最終更新:

220
Comment

【102169】子供が嫌い 

投稿者: 母   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 02日 14:08


現在中一の息子がいます。この子は、中学受験で散々親を悩ませました。勉強はしない 法に触れることはする 親には暴力を振るう それでも母は頑張って私的にですがまあまあの中学に入学させました。今は楽しく通っていると思います。

夫はその間受験や学歴に関心はあり、期待はしていたものの、言葉をかけたり 行動したりすることはありませんでした。結果が出て初めて喜んだんです。子供の問題行動も私の責任か中学受験のストレスだと言って逃げました。

私は三年の間無我夢中で頑張ってきたのですが、最近になってすべてに嫌気がさしてきたんです。子供が元気に学校に行くことさえ、昔の恨みみたいなものがわきあがってきたり、
子供の友達が来ても迷惑と感じたり 子供と口を聞く事も面倒で子供が機嫌よくしていればいるほど私はいらいらしてくるのです。

夫ともいさかいを繰り返しましたが、今は表面上は落ち着いています。でも、あの時言われたこと・・・・ 中学受験が私の見栄だと言われたこととか お金がかかるのが私の浪費だといわれたこととか、私が勉強を無理矢理させるのが子供をゆがめていると言われたこととか そんなことが思い出されて、現在の息子にもいらいらしてくるのです。夫は、今は私がパートをはじめましたので、すべてがうまく解決していったように思っていると思います。私も今更もめたり蒸し返したりはしたくありません。

毎日が怒りでいっぱいです。子供が居間にいるだけでいらいらしますし、たとえゲームをしていいても私の目の前にいなければいいのです。そんなにいい学校ではないですが一応附属校だからか勉強もどうでもいいやと思ってしまいます。食事も丁寧に作りたくないし、納豆ご飯とか缶詰ご飯を食べさせています。私は便利に使われて 批判されても稼ぎがないから立場が弱くて 受験が終わったからヒマな時間に稼ぐようにと期待されて でも 子供はお小遣いはねだりますし、あれ買ってくれ これが欲しいときりがないほど言いますし、夫の小遣いを減らすと姑が文句言ってきますし、もう私は嫌気でいっぱいです。

もちろん、息子は今でも反発してきます。それがイヤなので私は極力口はききません。
買ってくれといわれても 私が買い物の日取りを決めたりはしないので、聞きっぱなしで終わっています。

自分自身のいらいらをどう解決すればいいのか教えて下さい。原因がこれというのではなくすべてにいらいらしているような感じなのです。体も疲れます。どう考えればいいのでしょうか。ヒントを下さい。 


  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 27 / 28

  1. 【123980】 投稿者: 梅雨前線  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 02日 18:53

    母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    とても正直な方ですね。ここまで正直に気持ちを語れるのはウラヤマシイ。

    それにレスをする皆さんは優しい方ばかり・・・。

    それに対して母さんは何の感謝の気持ちもないみたい。

    レスした方の話は受け入れず、ご自分の言い分ばかりですけど、

    もう少し感謝の気持ち、ご自分を省みる気持ちも必要だと思います。

    疲れているから自分のことしか考えられないのはわかりますが

    長引くとご家族が気の毒です。

    まずは即刻専門の病院で診てもらうことをお勧めします。



    > HP見ました。ごめんなさい。子供のために親がどうしようこうしようと考えなければならないということが億劫です。私はただただ子供が嫌いなだけなんです。いい子になって欲しいからと私が努力するよりは、忘れていたいんです。何もかも・・。
    >
    > ここだから、こんな本音が言えました。どの母親もが苦しみながら我が子をよりよく育てようと必死にエネルギーを使っているではありませんか。けれども、私はただただ忘れていたいんです。子供の存在を忘れ、自分が平和な気持ちになりたいんです。
    >
    > 思春期を理解しようということも億劫です。HPも参考になるよりは、面倒だった。ゴメンナサイ。私はもうここに来るべきではないと思います。


  2. 【124294】 投稿者: ママパンダ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 11:47

    悩んで もがき苦しんでいる時
    何も手に付かないくらい 悲しい時
    「書き込み」はしたものの 
    読むのも面倒になったり 
    読むだけ読んだけど 
    返事 反論 まして御礼を書く 元気・気力が 全くでない時もあるものと承知しています  
    梅雨前線さんのおっしゃる事も 理解できます
    でも 少し待ちましょう

  3. 【124323】 投稿者: サボテン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 12:31

    母様:

    「嫌い」と「好き」は紙一重だと思います。

    母様の子供ならきっともうわかっていますよ。
    母様がどんなに子供のことを心配していて(屈折しているけど)深く愛してくれているか。
    そして愛情の奥底に沈殿させてきた深い深い悲しみも、苦い後悔も。
    そんな愛情の形もあると、きっと理解できる子供だから、もう苦しまないで下さい。

  4. 【124328】 投稿者: レス  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 12:44

    母さんへ

    レスしなくたっていいのよ。
    もし、ロムしているなら、どうかご自分を慰められるものを
    受け入れてくださいね。
    どうしたって、お説教されたものが目にとまってしまいがちなのは
    よく分かりますが・・・流してね。

    とても心配です。
    ご自分で乗り越えようと努力し、しかしどうにもならないから
    悩むのです。
    リラックスさえ難しい?
    あなたの心の中の気持ち多くの方が理解し応援してますよ。
    無理されませんように!

  5. 【124385】 投稿者: 共倒れになる前に・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 15:20

    母さんの状態は、悩むとか苦しむの域を超えているのだと思われます。
    みんなの声が届かないのもそのせいですよ。
    とにかく病院へ行ってください。
    今の状況をどうにかしたいと思うなら、ぜひそこから初めて下さい。
    今のままでは、何も改善できないから・・・。

  6. 【124478】 投稿者: 母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 17:52

    すみません。やはりお礼は言うのが本当だと思いました。もう少し落ち着いたらまた書き込みをします。すみません。

  7. 【124566】 投稿者: 反抗期って・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 03日 20:38

    母様
    「どんな人間になってしまうんだろう?」とイライラすること自体、
    子供をきちんと育てようという気持ちがあるからですよ、大丈夫。

    私は子供に対して「本気でイヤ!」と思った時には部屋に閉じこもってしまいます。
    好きな本を片っ端から読んでいます。
    主人に協力してもらって、朝から晩まで外出して映画→ランチ→お酒を飲みに行く
    という友達との1日を持ったこともあります。
    今の母様の状態だと、何をしてもお子様のことを考えてしまいそうですが、
    無理に忘れる時間をなるべくとると、そのうち本当に忘れることができるようになってくると
    思います。忘れる時間ができると、「この子、大学いかなかったら何の仕事するのかしら、
    まあその時には一人暮らししてもらいましょう」とか「この子の奥さんは大変だろうな」とか
    欠点も客観的に見ることができるようになるのでは?いいところもきっと見えてきますよ。

    カウンセリングも何も、お子さんを思い出すことはやめてしまうのも一つの手では、と思います。
    このレスにはお返事もお礼も必要ないので、ゆっくりしてください。
    私も「産むべきではなかった」1人なのかもしれませんが、産んでから育児に向いていないことに
    気づいたんですよね〜。しかも2人も・・・。産む前は結構子供好きだと思っていた自分が
    恥ずかしいです。

  8. 【124774】 投稿者: 子供に  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 04日 02:38

    子供に親の気持ちを押し付けすぎじゃないですか?
    親はもちろん、子供のことを心配する生き物です。
    しかし、それ以前に子供は親以外に自分を理解してもらえる人間はいないのです。
    親が子供を理解できなくて、誰が子供を理解できるのですか?
    社会では、可愛いわが子に感情を押し付けてくる他人がたくさんいます。
    その中で子供は泳いでいかなくてはないけないのです。
    その中で救いになるのは家庭じゃないのですか?
    親ではないですか?

    親孝行という言葉があります。
    しかしそれは、親が子供をちゃんと理解してやって、子供が自分が親から理解されたように他人を理解し受け入れられるような器を持ったときに、初めて親への感謝としてやる孝行です。育ててやったから無条件に親孝行しろ、なんて子供には心理的に通用しません。

    自分が親として子供のことを心配しているという感情につぶされてしまいそうになって、子供に無理を強いる親が多いですよね。「私はこんなにあなたのことを気にしているのに、あんたって・・・」って感じでしょう。でも、そんなことは子供にとっては、知ったことではないのですよ。子供は自分のことだけで精一杯なのですから。

    親として子供を生んだことを考えて見てください。
    子供は自分の意思で生を受けたのではないのです。しかし、親が自分の意思で生んだのです。そこから考えても、責任の所在は明らかでしょう。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す