > 皆さん!頑張りましょうね!!仕事も(*^-^*)
    >

    高学年の母様のアドバイス
    「地域班や校外委員などの活動も情報収集され、事前に知識としてお持ちになられたらよいかと思います。」 ホントにそうですね! どのような活動があるのか? 有給休暇の都合もありますし予定に組み込む必要出てきますよね。

    でも、これって、内部の方か卒業された方か学校側にお聞きするしかないと思うので、情報が入りやすい学校とそうでない学校がありそうです。


  7. 【150295】 投稿者: WM  (ID:8LDFpaRMqWg) 投稿日時:2005年 08月 12日 21:23

    しばらくレスできませんでしたが、皆さんが沢山の情報交換を心地よくして下さっているので、
    本当にこちらの板に引っ越してきて良かった〜と実感しています。
    同じ境遇の方、多いですね。子供を一人で何時間も家に待たせておけない気持ちわかります。
    今年は地震も多いですね。子供を守れるのは、親である私達なので頑張りましょう!

    ちょっと行動してきました〜。
    先輩マムさんの情報で、K小に興味津々の私ですが・・・
    職場から一番近い、O小も候補の一つでして、学校見学してきました!
    夏休みなので子供達はいませんでしたが先生の印象はよかったです。
    O小はすべてにおいて、ほどほど(中間)という印象でした。
    学力も千代田区は東京都の上位です、その千代田区の中で「中」位とおっしゃっていました。
    設備は確かにK小、C小、S小(←3校とも実際は見たことありませんHPのみです)に比べ
    れば古い〜という印象ですが、パソコン室や各教室にエアコンも備えてありますし、古いなり
    に工夫はされているようです。なので、これも普通かなとも思えました。
    (もちろんいいに越した事はないのです。)

    今年から学区外通学の申請後、学校長との面接があるそうです。その辺は厳しくなったと言う
    事ですね。しかし、決めるのは教育委員会というのは変わらないそうです。
    学校からは学区外通学希望者の方は通学途中のマナーをちゃんと守れる方に来て欲しいですので、
    家族の方の指導・協力は必要ですとはっきり言われました。PTAや保護者の活動については、
    皆さん自主的参加して下さっており、WMの方も出来るところはやるという感じだそうです。
    子供達の様子は見てないので、先生と学校だけですが全体的な印象はよかったです。
    ただ、どりちゃんさんのレスにもありました通り、制服はあるけれど年に十数回しか着用しない
    との事でした。買うからには毎日着てくれた方がいいですし、私服の心配をしなくていいので、
    親としては「楽」と思っていたのですが・・・公立なら私服が普通ですからね。残念です。

    そこでお会いしたお母様に情報を頂きました。(ご存じの事も多いとは思いますが念のため)
    C小は説明会が終っているらしく、電話で連絡して見学に行ったとおっしゃってました。
    副校長先生が対応してくれたとの事。設備はとてもきれいで、今度はお子さんを連れて見学に
    行こうと思っているとおっしゃってました。

    S小の説明会はこれからです。ご希望の方はHPを確認して下さい。
    S小はジャケットだけ制服があるそうです。設備は新しいですし、学童も学校施設の中なので、
    安全。強いて言うならば、今年は2クラスでしたがそれまでは1クラスの学年もあるとのこと。
    やはり1クラスだと寂しいですよね。来年は2クラスという確証があるといいですね。
    あとは秋葉原が近いので治安はどうなのでしょう?(←これは私の疑問?)

    B小は兄弟などの入学も多く倍率が高いとの事、学校からあまり情報が得られないと言って
    ました。(情報が入りにくい学校なのでしょうか?)

    O小はどりちゃんさんからの貴重な情報頂いてますので、是非、子供達の様子見てみたいもの
    です。

    気になる、K小はどうして入学者数が今年はあんなに少なかったのでしょう。来年も同じ
    くらいだと、勤務証明でしかも会社が学区外だと絶望的ですね。
    引越しも考えての千代田区希望ではありますが、実際なかなか手の届く物件がないのも
    現状ですね。(もっと探さなくては!)

    これからが勝負ですね。皆さん頑張りましょう。

  8. 【150656】 投稿者: 千代田  (ID:i.DzI6HRNok) 投稿日時:2005年 08月 13日 19:43

    現在 様

    越境時のリスクに対し、ご心配頂きありがとうございます。
    現在様は千代田区民でいらっしゃいますか?

    当然、災害時のことも考えた上で越境を希望しております。
     
    現在様ならば、災害時徒歩で子を迎えに行ける越境先と、近いようで遠い地元の公立小、どちらを選択されますか?
    先日の地震では結局仕事に行っていた夫は、4時間遅れで自宅に着きました。
    1時間もかからない距離なのに、交通手段がなく運行再開までに4時間!
    いざという時子の精神状態を考えたら、私は徒歩で子に会える越境が一番だと思っていました。
    夫の職場も近いので、家族が同じ区内にいたほうが一番良いと思っていました。
    食糧についても当然、自分たちでも用意します。
    しかし災害時、千代田区は「これは区民のものだから」と非情な措置をとるような区なのですか?
    誰が区民で誰が区民でないか、区別するような区なのでしょうか?

    越境を快く思わない方がいらっしゃるのは分かりますが、現在様のレスは少し残念でなりませんでした。

    あえてお尋ねしますが、現在様ならば何時間後に会えるか分からない状態で家族が離れているのと、徒歩圏内で家族の再会目処がある状況、どちらを選択されますか?
    他の皆さんも、どのようにお考えですか?

    私は本当に色々な状況を考え、越境と受験と地元で悩んでいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す