最終更新:

52
Comment

【2560403】愛知の公立高校複合選抜改革

投稿者: 大村知事   (ID:ozSA8coy8c.) 投稿日時:2012年 05月 30日 14:36

2校受験できなきなくなったらどんな影響がでるのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【2562918】 投稿者: ぴこたん  (ID:Rm225pHZUYg) 投稿日時:2012年 06月 01日 11:02

    内申制度は大いに見直していただきたい!

    物言わぬ中学生が増えてきたのは事実です。

    先生の考えに反発すると、理不尽にも内申を下げる教諭が存在するから、
    生徒は「それは違う・・・」と疑問があっても、なかなか発言できなくなってます。

    学業優秀な子たちほど、周りの空気を読むことばかりして、自己主張するのはかっこ悪いし損だ、という価値観が強くなってる。

    そういう子は、大人になっても常に支持待ち状態で、
    自発的に動けない人・・・使えない人、になってしまうのではないですか??

  2. 【2562920】 投稿者: ぴこたん  (ID:Rm225pHZUYg) 投稿日時:2012年 06月 01日 11:04

    支持 誤
    指示 正

  3. 【2563149】 投稿者: 中学校格差  (ID:lx9EZV8kzBg) 投稿日時:2012年 06月 01日 14:35

    中学校により内申の点数にとても差が出るそうです。
    荒れた中学校だと、普通にやって44から45とれるけど、
    優秀な子が多い中学校だと、学年トップで運動神経が良くても
    40そこそこという感じだと聞きました。

    ウチの子は今中学2年生ですので、今回の見直しは受験を終えてからに
    なりそうですが、内申がなかなか取れないので苦労しています。

    特に実技科目で、先生に気に入られないと、いくら頑張っても「5」は無理で、
    気に入られれば、不得意な科目でも、授業態度が良ければ「5」が
    取れることが多いそうですね。

  4. 【2563714】 投稿者: 卒業生  (ID:A4e.TzxPm.U) 投稿日時:2012年 06月 01日 22:25

    県内トップ10内の某高校、生徒会長をやっていたような内申のお蔭で入ってきた子達が、
    「マジメ勉強するなんてカッコワルイ」って、コツコツタイプをイジメてました。

    旭ヶ丘にいるような、勉強時間が少なくても理解力がありすぎる子に言われるならともかく、
    茶髪で浪人まっしぐらな子たちがヤンヤ言っているのは、入る高校を間違えたとしか言いようがなかったです。
    内申のお蔭、推薦のお蔭…でも実力伴わずって子は、分不相応な高校に入ると惨めです。
    中学校ではヒーロー扱いでも、高校では底辺で、プライドが傷つきまくるからでしょう。
    試験重視で、実力相応な子が入れば平和なのに…。

    トップ5の高校を落ちて、第二志望で入ってきた子(内申がもらえなかったのでしょう)に
    とっては、「なんでこんな子達がいるの?」と、見下し感が半端なかったです…

    高校じゃなくて、大手進学塾のお蔭で大学受験成功。という子が多いのも事実です。
    結局、公立でもお金はタンマリ掛かるんだな…って実感しました。
    だったら乗り継いでまで進学高校へ通わなくても良かった…と思う今日この頃です。

  5. 【2564380】 投稿者: 大村知事  (ID:Uh.Hbkt7Y4E) 投稿日時:2012年 06月 02日 13:44

    都立高校みたいに、学区撤廃、内申不問、独自問題、にしたら旭丘東大50人はいける。

  6. 【2565259】 投稿者: う~ん・・・・・・だからね~  (ID:HzpBktKuc4g) 投稿日時:2012年 06月 03日 11:45

    大村知事の求めている改革は、eduの保護者の求めている改革とは真逆の方向を向いているんでしょ。
    おそらく、以下のように決着すると予想。


    ・現在の尾張学区・三河学区、1群・2群は廃止。知多学区など10の学区に再編。
     その学区に居住している中学生は、その学区の高校のみ受験可能。他学区の公立高校受験は禁止。
    ・内申点は、知事側が、「推薦入試では2学期、一般入試では3学期のみ適用」を主張し導入するも、
     中学校の「荒れ」がひどくなり、中学3年生の学年内申または中学3年間の内申に途中で変更。
    ・人物推薦、環境推薦の拡大。特に障がい者受験生への優遇が実施されるでしょう。
    ・奥三河、知多半島などに公立中高一貫校を新設。高校受験からのストレスを解消させる。


    要は、優秀者を数校に集中させたくないということ。
    教育改革においては、橋下と近い感覚で、公立高校全体のレベルアップを目指し、
    都立優秀校の復活を目指す石原とは真逆。

  7. 【2565276】 投稿者: A  (ID:qQBfKF/HhmE) 投稿日時:2012年 06月 03日 12:08

    大村知事の任期は再選を考慮にいれなければ2015年2月までです。
    それまでに方向性を示す、といっているのが怖いです。あと3年弱で、新しい高校入試の方法をほぼ決めてしまうということは、それまでの会議は1年前強くらいしかない。そのくらいで、はたしてみんなの意見が吸い尽くせるのかどうか。
    改革をやるとしても、あまり急なスケジュールでは、成功は危ういと思います。

  8. 【2573387】 投稿者: 実は  (ID:uM.peg4jCos) 投稿日時:2012年 06月 09日 16:02

    大村さんの娘の話。
    大村さんは、音楽の部活をやめたとたんに
    成績が5から3になったと言ってるけど、

    本当は3なんだけど音楽の部活にいたから
    5にしてもらってた可能性もあるよね。
    つまり、本来の成績に戻っただけという。

    ま、人間、自分に都合の良いように解釈しがちだけどさ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す