最終更新:

19
Comment

【1979297】港区の少年サッカーチーム

投稿者: 祐ママ   (ID:nW79NkH052.) 投稿日時:2011年 01月 15日 06:49

この春 港区に引っ越してくる者ですが、港区にある少年サッカーチームの情報を教えて下さい。息子は5年生ですが、地元のチーム(神奈川)では県大会までいきました。できれば費用などのことも知りたいのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2033854】 投稿者: 港区チーム保護者です。  (ID:3S95QGgHpqg) 投稿日時:2011年 02月 23日 19:43

    息子の同級生ですね!チーム名は明かせませんが
    港区チーム所属の保護者です。
    息子が所属するチームの情報ですが、合っている部分もありますが
    投稿者の主観によるところが多い気がします。
    百聞は一見にしかず。実際に練習に参加してみて
    息子さんが「ここでやってみたい!」と言うチームと出逢えれば良いですね!
    息子達は本気で都大会を目指していますし、
    常に都大会レベルの対戦相手とトレーニングマッチを行なっています。
    また、港区チームのレベルが低いとも思いません。
    ただ港区は色々なカラーのチームがあり、棲み分けが判りやすいとは思います。
    我が家がチームを選んだ理由は
    「指導者がパターンを押し付ける事なく、個人を尊重してくれ、
    自由な発想で頑張れる環境。」そんなチームだったからです。
    どんどん練習に参加して、息子さんの直感に任せてみてはどうでしょうか?

  2. 【2034450】 投稿者: 中学生母  (ID:KstfkwytQ7c) 投稿日時:2011年 02月 24日 09:15

    港区チームの保護者です。様、同感です。外から見ただけでは分からないチームの状況や雰囲気ってありますからね。港区にも真剣な子供の想いに応えて、伸ばして下さる指導者はいらっしゃいます。もしかすると、港区チームの保護者です。様のお子さんのチームと、うちの子の所属していたチームは同じなのかもしれませんね。

  3. 【2036378】 投稿者: 港区チーム保護者です。  (ID:3S95QGgHpqg) 投稿日時:2011年 02月 25日 16:24

    中学生母です様
    中学生の母様の息子さんが、息子の先輩だとしたら(私もそう感じております)
    「ありがとうございます。」と言いたいです。
    先輩達の背中を観つつ、少しずつ逞しくなって行く息子を観ると
    本当に良い環境に恵まれたなあ〜と、感謝しております。
    先輩達からは サッカーだけではなく
    きつくてもサッカーと勉強を両立する事。
    どちらも疎かにせず、あきらめない事が大切と学んでいるようです。
    今年度は最終学年。最高に楽しんで欲しいと思っています。

    スレタイトルとずれてしまい申し訳ありません。失礼いたしました。

  4. 【2123685】 投稿者: キンダー善光、青山SCコーチ  (ID:6S7rTdmbx3w) 投稿日時:2011年 05月 10日 15:28

    かなり前のご投稿ですし、もうご覧になっていないかもしれませんが、ブロックトレセンについて誤認があるようですので、それについて書かせていただきます。私たちのチームについてもいろいろご紹介いただいていますが、みなさん書き込まれているように、実際に色々なチームの練習などを体験されるのがいいかと思いますので、それらについてはスルーさせていただきます。

    日本サッカー協会の小学生年代のトレセン組織は以下のようになります。まず、一番下部が、ブロックとなります。(区によってはサッカー協会があるところがありますが、港区にはサッカー協会はありません。)港区は、8ブロック(港・中央・千代田・品川・大田)に所属しています。その上に第一地域トレセン(5(世田谷),7(渋谷・目黒・新宿),8ブロックが所属)があり、さらに東京トレセンがあります。東京トレセンの上に、ナショナルトレセン関東 があります。小学生年代には全国レベルの代表チームは基本的にありません。

    さて、8ブロックトレセンですが、現在は「育成トレセン(6年生対象。ブロック加盟チームからFP1名、GK1名を各チーム監督推薦)」と「強化トレセン(5年生15名前後、6年生20~30名。ブロックトレセンスタッフが、セレクション及び大会視察で選出)」の二つのトレセンで活動しています。ベスト8に進出したチームから選手を選ぶ というような基準はございません。ただ、大会を通じての視察という点では、1回戦でどんなに活躍しても強い相手同士の戦いのなかでどれだけ力を発揮できるかということも重視しますので、確かに上位同士の戦いのなかで、しっかりとプレーしている選手を選ぶということはあります。しかし、一回戦から極力ブロックの技術委員が選手をみるようにしています。初戦で敗退しても、トレセンにトライアルできてもらって力を見る などをやってそうした漏れがないようにしております。また、秋にあります東京都選抜大会にむけたブロック選抜チームは、セレクションによって決定します。これはトレセンに参加していない選手でも、監督推薦により参加することができて、セレクションで活躍すれば選抜の選手にもなることがあります。他にも、ブロック大会を通じて活躍した選手がいれば、随時トレセンには追加していくという方針です。

     外から見ているとわかりにくいですし、トレセンのスタッフ同士でも意見の相違は多くあります。また確かに過去においては選考方法に疑問符がつくこともありました。しかし、試行錯誤を繰り返しつつ、今年度からは上記のようなやり方できちんと運営されていくだろうと考えております。ご理解を給わりつつ、ぜひ、港区のサッカー協会加盟チームにはいっていただいて、8ブロック代表、東京代表、ナショナルトレセンをめざして頑張ってほしいと思います。長文大変失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す