最終更新:

378
Comment

【140762】海陽学園について

投稿者: MAYA   (ID:y2oEoRLaIN2) 投稿日時:2005年 07月 27日 16:59

 今、各地の私学協会は、現在学園側が行っている奨学金資格審査は愛知県の認可審査基準に違反するとして、県側に対しこの学校の認可申請書類の受理をしないよう働きかけているとの事です。(認可申請以前には生徒募集を行ってはならないとの規定があります。)愛知県のみならず文部科学省や東京都ににも申し入れを行っているそうです。この学校の認可審査をする私学審議会の会長は県私学協会の会長である東海学園の村瀬氏が務めており、また審議会メンバーの大多数は私学関係者なので、学校側がこのまま私学協会と対立関係を続けると認可が下りなくなる可能性もあります。この学校を志望する人は注意されたほうがよいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 42 / 48

  1. 【1717917】 投稿者: ちょっと  (ID:It07CNYuJNA) 投稿日時:2010年 05月 06日 22:58

    寮さん、論点がずれてきたのでは?

  2. 【1718219】 投稿者: 寮  (ID:mv4k2vBp9PI) 投稿日時:2010年 05月 07日 08:38

    寮制学校の存在価値はこのような時代にこそ必要だといいたいのです。

  3. 【1720745】 投稿者: 同じ全寮制なら・・  (ID:qSXN/i02M4c) 投稿日時:2010年 05月 09日 10:15

    海陽学園もいいけど、大阪で学生寮が新設された「早稲田摂陵中・高」の方が良いのではw

    ここの寮もイートンを模範としており、また半数は早稲田大学に推薦進学できる。

    海陽は推薦枠など期待できないし、管理教育で学費もメチャ高だからな・・・

    しかし、摂陵もここや2ちゃんでは評判悪いのはナゼだろう???

  4. 【1720787】 投稿者: それを言うなら  (ID:btIV0Gfh13U) 投稿日時:2010年 05月 09日 10:50

    それを言うならラサールでしょう。なぜそこで摂陵?という感じですけど。
    イートンは付属校ではなく進学校ですし。

  5. 【1721751】 投稿者: 基本的な問題ですが  (ID:9fbgyhXFT5M) 投稿日時:2010年 05月 10日 08:10

    海陽学園は全寮制であり、一部の通学が困難な子供達のための寮ではありません。
    たとえ蒲郡市内に自宅があっても寮生活です。ですからラサールや摂陵とは異なるように思います。
    寮生活で寝食を共にしながら全人教育を行うと学校説明会で伺いました。

  6. 【1722959】 投稿者: 保護者です!  (ID:UcoL/fb6xHk) 投稿日時:2010年 05月 10日 23:50

    我が家の息子は、数週間に1回は、自宅に戻ってきています。
    もちろん、1、2年生の時は、送り迎えをしていました。
    海陽は皆さんが考えているようなカタイ学校ではありません。
    また、息子は〇キまで失敗して海陽に入学しましたが、
    今ではかなりのレベルまで伸ばしていただきました。
    入学時の成績は、あまり関係ないと思います。
    東〇のトップレベルの子たちと負けず劣らずの
    学力はついていると、思っています。
    ちなみに、息子は残念ながら海陽の中で、上位ではありません。
    また、勉強、勉強ばかりのがり勉でもありません。
    そんな学校が海陽なのです。
    本当に伸び伸びと生活して、やるときはここぞと決めて勉強して・・・
    時にはライバルになる友達とずっと過ごして・・・
    我が家は、本当に海陽に入学させてよかったと思っています。
    百聞は一見にしかず!です。
    興味があるかたは、ぜひ体験入寮をお勧めします。

  7. 【1723098】 投稿者: ↑  (ID:aZDRU2sGlmo) 投稿日時:2010年 05月 11日 07:18

    勘違いもはなはだしい!

  8. 【1723346】 投稿者: がんばって  (ID:JbWsCFdLkN2) 投稿日時:2010年 05月 11日 11:03

    先日、東京での説明会に参加しました。
    ネットやHP,などで持っていた印象と変わりました
    やはり、まずは自分の目で、学校から直接話を聞くことが大事だと思いました。
    新設校ですから、進学実績などについて明言できないのは仕方ないですね。
    でも、現状でのカリキュラムについてはもう少し堂々と提示された方が
    よいと思います。少人数なのでいかようにも対応できる、小回りがきくと
    説明ができますよ。
    そして、全学年の在籍人数について、後ろめたいことがなければ、
    堂々と公表された方が良いです。
    学費、奨学金などのシステムについても、プリントに刷って配布した方が
    良いです。マイクでさらっと話して、個別質問者にだけ教えるというのは
    なんとなく不安を覚えます。
    全寮制の学校は、まずそれだけ、迷う保護者がいます。不安感を
    取り除くためにも堂々と公表した方がよいです。
    出向者が多く企業人が多いというのも、魅力的な要素の一つのはずなのに
    マンションの販売会のような巧みな話術ときれいな映像でごまかしているようで
    残念です。全寮制の学校はもっともっと面白いはずですよね。その内容の
    充実さを営業という目線ではなく教育という原点がぶれないように、
    語った方が、もっと好感が持てたと思います。
    在校生のママたちのお話は真摯で良かったと思います。もう一歩つっこんだ
    お話だったら、より良かったと思います。
    もし、2年後の大学進学実績がとても素晴らしいものだった場合、
    勘違いされた入学者が増えて、学校として、当初の理想と違った学校に
    なってしまわないかと気になります。今のうちに、ぜひ、学校の理念を
    大事にした本物の場を構築してほしいです。
    がんばってください。
    以上、苦言を申し上げましたが、関係者の方々、東京での説明会の回数を
    もっと増やしてください。学校関係者が生の声で語る方が、魅力的です。
    この学校については、誤解している人が多いようです。
    誤解している人は、きちんと学校関係者の方から、直接話をきいてから
    批判された方が良いと思います。
    私は、学校関係者の話聞いて、この学校の理念の継続性は、非常に困難である、と確信しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す