最終更新:

27
Comment

【954857】やっぱり広大付属&広大付属福山

投稿者: みやこ   (ID:PKotiOvPJsU) 投稿日時:2008年 06月 17日 19:30

先日広大付属福山の体育祭を見に行きました。中国地方では、やはり広大付属、広大付属福山が全国的にも知名度が一番あるし、入学するのも一番難しいと聞きます。学生さんの印象は皆賢そうな顔をされていました。体育祭も先生はほとんど顔を出さず、全部生徒が運営していると聞き、さすが!と思いました。塾の子供たちも第一希望はほとんど広大付属や広大付属福山です。狭き門なんでしょうね。自由な校風にあこがれます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【956040】 投稿者: 頑張ってください(応援メール)  (ID:/T1lD8Jcjac) 投稿日時:2008年 06月 18日 23:54

     広大附属高校は確かに入学時学力は高く,共学かつ自由な校風であることから,魅力的な学校であると思います。しかし,ご存知のように,学校における教育内容は進学校のものとはほど遠く,大部分の生徒が塾通いをしているという実態は公然の事実です。それでも,元々利発な子が集まっているわけですから,自立心があり,やる気がある生徒であれば,大学受験などでも大丈夫と思いますが,ここ数年の進学実績のみを見る限り昔の面影はなく,基町高校,県立広島,修道などの後塵をはいしているありさまです。OBとしては非常に寂しい限りです。
     一方,学院ですが,先レスに書いてあるような事実があったのかもしれませんが,「薄っぺらい」というのはどうかと思います。もし,ご子息が学院に行かれて,実際の様子がわかれば,いかにすばらしい学校であるかが実感できるものであると確信しています。どこの学校でも,いろいろな保護者はいるものです。私の長男も学院高校1年生ですが,学院に通わせていただき,親として本当に満足しています。体育系のクラブに属している息子も,普段はまったく勉強そっちのけで(最低限の宿題はこなしているようですが・・・)体力づくり,や趣味に励んでおり,先の方が思われている学院生のイメージとはかけはなれた生活を送っています。
     しかし,一部ガリ勉生徒はいるようですが,目的意識のしっかりした生徒が多いせいか,ここ一番でやるべきとき(例:中間,期末など)には鬼のように集中して,友人と切磋琢磨しながら頑張っています。(周りの友人の影響が大きいことは,傍目で見てても明確です。)
     いずれにせよ,附属でも学院でも,いろいろな保護者もいらっしゃり,また良いところもあると思います。中学受験はまだお子様が自らの学校を客観的に判断するには難しいと思いますので,親御さんが,お子様の性格などをよくよく考慮しながら,より向いていると思われる学校(お子様の希望も考慮しつつ)選んでいくことが,中学受験生を持つ親としては大切なことではないかと思います。

  2. 【956384】 投稿者: うちも正規合格  (ID:n.ZQtbZdcOc) 投稿日時:2008年 06月 19日 12:35

    受験日の光景様

    私は学院受験のとき、まさに遠巻きにいた保護者の一人です。
    が、げた箱や出入り口付近でそのようなことになっていたとは全く知りませんでしたよ〜。
    まるで残り半数の人が皆呆れて見ていたかのような表現はおかしいですね。


    そういえば附属の受験日も修道のときも、晴れてましたよね。
    雨が降ったらどうなっていたでしょうね〜。もしかしたら、学院と同様に「薄っぺらい」イメージを受けていたかもしれませんよ。


    でもよく考えてみると、げた箱で靴を揃えてやっているのは受験生の家族。
    果たしてその方たちは合格されたのでしょうか、、、。
    入学式でそのような光景を見られての「学院批判」ならまだ説得力があったのに、ちょっと残念ですね。(^_^;)




  3. 【956409】 投稿者: 道草  (ID:OeCMfP9aAUw) 投稿日時:2008年 06月 19日 13:09

    あの・・・通りすがりに失礼します。
    「正規合格」さん、「うちも正規合格」さん、
    書かれている内容には諸手を挙げて賛成!!!
    おっしゃるとおりだと思うのですが
    ご自身のお名前の選定がとても残念に思えます。

  4. 【956439】 投稿者: うちも正規合格  (ID:n.ZQtbZdcOc) 投稿日時:2008年 06月 19日 13:36

    道草様

    ご指摘ありがとうございます。
    確かにそうですね。「正規合格」様の意見に賛同したもので、つい似たような名をつけてしましった次第です。

    別に正規合格した事を自慢しているわけではありませんので。。。

  5. 【956469】 投稿者: 比較対象でない。  (ID:6bXJfXf7TPE) 投稿日時:2008年 06月 19日 14:09

    私学と国立比べてもしょうがないでしょう。
    優秀な子に高いお金をかけてるんだから、進学実積はよくて当然でしょう。
    先生も生活かかってるんだから。反対に、これで、しょうもないとこいったら最悪!
    いい大学行きたかったら学院、自由を謳歌したければ付属へ、家が裕福なら学院、
    貧乏なら付属、方や共学、かたや男子校、学院は進学校、付属は進学校ではない。
    付属なら広大、山口大なら充分、修道もOK。いかした親も納得
    学院なら難関10大学が最低ノルマ、いかせる親は大期待、お金かけてるんやから。
    いつもですが、なんでこの2校は比較されるのでしょうか?カラ-違いますよね。



  6. 【957031】 投稿者: 学院通いの子はいませんが  (ID:FNXGv7HBFdM) 投稿日時:2008年 06月 20日 01:53

    まあ、感じる感覚は人それぞれでしょうが・・。

    もし、うちの子に靴を揃えてあげたとしたならば・・。
    憤慨はしない、「ウザい」とも思わないだろうと思いますね・・。
    「ありがとう」と感謝の言葉を述べますよ。


    そんなに靴をそろえてあげることが変かしら???あげくに事件と関連???
    普段、そんなことするような母親ではありませんが・・・。
    他所様のお宅に行けば、自分のを揃えるついでに子供のもついでに揃えたり、
    (一応、それが礼儀ですからね)
    参観日の帰りの玄関や外食先の玄関で、ついでであれば、何も考えず、一緒に出してやって
    揃えてやったりしますけど・・・・。
    「ありがとう」も言えないような子にはなって欲しくないですね。

    その逆も然り。。子が私のも一緒に出して揃えてくれることもありますね。

    少し違う意味では、
    もちろん、一人で遊びに出掛ければお友達の家ではきちんと揃える。
    我が家では脱ぎ散らかしても許せることなので、気にしなくても。


    ましてや、雨でしょう?
    子の傘を広げて待ってやっていたって、ちっともおかしくないでしょう?
    なんて、気の利く母親でしょう・・・。
    「ありがとう」その言葉がでてくることしか思いつかないし・・。
    文句言う方がどうかしてるような・・。
    そんな気がつく母親でありたいものだわ・・・。
    (これは、ついでじゃないから、しないけど、
    逆に私が子に傘くらいさして気を利かせろとは言うかも。。)

    うちの子が聞いたら、そんな気が利く母親に泣いて喜びそうだよ・・・。

    ましてや、入試の日でしょ、受験生が出れなくなる事を予想できず邪魔してしまったのは
    もっと気がつくべき・・と思うけど・・・特別な日で親も普段とは違って、
    自分の子しか目に入らなかったのかもしれないし・・。
    別に入試の日がそうだからって、いつもがそうとは限らないでしょ。

    教育熱心って悪い事?別に構わないじゃないの?
    子がうざがっているのに、押し付けるのはどうかと思うけど・・・ね。
    反発しているのに、それに気がつかずか、押さえつけて、
    強引にさせようとするから・・・・爆発して事件の方向にいったのでは?

  7. 【957033】 投稿者: 追加  (ID:FNXGv7HBFdM) 投稿日時:2008年 06月 20日 02:00

    友達やみなの手前、恥ずかしいと思えば、
    「自分でするからいいよ。」くらいは言っても・・。、
    そう言われて、やろうとはしないでしょう・・。
    それでも、やれば、当然、うざがられるわよねえ。
    やっぱり、基本は「ありがとう」でしょう。
    憤慨まではしないなあ〜〜〜。素直だもん。

  8. 【957092】 投稿者: スレからずれていますね  (ID:n.xbmySUdOw) 投稿日時:2008年 06月 20日 08:17

    皆様が熱心なのは読んでいたら良く理解出来ますが、スレとはかけ離れていますね。
    いっそ「学院の保護者気質」って新規スレ立てられたら附属志望の方は、安心するのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す