最終更新:

215
Comment

【3251138】岡山の県立中高一貫について話しましょう

投稿者: ぷりんままかると   (ID:xm4yoMvJuGE) 投稿日時:2014年 01月 22日 14:37

こちらに書きこむようにしませんか?

合格発表までドキドキ 改め ぷりんままかると です。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 12 / 27

  1. 【3279252】 投稿者: まかろん  (ID:MOmwHHY7vzg) 投稿日時:2014年 02月 09日 22:10

    マスカット様

    早速ご回答いただきありがとうございます。
    やはり中〜上位は賢いのですね。
    すみません、学力だけで決まるわけではないというのはどういうことなのか教えていただけないでしょうか。内申のことですか?
    適性検査も学力がないと答えられないような内容だと感じていますが、他にもなにかあるのでしょうか。

    勉強不足ですみません。

  2. 【3279311】 投稿者: ばらつき  (ID:W8/VqhiDYto) 投稿日時:2014年 02月 09日 22:43

    県立は(操山に限らず)適性検査と面接によって合否がきまるので、どうしても入学時の学力はばらついてしまいます。
    岡山白陵に合格した子が県立に落ちたり、岡山中(難関大)に落ちた子が県立に合格したりするケースもあるくらいですから。

    ただどこの学校に行っても1年もしないうちにかなりのばらつきが出てくるでしょう。私立でも学力にあまり差がないというのは最初だけだと思います。

  3. 【3279628】 投稿者: まかろん  (ID:MOmwHHY7vzg) 投稿日時:2014年 02月 10日 07:03

    ばらつき 様

    ありがとうございます。
    入学後はどこも同じような状況なのですね。
    操山の大学進学実績が、中学受験時のレベルから考えると伸びていないと感じたもので少し気になりました。

  4. 【3279653】 投稿者: みかん  (ID:3RKBfRIODdA) 投稿日時:2014年 02月 10日 07:53

    まかろん様
    そんな感じもしますよね。
    やはり入学後も塾などの力量が関係するのでしょうかね。学校のフォローとかは十分なんでしょうか?バラつき はあるだろうと思いますが、進学実績を意識した環境はやはり私立のようには整っていない?ということでしょうか?
    岡白や広福を蹴って県立に入られるお子さんが多いということで、やはりギモンに思ってしまいます。

  5. 【3280486】 投稿者: 本山  (ID:Afdr28r9Fss) 投稿日時:2014年 02月 10日 17:39

    県立入学者に岡白に合格している者もいます、ですが多くはいません。

    県立と私立では進学にかかる負担がかなり違いますから、両天秤にかける方はもともと私立に行かせるだけの余裕がある家庭であると思います。
    それと岡白合格を目指す場合、県立受検より今時点でのかなりの学力向上が求められます。

    うちの場合、県立志望でありながら、塾での成績が良く出たもので塾からコース変更や私立受験を促されました。
    就実特進、岡中東医、岡白と受験を進められ合格をいただきましたが、それだけの負担をしいておいて県立が不合格だったら本末転倒だったと思います。
    うちの子以外でも、県立しか進学意志はないが私立受験をした方を知っています。
    経済的に岡白進学はないとお子さん本人が話していたそうです。

    広福辞退は聞いたことがありません。県立手続きを終えた後日程も空いてしまうのに広福をあらためて受験する方がいるんですね。

    岡山白陵進学を既に決めている方で、操山、広福も受け合格、辞退という方はいました。
    その方は、力試しと後に続く妹弟の参考の為にとおっしゃっていました。
    受検は自由ですが、その為に不安な思いをする家庭が1つはあるかと思うと複雑でした。

  6. 【3280695】 投稿者: 新6年です。  (ID:hkEy/UjWsjg) 投稿日時:2014年 02月 10日 20:20

    上の方が言われていることもよく分かりますが、どんな方がどんな理由で受検しても、それは、個人の自由ですよね。
    妹、弟のことを他の受検者より重視していたとしても、それはその人の価値観ですし、禁止されることは、今後一切ないと思います。
    周りの人がどうであれ、合格は合格、不合格は不合格。
    誰も悪くないと思います。

  7. 【3280743】 投稿者: 補欠合格  (ID:zfFMrS8fiBE) 投稿日時:2014年 02月 10日 20:46

    先週末、広島附属福山中学の合格発表がありました。
    岡山県立中学校補欠合格は今週までで決まるのではないかと思いますが
    どなたか補欠、繰り上げ合格の連絡情報聞ご存知ないですか?

  8. 【3280821】 投稿者: ふなっしー  (ID:Hw24nIC8q2Y) 投稿日時:2014年 02月 10日 21:32

    私は、今年受検しました。
    私は、塾に行かなかったし、勉強は過去問題に取り組むことしかしていませんでした。
    それでも、合格することはできましたよ!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す