最終更新:

36
Comment

【1930706】練馬区と江戸川区、引っ越すならどちらがお勧めでしょうか?

投稿者: 悩める子羊   (ID:/wfcKdRGDvc) 投稿日時:2010年 11月 24日 02:00

はじめまして。悩んでいることがあり、皆様のご意見をお聞かせいただきたく投稿させていただきます。

現在、引っ越し先を探しています。今のところ一戸建ての購入を考えています。

会社は大手町にあるのですが、通勤時間を40~50分程度にしたいと考えており、予算の関係から練馬区と江戸川区を引っ越し先の候補として考えています。

練馬区については、新宿や池袋へのアクセスがいいところが魅力であるほか、会社の同僚で何人も住んでいることから、住環境はそれなりに良さそうだと思っています。ただし、車の交通量が多いことから空気汚染がひどいのではないか、江戸川区と比較して公園や河川敷といった子供が遊べる環境が少ないのではないかといったところが気になっています。

江戸川区については、地価が相対的に割安に見えること、公園が多く子育てに適していそう、妻の実家に近いといったことなどから、都営新宿線沿線を候補として考えています。ただ、ネット上で、江戸川区は学力レベルがどちらかと言えば低いといった書き込みを見ることがあり、ここが非常に気になっています。(あと、地震による被害や河川氾濫のリスクはやはり相応に高いと考えていいのでしょうね)

引っ越し先の選定にあたって、皆様の意見をいろいろとお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1932659】 投稿者: 西武線  (ID:UL2sIn/ToAo) 投稿日時:2010年 11月 25日 22:14

    自然豊かな公園があり、お屋敷の並ぶ石神井公園、元将校住宅街の広い区画でこれまた大きなお宅が並ぶ大泉学園はお薦めです。
    石神井公園の光和小学校(練馬区モデル校)学区は、人気ですよ!
    池袋線に比べたら、開発が遅れている新宿線ですが、上石神井も急行は停まるしまずまず良いかと…

    吉祥寺もバス一本で行けますし、この辺りだと外れはないと思います。
    子供さんもたくさんいますが、茶髪のお母さまは余り見掛けないですね。

  2. 【1932774】 投稿者: 元都営新宿線ユーザー  (ID:nHdEbhTCbok) 投稿日時:2010年 11月 26日 00:15

    船堀に住んでいました。都営新宿線は便利だし、混雑もさほどひどくなく住みやすかったです。
    東西線より街の雰囲気も良かったです。でも、しょせん江戸川区。手当ては魅力的ですが、子育てしたい場所ではありませんでした。
    後、駅の改札を出てすぐ見える範囲にパ[削除しました]店がある所は経験から言ってNGな確率高いです。

  3. 【1932777】 投稿者: 奥  (ID:V6XsFRtQrTc) 投稿日時:2010年 11月 26日 00:17

    私も練馬のほうがいいと思いますが、
    (子どものころは保谷、昔新婚のころ東久留米、
    今は中村橋に住んでいます)

    江戸川は奥さんのご実家に近いのでしょう。
    だったら江戸川のほうがよくないですか?

    それに、家を建てるなんて大事なことを
    奥さんと相談しなくて大丈夫ですか?

    奥さんはご実家のお近くがいいのではないですか?
    それにお近くなら、江戸川の情報もおありでしょうし。

  4. 【1932803】 投稿者: 悩める子羊  (ID:/wfcKdRGDvc) 投稿日時:2010年 11月 26日 00:53

    スレ主です。皆様、またまた、たくさんのコメントありがとうございました。
    お礼が遅くなってしまってすみません。

    杉並区も良さそうだと思ったのですが、通勤に便利そうなエリアはやはり地価が高く、断念しました。
    戸建てにこだわると、どうしても選択肢がある程度狭くなってしまいますね。

    ところで、子供がいつまでも幼子でいるかのような考えについては、確かにご指摘の通りだと思います。自分の成長過程を振り返ってもそうですね。
    私も毎日の通勤がありますので、近くに立派な公園があってもあまり駅から遠いのは困りますし。

    有楽町線、西武池袋線、さらには東武東上線にも実際に乗ってみましたが、乗り換えなどを考えるとメトロ沿線にするのが便利なのかなとは思いました。でも、利便性にそれほど大きな差がないのも事実だと思います。私が恐れているのはやはり朝の通勤ラッシュですね。通勤ラッシュがなければ、千葉方面で東西線沿線にしただろうなど思います。そういえば、江戸川区の都営新宿線沿線の駅前は、パ[削除しました]屋が目に付きましたね。どこだってパ[削除しました]屋はありますが、確かに目立ったかも。都営新宿線沿線は、閑静な住宅街っぽくて良さそうでしたが、それだと一部のお父さん方は暇を持て余してしまうのでしょうか。

    有楽町線沿線では、平和台、氷川台などがよさそうに思いましたが、どうでしょうか。池袋に近づけば近づくほど物件価格は高くなると聞いていますが、小竹向原エリアまで行くとかなり高いのではないですか。

    さて、今週末には実際に推薦いただいた、保谷、富士見台、練馬高野台、豊島園の周辺などに行ってみるつもりです。石神井公園、大泉学園はネットで調べる限りでは、駅からある程度離れないとかなり物件価格が高そうなので、やや敬遠気味です。(高いエリアはそれだけ魅力があるということはもちろん了解済みです)

    西武新宿線沿線ももちろん考えるべきと思いますので、近日中に行ってみるつもりです。

    あっ、今回の件については、もちろん妻に相談済みです。この掲示板も教えています。
    私は妻の実家に少しでも近いほうがいいと思っていたのですが、当の本人は全くこだわりがないとのことです…。

  5. 【1932982】 投稿者: 保谷は  (ID:UL2sIn/ToAo) 投稿日時:2010年 11月 26日 09:45

    駅だと大泉も入りますが、西東京市です。
    一駅先だけで、家の値段が少し安かったです。
    西東京市は建蔽率も違います。

    大泉学園、石神井公園駅周辺は高めですが、その池袋線から新宿線の間のエリアはお手頃価格では?
    両線利用可能(駅まで徒歩15〜20分ですがメタボの主人にはいい運動)だし、
    南北に両線を結ぶバスもたくさん出ています。
    早稲田高等学院(中学もできました)、学芸大附属大泉校、都立大泉中高一貫校も、このバス路線にあります。
    練馬の回しものみたいですが、転勤族の我が家は惚れて賃貸から近所の地主さんが売りに出した戸建てを購入したくらい。

    どこも都内は当たり前でしょうが、中学生まで医療費無料も有難いです。

  6. 【1933242】 投稿者: 学区は  (ID:WYlp6Fd3TJc) 投稿日時:2010年 11月 26日 14:17

    調べていますか?お子さんがお幾つか存じませんが、あっという間に幼稚園、小学校、中学校入学時期が来ますよ。
    一旦住宅を買われるとそう簡単には転居できません。この掲示板で検索されると、学区の小・中学校が良くないからと転居、または越境を望みながら、叶わない方が大勢いることがわかります。
    小学校は6年通います。また中学校が荒れているとそのために私・国立中受験を選択せざるを得ないことになり、また万が一希望の学校に進学できなかったときの保険もない、ということになる場合も‥
    お子さんをどのような環境でも逞しく育てられるご家庭なら、全く問題はありませんが。

  7. 【1933761】 投稿者: 元都民  (ID:tL6o5H1xZJE) 投稿日時:2010年 11月 26日 23:01

    懐かしくて、またまた出てきてしまいました…

    余計な事かもしれないのですが、自家用車が有るならば車でのアクセスを考慮してみてくださいね。

    迂回路が沢山有る、混みにくい等…
    夜にも是非、現地行ってください。大通りに面した家は、走り屋が追っかけっこしていたりで12時くらいに集まって、朝4時に戻って来たり…寝れません(笑)

    練馬も、江戸川も車が好きな方が多いかも…ナンバー的には、品川が高級なんですがね〜

  8. 【1933806】 投稿者: 悩める子羊  (ID:/wfcKdRGDvc) 投稿日時:2010年 11月 26日 23:41

    スレ主です。こんばんは。今日もコメントありがとうございます。

    車は今は持っていないのですが、いずれ買う予定です。ただし、乗るのは主に土日祝だけだと思いますし、アクセスにはあまりこだわらないつもりです。
    大通りに面した家は確かに避けたいですね。排ガスが気になりますし、何より騒音が困ります。走り屋は千葉方面に多い印象だったのですが、練馬でも車好きの方は多いのでしょうか。ちょっと意外です。

    普段は電車通勤ですので、駅までの距離はこだわりたいところです。近ければ雨の日などにとても便利に感じますし、調子のいい日には一駅分歩くという調整が出来るのがいいなあと考えています。

    学区については、今のところ、評判の悪いところを避けることができればいいかな、ぐらいにしか考えていません。自分が何とかなったので、子供も何とかなるさと思っているのですが、甘いですかね。。。
    学区に関しては、もう少し慎重に調べつつ、よく考えてみようと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す