最終更新:

24
Comment

【1669414】品川区 公立 小学校について

投稿者: ちんぷんかんぷん   (ID:X27VmdqnoJ2) 投稿日時:2010年 03月 23日 16:08

現在、品川区内の公立小学校を探しています。
4歳の娘がいますが、将来中学受験を希望しています。

最近?では、大田区の山王小のように、受験率の高い学校があり中学受験に対し協力的だという話を聞きました。
同じ公立小学校でも、地域によりそのような学校があるのであれば、
中学受験に適しているのではないかと思い、
無理のない程度に可能であれば、環境を整えてあげたいと考えています。

ちょうど新居を構えようと計画があるので、
品川区内で良い小学校がないかと思っています。
隣接した隣の区に通学が可能であれば、それも可です。

情報がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1669525】 投稿者: う~ん  (ID:eLjaBbb2uZ.) 投稿日時:2010年 03月 23日 18:15

    品川区に住み、子供を公立小学校に通わせています。
    中学受験の予定です。
    なにかヒントでも差し上げたいと思うのですが・・
    品川区に限らず、校長先生や担任の先生によって
    状況や環境はガラリと変わるでしょうし、
    ましてやこの春や来春ではなく、
    現在4歳のお子さまの就学時となると
    何を教えて差し上げたらよいのか少々難しいですね。。。


    別のスレでもご質問されていて、そこで「受験に優位な」とありましたが
    「優位」というのはないと思います。わからないと言うほうが正しいでしょうか。
    受験率が高い学校ならあります。
    第二延山など高いです。
    他の学校でもイマドキは結構受験率ありますよ。
    わが子の通う学校もそこそこ受験予定者がいるようです。
    先生方も応援はしてくださっている様子です。
    でも別に特別勉強を見ていただくわけでもありませんし、
    「がんばれよ」の応援程度です。
    受験率が高い=協力的と言うことでもないかもしれません。
    協力的かどうかは、その時々にあたった先生によると思いますし、
    協力的っていうのはそもそもどういうことをおっしゃっているのでしょう?
    何を期待されているのですか?
    もう少し具体的にご質問いただければ・・と思う私は察しが悪いでしょうか。
    ごめんなさい

  2. 【1669579】 投稿者: 子供が第二延山卒業  (ID:RkiIoBY4Gy6) 投稿日時:2010年 03月 23日 19:05

    確かに受験率はかなり高いです。
    が、小中一貫を推進しているため、受験には非協力的でしたよ!
    嫌な思いをたくさんしました。
    御三家に受かったんですが、一部の先生には嫌みしか言われませんでしたね〜。
    ただ、受験時期に学校をお休みしても浮かないのはよかったです。

  3. 【1669615】 投稿者: う~ん  (ID:eLjaBbb2uZ.) 投稿日時:2010年 03月 23日 19:46

    再び失礼します。


    子供が第二延山卒業さんのおっしゃる「小中一貫」は品川区全体の施策かと思います。
    施設一体型とそうでないところとがあり、
    その推進度合いも校長先生によって違うのかもしれませんね。
    わが子の学校も中学校との連携は強いです。
    中学の校長先生が頻繁に小学校の行事などにご参列くださり、
    「待っています!」的なご挨拶やお話をしてくださいます。


    子供が第二延山卒業さま
    せっかく合格されたのに、嫌味ばかりとは寂しい思いをされたのですね。
    新天地でお子様が益々輝かれますように。

  4. 【1669635】 投稿者: 受験率  (ID:Jb6NZdwc0jw) 投稿日時:2010年 03月 23日 20:03

    受験率はどうかはわからないのですが、第三日野小学校・大井第一も受験する人は多いと思います。ただ、学校行事が秋以降に多いかどうか(特に1月)確認しておいたほうがいいとおもいます。公立の授業ですので、学校の授業が中学受験用にということはないので、あとは時間的拘束があるかないか、平日拘束時間が長ければ塾にも行きづらいでしょうし、土曜日の公開授業が多ければそれも大変ですし、そのための振り替え休日があるのかどうか・・・など、受験する人が多いかどうかも大事だけれど、拘束時間もみておいたほうがとおもいます。

  5. 【1669667】 投稿者: 子供が第二延山卒業  (ID:RkiIoBY4Gy6) 投稿日時:2010年 03月 23日 20:31

    スレ主様

    う〜ん様が書かれている通りのように思います。
    その時に当たった校長先生や担任の先生によって、本当に様々かと。

    小学校がどこかによる有利・不利はあまりないように感じます。
    特に調査書が一切不要の私立であれば。

    う〜ん様

    ありがとうございます。優しい言葉に、溜飲が下がりました。
    これから受験ですか?
    がんばってくださいね!

  6. 【1670323】 投稿者: 近所のことしか知らないのですが  (ID:iPDzHtc4Ht6) 投稿日時:2010年 03月 24日 11:31

    子供が品川区の施設一体型小中一貫校に通っています。
    確かに連携を意識していて、中学から一緒になる予定の小学校の生徒さんなどを
    呼んだ行事などあります。


    受験率はそう高くないです。(イメージとしては、2割前後?)
    学校自体、高学年になると教科担任制となり定期テストも始まり、各種外部試験の団体受験もあり、
    勉強に力を入れています。(あくまで、他の公立との比較で、ですが)
    なので、どちらかというと、習い事も部活(小5の秋から希望者のみ始まります)もやって、
    のんびりその子にあったレベルの中学受験をさせる、だめならそのまま中学にあがってもいいし、
    という親御さんが多い気がします。
    もちろん、バリバリ私立受験に向けて塾通いしている子もいます。
    合格実績は結構高いです。(具体的に言えればいいのですが、個人特定の可能性があるので・・)


    本当に、そのときの校長先生・担任の先生方の性格によるのですが、我が家も、
    周りの受験をさせるご家庭の話を聞いても、先生方に受験を否定されたりという経験はなく、
    どちらかというと応援していただいています。個人面談でも受験の話などしています。
    子供の学校は、お友達ものんびりしていて、受験を応援してくれていますし、
    宿題もそう多くなく、ラッキーだったと思います。
    (となりの学校は、毎日1時間程度かかる宿題が出てるようですので)


    反面、のんびりしていて、皆で受験に向けて一丸!といった雰囲気はないので、
    バリバリやりたい(やらせたい)ご家庭には物足りないかもしれません。


    大井第一は、数年前は受験率8割以上と聞いてましたが、今はどうなんでしょう?
    減ったとしても、それなりに高いと思います。
    大井第一の近くであれば、大井町に出れば日能研、大森に出れば早稲アカ・栄光その他
    塾がたくさんありますので、良いのではないでしょうか。
    大田区の山王小も隣接ですので、越境が可能であればいいかもしれませんね。
    (越境できるのかは知らないのですが)

    品川区は小規模の小学校も多いので、学年30人中、受験する子は2人だけだった、
    というケースもありますので、ある程度人数の多い学校を選ばれたほうが良いと思います。

  7. 【1671060】 投稿者: 大田区は  (ID:Rlx00aa0PE2) 投稿日時:2010年 03月 24日 22:29

    他区からの越境は認めていません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す