最終更新:

27
Comment

【523241】聖霊中高について

投稿者: みか   (ID:ynucrXtYyI.) 投稿日時:2006年 12月 18日 14:10

瀬戸市の聖霊中高の生徒さんは
小学生のときにどちらの塾に通っていた方が
多いのか、どこの塾が聖霊中高に強い?のか
教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【818923】 投稿者: 残念 さまへ  (ID:ILsyaFRRPBA) 投稿日時:2008年 01月 24日 16:13

    聖霊がそのような校風とは知りませんでした。ただ、首都圏や関西で難易度の低い私学で
    同じような話を聞きます。聖霊と同じように中堅下位校だと品位の疑われる親も紛れ込むのかもしれませんね。でも、荒れた地区小学校から逃げ出すのですから、親心は皆同じですね

    受験とりやめたのに、「狡猾でいじめ方がうまい」「一人親を演出するのに後ろから父親がでる」など、とても詳しいのですね。できれば、情報源おしえてください。
    また、「経済的援助を受ける演出」とは、具体的にどのような事柄さすのですか?
    初心者の質問ですみませんが、教えてください。
     
    さらに、残念 さまのおすすめの学校はどこですか?私見で構いませんので参考にさせてください。 

  2. 【818983】 投稿者: 残念  (ID:gDHOYMfngTw) 投稿日時:2008年 01月 24日 17:07

    誤解を招く書き方でごめんなさい。現在の聖霊さんの生徒さんのことではありません。荒れた地区小学校で未来に受験される予定?の方々の話です。是非、親の面接を採用してくださいませ。

  3. 【819229】 投稿者: 残念さまへ2  (ID:ILsyaFRRPBA) 投稿日時:2008年 01月 24日 21:12

    残念 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 誤解を招く書き方でごめんなさい。現在の聖霊さんの生徒さんのことではありません。荒れた地区小学校で未来に受験される予定?の方々の話です。是非、親の面接を採用してくださいませ。
    >
    >すみません。こちらこそ誤解していました。ご近所か塾で一緒の親子で、聖霊志望の方々を言っておられるのですね。だんだんイメージわいてきました。

    おそらくはちょっとヤンママ系かあこがれ受験組で、残念さまは、なにか嫌な思いされたのですね。そのお父様たちは、仕事熱心だから、お金は本当はある。あこがれの女子校にはいられたら、モンスターペアレントになるかもとお考えなのですね。

    でも、そうした問題児親子さんは意外とどこにも少数ながらいるみたいですよ。しかし、小学校から、わざわざ受験した中学でも同じ顔ぶれなら、受験さけますよね。今は面接マニュアルもたくさんありますし、見抜くのはむずかしいかも。あまり近寄らないようにすればいいですよ。学校全体が荒れるほどではないかもしれませんよ。
    聖霊以外の受験がんばってくださいね

  4. 【820365】 投稿者: 気になる  (ID:hWfZcvUbRBA) 投稿日時:2008年 01月 25日 20:43

    >そうゆうことを言っては自分をことさら強く見せて、

    ×そうゆう
    ○そういう

    受験を語る親がこれでは・・
    子供のために正しい日本語使いましょうよ。

  5. 【2669056】 投稿者: 名無し  (ID:HPmpW9qfdX.) 投稿日時:2012年 08月 31日 16:24

    私の娘も聖霊に通っています。
    くもんや家庭教師についていた子や今も塾に通っている子より、名進研や日能研に通っていた子の方がはるかに成績がいいのは確かだと娘からきいております。
    入ってからの成績も考えるなら進学塾のほうがいいとおもいます。

  6. 【2673889】 投稿者: 少し先輩親  (ID:o/DctNM2eXk) 投稿日時:2012年 09月 04日 22:03

    入ってからの成績っていつまでの事でしょうか?
    確かに最初のうちは大手塾の方がいいのかもしれませんが。。

    高校で抜かれてしまうかもしれませんよ。逆転なんてよくあることです。
    東海でも中学時代悪かったけれど高校で伸びる人はいますよ。

    個人的には、どこを目標にして、どこにピークを持っていくかだと思いますよ。

    聖霊でよいのなら、大手塾は時間とお金の無駄だと思います。
    家庭教師もそんなに時給の高い人を雇わなくてもよいし、時間も多くなくてもよいし、聖霊出身の優しいお姉さんでいいんじゃないかしら。

    大手塾は可哀想ですよ。息子はMでしたが、上から下まで同じテストを受けるんですよ。息子のクラスの平均点90点の算数のテスト、聖霊レベルクラスでは30点台でした。小学生が、全くわからないテストを毎週受けるんですよ。。可哀そうで涙が出ます。つらいだろうなって。私が高校時代東大模試を受けた時、全く解けなくて、拷問のような時間で涙が出そうでした。解けない問題を睨んで50分、あの思いを小学生が毎週するなんて。

    楽に入学して、中受とは関係のない数学を基本からコツコツやっていけばよいのではないでしょうか?

  7. 【2676486】 投稿者: ?  (ID:rVct1sCuYZA) 投稿日時:2012年 09月 06日 22:00

    ↑東海生をお持ちのお母様の話はあてにならないかも。
    そもそも東海を志しているお坊ちゃまと聖霊や手ごろな女子校目当てのお嬢さんと
    受験に対するモチベーションが親子で違ってきますからね。
    難しい模擬テストで30点取っても「ふーん。東海志望する子と同じテストだから仕方が無いわ」で終わってたと思います(笑)


    OGとして色々言いたいことがありますが・・・

    手軽な家庭教師のみで入学した友人もいましたがごく少数です。(元々頭が良かったと思われる子のみ)

    小学校の勉強だけでは絶対無理です。何らかの形で受験対策は必要なのでやはり塾頼みですかね~。

  8. 【2676665】 投稿者: 2673889よ  (ID:LAbUKWYRrLM) 投稿日時:2012年 09月 07日 00:30

    いくら何でも、大手塾で30点代で聖霊には入れない。仮にも南山学園だぞ、入試を舐めるな!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す