最終更新:

32
Comment

【1595848】広島大学附属中学の補欠通知

投稿者: どれ位   (ID:7d4ONGxI9Vw) 投稿日時:2010年 01月 31日 18:46

広島大学付属中学の補欠通知は、毎年、いつ、何人位の方にくるのでしょうか?ほとんどの方が学院、清心に行くから、かなりの数の補欠がでるというのは本当なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1620854】 投稿者: 同感です。  (ID:o653tWdGR3M) 投稿日時:2010年 02月 16日 14:50

    誰しも自分の学校をよく書きたいものです。憶測での発言はどうですかね・・・また学校が発表したのならなおのこと怖い話しです。国立の学校ですからね・・・どの学校にも非常に出来のいい子もいれば、そうでない子もいます。附属は全国の附属中や高校からの転勤族も連絡入学で入ることも出来ます。広大附属ほど高いレベルの国立附属からの入学者も入られてます。でもそれが国立附属なのです。

  2. 【1620857】 投稿者: 訂正  (ID:o653tWdGR3M) 投稿日時:2010年 02月 16日 14:52

    広大附属ほど高くない学校からの入学者でした。

  3. 【1621070】 投稿者: 白石愛瑠  (ID:40iP6hEOeg6) 投稿日時:2010年 02月 16日 17:25

    高校入学の話になっているのですかね?
    まあ、おしゃべりな先生というのは、どこにでもいらっしゃるものです。
    受験合格者の平均点は公表されていますから、
    卒業前に教室で、「おまらは、平均より良かったぞ」なんて、言っていても不思議はないですね?

    中学受験の内部生の「下駄」の噂さは、+何点まで実しやかに言われたりしますが、
    学校は、なにひとつ公開しませんから、推測すらできませんね。
    公開されても、内申点については?でしょう。

    実際に、在校生の親は「受験の教室が別なだけで、なんのメリットもなくなった・・・
    小学受験で、(通学の)遠い附属に入った意味が無い」なんて嘆いていらっしゃいます。
    が、それを聞いて「ふ〜ん」と、余計に疑心暗鬼になります

    ひとつ言えることは、
    偏差値40から60の間は、7割以上の受験者ひしめいていますが、
    60を超えるのは、十数パーセント。70超えは2%前後となるはずです。
    附属の場合は、直近で合格偏差値(80%)が、60(男子)〜63(女子)と言われています。
    力の無い者が、少々下駄をはかせてもらっても、合格を勝ち取れはしないでしょう。
    しかし、僅差で不合格になったであろう、偏差値50後半以上の者にとっては、
    下駄の噂は、悔しいものの何者でもありません。
    「いっそ、内部進学の枠が決まってた方が、すっきりするわい!」と・・・

    あっ!「補欠合格」のスレでしたね。
    仲の良いクラスメイトで、2月の初旬に
    附属・学院合格のO君と、県立合格・附属補欠のY君、学院合格・県立不合格のK君
    がいました。
    結果、
    O君は、学院も附属も蹴って修道に決めました。
    Y君は、附属が繰上合格になったので、県立は辞退しました。
    K君は、ずっと県立にいきたかったのですが、夢かない、県立繰上合格となりました。
    できすぎた話ですが、
    こんな、クラスメイト3人の因果な話もありました。

    それでは。

  4. 【2007992】 投稿者: ぶんちゃん  (ID:Fxn3qp7.XwU) 投稿日時:2011年 02月 06日 16:12

    広島大学付属中学の補欠通知は,発表の次の日に速達で届きます。
    広島大学付属中学は例年,正規合格者を少なめに出し,補欠で定員を補うやり方です。
    補欠順位は決まっており,連絡は電話で順番に行われます。連絡がつかないからといって順番を飛ばされることはありません。
    ただし,県立広島中学や広大附属福山の発表・入学手続きが遅いため,連絡は2月いっぱい,遅い場合は,3月にずれ込むことも多いようです。
    国立ですので,定員を満足しなければならないため,多めに補欠合格者を出し,定員を満足するように補充するようです。

  5. 【2438550】 投稿者: 受験生の親  (ID:MBNYet/259g) 投稿日時:2012年 02月 21日 13:43

    来年受験される方の参考に、2012に補欠だった、息子は、発表日の翌日に通知がつき、2月17日消印で2月20日に締め切りの通知が届きました。

  6. 【3984373】 投稿者: みかん2  (ID:9QVXgbTiIfI) 投稿日時:2016年 02月 04日 10:53

    受験生の親さん

    とても参考になります。ありがとうございます。
    いつまで待ったらいいのだろうかと、思っておりまして。。
    かなり長い間、待つことになるのですね。
    ちなみに、その年は繰り上げになった方が何人くらいいらっしゃったかご存知でしたら教えてください。
    そのほかの年度でも、繰り上げ人数ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。昨年は、残念ながら0人というのは、教えていただきました。。

    小さな期待をしながら、待っている男子の母です。よろしくお願いします。

  7. 【4043486】 投稿者: キツネのしっぽ  (ID:fa/HXCLIjWs) 投稿日時:2016年 03月 19日 16:13

    附属は男子は学院に落ちた人。女子は附属に受かった人が多いみたいですm(_ _)m

  8. 【4043492】 投稿者: キツネのしっぽ  (ID:fa/HXCLIjWs) 投稿日時:2016年 03月 19日 16:21

    残念ながら、補欠は、女子は全く繰り上がりません。男子も、学院のための合格者はもとから出していますので、補欠は繰り上がりません。
    性別は関係なく、補欠は繰り上がらないと思っていてください。
    ですが、ごく稀に繰り上がりますので、諦めないでください。繰り上がった場合、普通の合格者となんら変わりありませんので、自信を持って通ってくださいね❤︎

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す