最終更新:

132
Comment

【195958】岡山白陵の専願

投稿者: KK   (ID:SfNFLlQd6l.) 投稿日時:2005年 10月 15日 20:55

岡山白陵と広大福山志望の小6です。どちらもボーダーまであと1歩で厳しい状況です。岡白の専願で出そうと思うのですが、本人がどうしても広大福山にもチャレンジしたいと申します。万一、専願で岡白合格した後で、他校を受験した事が知れると合格が取り消されるということはないでしょうか?また専願合格者は100%入学されているのでしょうか?このあたりの事情ご存知のお方ありましたらどうぞお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 12 / 17

  1. 【525895】 投稿者: クリスマス  (ID:0Hird/5.WCs) 投稿日時:2006年 12月 22日 09:29

    片道2時間は、キツイんじゃないでしょうか。
    姫路より西だと、電車の乗り継ぎの時間もあるでしょうし、
    お友達のご子息は姫路より新快速で2駅西ですが寮に入ってます。
    それに、家に帰ってからも勉強に取られる時間は
    多いでしょうし、10時に帰って食事、入浴、勉強、
    就寝して朝起きる時間を考えると・・・。

    ただ、姫路より西方面の方で、六甲第一希望の方々で
    専願で出して、入学手続きをされない方々
    前受けを合格で縁起を担ぎたい方々がいるそうで、
    そういうことは辞めて頂きたいです。
    だから、学校側も県内で合格を出したいというように
    ならざる得ないわけでしょうし、
    行く気がないなら、専願で出すべきではありません。
    今年は、専願が増えるような噂もありますが、
    学校も頭が痛いところではないでしょうか。

  2. 【525991】 投稿者: 専願受験  (ID:qcmewMJTtYM) 投稿日時:2006年 12月 22日 12:33

    専願受験で合格し、納付金も納めた後で、入学辞退したらどうなるのでしょうか?

  3. 【526045】 投稿者: ん!?  (ID:WPZNeV7u1jQ) 投稿日時:2006年 12月 22日 14:36

    ・・・その時点で欠員補充できなければ、欠員のままスタートするしかないですよねぇ。当たり前ですが・・・。

  4. 【526159】 投稿者: 推測  (ID:s4IDk.d1FuA) 投稿日時:2006年 12月 22日 17:51

    大学みたいに補欠合格があるはずですよ。なので定員よりも少ないままってことはなさそうです。
    納付してしまったら、お金は返ってきません。あくまで「行きます」という決意表明であるし
    専願で行かないのは…ある意味詐欺みたいなものですから。

  5. 【527031】 投稿者: 教えてください  (ID:xX5LPFT5/qU) 投稿日時:2006年 12月 24日 14:36

    クリスマスさんご回答ありがとうございます。やっぱり悩みますね。実際にお子さんが通われている方とか、在校生、卒業生の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、遠方だと10時帰宅というのは本当なのでしょうか?学校のHPでは、完全下校は18時になっているように思うのですが・・・。それから明石など姫路より東方面から(在来線で)中学に通われている方は何人くらいいらっしゃるのでしょうか?何度もすみません。

  6. 【527049】 投稿者: クリスマス  (ID:KPZceuZL38c) 投稿日時:2006年 12月 24日 15:12

    遠方だと10時帰宅というのは、ちょっと誇張では?
    姫路で7時ぐらいでしょうし、そこから距離的に考えても・・・。
    去年、日能研の明石校から進学された方は2人だったと思うのですが。
    西区辺りから、通学されるのなら、何も無理せずとも寮があるのですから。
    せいぜい、在来線なら加古川が限度じゃないですか。
    6年間通うわけですから、実際その時間帯に親御さんが電車に乗ってみて
    どのくらい大変か身をもって試されてもいいと思いますよ。
    まして、岡白は冬休みも28日まで授業があるのですし、
    夏休みも2週間ほどで、ずっと真夏も電車通学ですよ。

  7. 【528788】 投稿者: スレ違いだけど  (ID:EY5aOpZ/lJc) 投稿日時:2006年 12月 27日 18:40

    教えてください
    入試当日、子供に弁当、飲み物を持たせるのはいいけど
    昼食時間一時間、休憩時間30分が長いような・・・

    集中のための音楽プレイヤー、参考書など
    持ち込んでいいのでしょうか

  8. 【529343】 投稿者: カウントダウン  (ID:R7Bw7p82BGw) 投稿日時:2006年 12月 28日 16:59

    もう1400人超えてますね。きっと今年は過去最高かなぁ??
    多い場合は保護者は講堂に入れなくて
    テントになると聞いたのですが.....

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す