最終更新:

44
Comment

【485255】千代田区の小学校の・・・

投稿者: かくれメタボ   (ID:7RDxLKcpTKE) 投稿日時:2006年 11月 04日 22:42

はじめまして。
千代田区のB小に越境させたいのですが、
どなたか対策方法をご存じないでしょうか?
住所はB小の学区内に移転済みです。
例年厳しくなっていると聞くので、
どんなことでも結構ですので、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【662725】 投稿者: k小ですが  (ID:itSN09W0ZJU) 投稿日時:2007年 06月 15日 21:22

    去年夏申請し、書類はすべてクリアしましたが、通学時間でだめでした。
    本当に厳しかったです。

  2. 【663559】 投稿者: 状況により  (ID:htmxEgjQ1q.) 投稿日時:2007年 06月 16日 18:11

     K小ですが 様
    ありがとうございます。非常に厳しい旨
    伝えます。それにしても、急に時間制限を設ける
    というのは 何かあったのでしょうか。

  3. 【663665】 投稿者: 実態  (ID:rcxnrrU3hWI) 投稿日時:2007年 06月 16日 22:45

    入学者数が多かったそうです。とても。
    あの辺りはマンションも何棟か立ちましたし、実際に住んでいて
    学区域として通っているお子さんが多くなったような気がします。
    都会回帰もありますし、ご家族であの辺りに実際住んでいる人が増えたんでしょう。
    そういった理由でか、審査が厳しくなったような印象です。

  4. 【664410】 投稿者: 状況により  (ID:htmxEgjQ1q.) 投稿日時:2007年 06月 18日 10:45

     うちはK小ではないのですが、実は
    下のお子さんが来年、入学で「私はPTA本部役員をしている
    のだから、学校側で便宜をはかってくれる」とおっしゃっている
    方がいたので、不思議に思っていました。上のお子さんは1時間
    近くかけて通学しています。もう、学校が何とかしてくれる
    という状態ではないようですね。これで〆させていただきます。
    ありがとうございました。

  5. 【1947064】 投稿者: 寺島ひろやす  (ID:pc4Ulx9/svA) 投稿日時:2010年 12月 09日 17:26

    ●千代田区の中学歴史教科書は「中学社会 改訂版 新しい歴史教科書」へ●

    統一地方選挙に向けて、有権者に事前アンケートをとれる形を作ってみました。

    次回当選して欲しい千代田区議会議員&候補者アンケート
    ttp://heavensdoor.main.jp/ank2/index.cgi

    辞めて欲しい千代田区議会議員アンケート
    ttp://heavensdoor.main.jp/ank/index.cgi

    こういう、ホームページが無い現在の地方議員については、有権者からの噂ベースでの情報提供しか活動状況を分析することが出来ません。
    各方面で、こういったアンケートが立ち上がることを願います。

    寺島ひろやす公式ホームページ
    ttp://www.chiyodakugi.com/
    ttp://ameblo.jp/terajima-h/

    また、寺島ひろやす の選挙公約の一部として中学校の教科書を変更したいと思います。

    ●千代田区の中学歴史教科書は「中学社会 改訂版 新しい歴史教科書」に変えましょう!●

    千代田区の中学校教科書を扶桑社「中学社会 改訂版 新しい歴史教科書」、扶桑 社「中学社会 新訂版 新しい公民教科書」へ変更

      千代田区で現在採択されている中学校の社会科目教科書は
      ttp://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/pdf/d0000883_3[削除しました]
       社会(歴史的分野)「帝国書院 社会科 中学生の歴史」
       社会(公民的分野)「東京書籍 新編 新しい社会 公民」
      となっています。

      社会(歴史的分野)「帝国書院 社会科 中学生の歴史」において、たとえば
      ttp://www.tsukurukai.com/02_about_us/2_maso/maso01_file/teikoku170.html
      などの歴史に対する表記内容は、韓国を一方的に植民地としたかの内容です。
      合法的に日本と同じ国に組み入れたという事実がねじ曲げられている内容です。

      千代田区で採択されている教科書以外にも
      ttp://www.tsukurukai.com/02_about_us/02_maso_01.html
      上記URLの内容のように、多数の教科書で歴史認識が事実と異なる表記が見受けられる教科書がとても多いです。

      特に扶桑社「中学社会 改訂版 新しい歴史教科書」は、これまでの歴史教科書に 比べて多面的に歴史の見方が表現されていて、大人が読んでも新しい発見がある教科書です。
      ttp://www.tsukurukai.com/05_rekisi_text/rekisi_kaitei.html
      特に、近代史においては、現在の社会がどのような歴史的経緯で形成されたか、 一貫性がある内容となっており、読んでいてとてもわかりやすいです。

      このような、素晴らしい教科書を中学生の歴史教科書として採択できるように、 「寺島ひろやす」は全力を尽くします。
      また、上記科目以外でも、小学校・中学校の教科書採択について区民投票などの制度を制定し、教育について千代田区民全員で参加できる仕組みを策定したいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す