最終更新:

40
Comment

【532704】世田谷区の小学校の実態について(日本語特区?)

投稿者: たかん   (ID:.TByhsIiO6c) 投稿日時:2007年 01月 06日 01:23

現在、江戸川区に住んでいますが、来年あたり品川区か世田谷区あたりに引越しを考えております。
子どもが現在幼稚園なので、できるならば勉強が程よくできて荒れてない小中規模な小学校に行かせたいのですが、世田谷区は学校選択制がないので、どの地域がいいのかよくわかりません。
通勤の便を考えて、用賀か烏山あたりに引っ越そうかと一応考えてます。
そこでご質問ですが、
・世田谷区の小学校は、ずばり、どうですか?
 落ち着いた雰囲気の小学校ばかりですか。
・特に「日本語教育特区」とかいうのは?
・その他どんなささいなことでも

特に、世田谷区在住の方、宜しくお願い致します。

ちなみに品川区は
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1103,507197

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【541493】 投稿者: 烏山から葛西へ  (ID:ZsIMh1vmg.w) 投稿日時:2007年 01月 19日 22:58

    通勤の便を考慮して3年前に烏山から葛西に越してきました。

    世田谷区とはいえ、烏山は杉並区、三鷹市、調布市と隣接していて
    庶民の町。ですよね。
    住みやすくてよかったですが、マダム?という印象もありませんでした。

    幼稚園は区立給田幼稚園に通っていました。
    あと、あのあたりでは三鷹のぞみ幼稚園。室内プールのある佼成学園幼稚園が
    人気があったと思います。

    葛西に越してきて、小学校の荒れぶりに辟易し、
    清新三小地区に引っ越しました。
    同じくの小学校でもこんなに違うのか!とびっくりしています。

  2. 【541628】 投稿者: たかん  (ID:.TByhsIiO6c) 投稿日時:2007年 01月 20日 02:33

    用賀在住さま
    いつも書き込みありがとうございます。
    素朴な疑問ですが、BOPというのは、Webで確認しましたが、放課後のわいわいクラブみたいなものですか。参加率は高いのですか。
    イメージですが、高学年になれば塾優先となりほとんど参加されなくなるのではと思うのですがいかがでしょう。


    烏山から葛西へさん
    幼稚園に関する有用な情報ありがとうございます。
    葛西の小学校ですが、清新三小は区内でもいい小学校ですので、おっしゃるのはごもっともと思います。中学校は清新一中でしょうか。そこもいい中学校ですから安心ですね。
    ただあのエリアはなかなか物件がなく、苦労してますので、世田谷あたりに引っ越そうと考えた次第です。うらやましい限りです。

  3. 【541632】 投稿者: たかん  (ID:.TByhsIiO6c) 投稿日時:2007年 01月 20日 02:36

    烏山から葛西へさま
    立て続けで申し訳ないのですが、世田谷の幼稚園の途中入園は容易なのでしょうか。もしご存知であればご教示頂ければ幸いです。

  4. 【541737】 投稿者: 老婆心  (ID:EtazeaLxHqY) 投稿日時:2007年 01月 20日 11:03

    たかんさま
    品川区のスレッドの時からずっとロムしておりました。
    我が家も世田谷在住ですが子供が私立なので区立のことはあまり詳しくないので投稿を
    控えておりましたがちょっと気になりまして・・・。
    桜町小は幼稚園のお友達でも越境で進まれた方もいらっしゃるほど、やはりこの辺りでは
    評判も良く活気のある学校のようです。ですが、大変失礼ながら以前お家賃に関して
    東横線は家賃補助から出てしまうので難しいと言うようなことを書き込まれていらした
    ことが気にかかっておりまして・・・。
    桜町小学区はとても落ち着いた住宅街で、私どもも通りすがるたび素敵な所だと感じて
    おりますがその分賃貸にしても分譲にしてもお安くはありません。
    もうそのあたりは充分ご検討の上で問題なく桜町小学区をお考えでしたら申し訳ありませんが・・・。
    老婆心ながら書き込みさせていただいている次第です。


    物件数で言えば今は用賀駅近辺、京西小学区辺りに新しいマンションがどんどん建っているので
    お探しになりやすいのでは?と思います。京西小もお友達が数人通っておりこじんまりとした
    良い学校のようですが、人数がどんどん増えそうなこと、校舎の建替え予定があるらしいと
    聞いた事があり、もしかしたらこの先ちょっと雰囲気が変わってしまうのでは?という気もします。
    用賀小は人数も多く、とても活気がある学校のようですね。勉強にも運動にもしっかり取り組む
    という雰囲気があるように思います。校長先生はそろそろ移動の時期のようですが後任も
    現校長先生お墨付きの方がいらっしゃるらしい、と言う話を聞いた事があります。
    この辺りは私が知っていることは伝聞にすぎませんが・・・。
    他の方も書かれていたように用賀駅近辺はドラッグストア、OKなど生活用品、食品がお安く
    買えるお店が沢山あるのでこの近辺では家賃相場に比べ生活費はかなりお安めに抑えられる
    穴場地域なのではないかと思います。
    我が家は用賀は生活圏ではありませんでしたがOKが出来て以来あまりの安さに感激して
    週末など、車で買出しに行ったりしています。


    幼稚園に関しては本当に園により、という感じでしょうね。それほどこだわらなければどこにも
    入れない、ということはないと思います。社宅などもあり、転勤族の方も多い土地柄だと
    思いますが大抵は皆さんきちんと通園出来ていらっしゃるようなので。
    不確かな情報ばかりで申し訳ありませんがそろそろ場所くらいはお絞りになりたい時期なの
    だろうな、と思いまして少しでも参考になればと書き込みさせていただきました。

  5. 【541743】 投稿者: 老婆心  (ID:EtazeaLxHqY) 投稿日時:2007年 01月 20日 11:14

    連続で申し訳ありません。これは私の全く根拠のない推測なのですが、現在世田谷区では
    教室などの設備的に受け入れ可能であれば越境に関してはそれほど難しくなく受け入れられて
    いるようですが、もしかしたら今回の交通事故を受けて越境に関して今よりも制限が出てくる
    事もあるのではないかと思います。現在お子様は幼稚園生でいらっしゃるとの事、数年後に
    どう変わるかわかりませんのでこの学校で、という希望が決まりましたらどうぞよく学区を
    確認なさってお探しください。なんだかまさに「老婆心」ですが・・・。

  6. 【542111】 投稿者: 烏山から葛西  (ID:q8ReWCqFOwc) 投稿日時:2007年 01月 20日 22:27

    たかん様

    世田谷区の途中入園についてですが、申し訳ありません、
    よくわかりません。区立でしたら途中入園は多かったと思います。

    ただ、江戸川のように幼稚園の補助金が高額ではないので
    私立に殺到する。ということはないと思います。

    良いお住まいが見つかると良いですね。
    ‘江戸川区’より‘世田谷区’育ちの方が私も望ましいです。

    清新一中も昔に比べ落ちてきていると聞いているので中学受験を
    考えていますよ。落ちたら清新一中ですが・・・。

  7. 【543643】 投稿者: たかん  (ID:.TByhsIiO6c) 投稿日時:2007年 01月 22日 22:06

    老婆心さま
    色々とアドバイスいただきましてありがとうございます。物件はまだ確認中ですが、確かに桜町小学校校区は比較的高いですね。ただ京西小も用賀小も考え圏内ですので、物件のよさも考慮して総合的に決めたいと思います。ありがとうございました。またお願いします。
    --
    烏山から葛西さま
    幼稚園についての情報ありがとうございます。江戸川区ほど激戦でないなら、大丈夫と思っています。(江戸川区が異常なのですよね)
    清新一中も落ちてきている、とのことですが、やはり学校選択制にしてからなのでしょうか。いずれにしても中学受験、是非頑張っていただきたいと思います。

  8. 【573462】 投稿者: たかん  (ID:ajGAb0rLcEY) 投稿日時:2007年 02月 19日 15:59

    結局小学校の説明会には仕事の諸事情で出席できませんでした。
    引越しは用賀駅近辺にいい物件が2,3見つかりましたので、
    このあたりで決めようかと思ってます。
    (田園都市線の通勤は大変みたいですが・・・少しは緩和されるとも聞きましたけど)

    今まで色々と情報提供いただいた皆様、ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す