最終更新:

152
Comment

【105007】生きがいは何ですか?

投稿者: ぽち   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 07日 00:43

子供二人のたて続けの受験が終わりました。
上は高1、下は中2、男の子です。
お金はどんどんかかり、まだローンもあります。
何か趣味に打ち込めば?と言われるかも知れませんが、
スポーツも、手作りもお料理も特に興味もなく、これからますます
かかる教育費、自分達の老後のことなど考えると、とにかく無駄な
お金は使いたくありません。
何かをしようとしても、気力がなく、子供と主人を見送った後は
毎日もう1度ベッドへもどってしまい、起きると11時ごろだったりします。

子供たちは成績は悪くなく、きっと優秀な方ですが、たとえ、難しい大学に入り、いい仕事につき、一見幸せに見える結婚をしたとしても
所詮、子供のことであり、私が幸せになるわけではないですよね。
主人は普通のサラリーマンで、平均よりは多少は収入が多いかも
知れませんが、所詮、サラリーマンです。特に両方の実家に資産が
あるわけでもなく、老後が不安です。
パートもしていますが、自分の為にお金を使う余裕も、その気にも
なれません。
主人はいい人ですが、定年になって、ずっと家にいるようになったら
いやだな、と、思ってしまうような人です。お金の事も子供の事も
全て私に任せきり、幾ら貯金があるか、老後はどうするかなど
何も考えてない能天気な性格です。

皆さんの生きがいって何ですか?
私には何もないような気がして、いっそのこと、大地震でも来て一挙に滅びでもしたらいいのに・・・とか、別に今私の命が病気で
失われてもいいわ・・・とか、考えてしまう時があります。

すみません、暗くなってしまいましたね。
鬱かなとも、思うときもありますが、誘われれば友人とランチにも
行くし、人と話すのも苦ではないですし、保護者会にもほいほい
行きます。でも、別に生きがいがないのです。
皆さんはこんなことありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 20

  1. 【116931】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:12


    -------------------------------------------------------
    > 頼むからさんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >更年期なんて感じてるヒマないほど仕事に走ってます。私。
    >
    > 家事?ほどほどもいいところ。洗濯、食事のしたくはやってますが。
    >
    > ちゃっちゃとやれば、済んでしまうこと!!
    > それにしても危機感をお持ちにならない皆様に対して憤りさえ感じます。
    >
    > (ならばここは読まずにスルーしてくれって言われそうだけど…)
    >
    > ほんと、だったらスルーすればよろしいんじゃないですか?
    > こちらに書かれている皆さんだって、「これじゃいけないわ」って少なからず感じていらっしゃるはず。
    > ネットだからリアルで口にしたら憚られること(「私、ぐうたら母なんですよ」なんて触れ回れますか?)をこちらで吐露されてるんです。
    > 辛口意見ですが、なんだかなぁと思ってしまいました。
    >


    私も、あ〜あさんと同じ気持ちで頼むからさんの投稿を読んでおりました。
    こちらに書かれてる皆さんも、色んなことを思いながら本音をここに書き込みされてると思います。  少なくてもこちらの掲示板をご覧になってるということは、それなりに教育も熱心な方だと感じておりますが・・


  2. 【116940】 投稿者: 一緒  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:20

    私もここのスレが大好きです。
    皆さんぐーたら主婦なんて言いながら、中学受験等もこなされたりしてて
    今だから、ゆっくりのんびりされてる方もたくさんいらっしゃるように感じます。

    頼むからさんは、鵜呑みにされてますが、ただのグーたら怠け主婦の投稿じゃないと
    私は思います。 ここでしか話せない本音が話せて、皆さんのお話を聞いて、楽しんでいらっしゃると思います。

  3. 【116942】 投稿者: ブチ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:14

    あ〜あさん、そうそうさんに同感です。
    子供の学校では多分わたし・・「家事をテキパキやってそう」に
    思われていると思う。
    けれど、こんな雨の日は自分でも「かなりのぐ〜たら」と
    思ってた。でもね・・ここのスレに立ち寄ると、心が癒される。
    人生ぐ〜たらも必要だと・・・(でも、ずっとは駄目!)
    このまま居心地の良いスレでありますように!

  4. 【116958】 投稿者: 洗濯機  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:43

    一緒 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 頼むからさんは、鵜呑みにされてますが、ただのグーたら怠け主婦の投稿じゃないと
    > 私は思います。

    同感です。

    「全然勉強して無くって」って言う級友を信じたら
    その級友が100点満点とったり、

    「ちらかってますけど、どうぞお上がり下さい」って言いながら
    家に通されて入ってみたら
    部屋の中が綺麗な人っていますでしょう?


    人の言葉を、直ストレートに解釈しないほうが無難です。





  5. 【116960】 投稿者: 洗濯機  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:46

    訂正です

    > 「ちらかってますけど、どうぞお上がり下さい」って言いながら
    > 家に通されて入ってみたら


         ↓

    「ちらかってますけど、どうぞお上がり下さい」って言われて
    家に通されて入ってみたら



  6. 【116964】 投稿者: 負けません!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 13:46

    頼むからさんへ

    本当に、おっしゃる通りだと思います!
    だらだら自慢なんて、してる暇があったら何かするべきですよね〜。
    まあ、うちはまだ小さい子がいるんですが(だったら更に掃除をすべきなのですが)
    幼稚園に行ったら、在宅だけでなく外でもパートしようかな・・・とは思っています。
    でも、きっとこの怠け癖は、一生治らない気がするので、
    公表した方が楽で、ついだらだら暴露(?)してしまっています。

    なので、私の場合は、同じことを周囲の方にも話してしまっています。
    確信犯ですね。こんなことを言っているから、スルーできない程心配していただいたのでしょうが
    「ちゃっちゃと」が難しい人もいるんですよ、世の中には。
    走るのが速い人と遅い人、成績がいい人と悪い人がいるように、私などはさしずめ
    主婦界のおちこぼれですね。

    子供がニートになるのは怖いですね、確かに。反面教師になってくれることを祈りつつ、
    私も少しずつ努力はしてみます。今日は掃除機をかけてみました<この程度
    散らかり放題にしてるので、掃除機をかけるまでに時間がかかる・・・
    でも、お陰さまできれいになって気持ちがいいです。

    あ、お弁当を作るのは好きです。可愛く、彩りよく、栄養のバランスも考えて。
    このスレの題の「生きがい」とまではいきませんが、家事の中では一番ですね。
    (ちょっと自己弁護です、すみません)


    癒されました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんな私に暖かいレスをいただいて・・・本当にうれしかったです!
    私は、癒されました様のように、テキパキ動ける方がうらやましいです。
    >
    > 負けませんさんのようにおおらかでいたいなあ・・・。
    >
    それが、全然おおらかでないのですよ。
    自分には甘いけれど、子供にはきびしい。最悪の母です。
    だからこそ、イライラがたまらないよう、「ママ休みの日」がもらえる訳です。
    でも、1つでも「これは苦手なの」と開き直るくらいのものをつくると、
    とっても楽になりますよ。
    何でも開き直ると私のようになってしまうので、1つくらいにしておくのがオススメです。

  7. 【117000】 投稿者: ぐうたらママ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 15:16

    久しぶりにお邪魔します。
    ここに来るとなぜか落ち着きます。

    私は相変わらずのダラダラ生活ですが、きっぱり!を読んでほんのすこーし、
    改善を心がけてはいるんですよ。でもなかなか進まなくて・・・

    ----------頼むからさんへ---------

    私も負けません!さんと同じ気持ちです。
    頼むからさんのお話を読んで、頷きました。

    私の友達には、私みたいにだらだらしている人はいませんもの。
    いつも家はきれいだし、てきぱき家事をこなす人ばかり。
    だから、いまの自分のひどさはとても話せません。

    さっさと嫌な家事は片付けて、きれいな部屋で過ごせたらどんなに気持ちいいか。
    世界も変わる気がする。
    何かコツがあったら教えてください。





  8. 【117124】 投稿者: 頼むから  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 18:32

    生きがいって「だらだらすること」なのかなと、ふと思いまして。

    トピずれの結果、現在そういう流れになっちゃってるのだとは思いますけど。
    少なくとも「だらだらすること」の中から生きがいが見つかるようには思えないんです。

    むしろ、あくせくすること、働くことがいけないみたいに読めますのよ。ここは。
    本心を吐露しているのだからいいじゃない?という方もおられますけど、本心でいつまでもだらだらしていたらたぶん一生抜け出せないと思います。
    だって楽チンだもん。

    子どものお尻を叩く前に自分、、どうなのかなって常に考えることは必要だと思うし、いい大人になると尻を叩いてくれる人がいない分、自分で自分を追い込まないとダメなんですよね。もちろん、息抜きは大切ですよ。でもここで話されているのって息抜きじゃないでしょう??
    とまあ、賢明な奥様方は言われなくてもわかっているでしょうけど。

    居心地の悪いスレにするなと言われれば、まあ、もう来ませんけど、やはり元の「生きがい」に話を戻したほうがいいように思いますよ。
    ぼちぼち子育ても一段落しつつあるのに、生きがいのない母には子を叱る資格はないですよ。
    「子どもの成長が生きがい」なんていわれた日にゃ、子どもはたまったもんじゃないですし。

    家事は手抜き次第じゃないでしょうか?
    なんでも完璧にやっつけようとするから腰があがらない。
    ちゃっちゃと終らせるには時間を決めて、「何時何分までに掃除を終らせる」と言うように時間の観念を持つことからじゃないでしょうか?
    その範囲でできる部分までであとは目をつぶる、明日に回す。
    私はいつもその連続です。

    だって、体はひとつ、家事も仕事も完璧になんて身がもちませ〜ん。

    ちなみに現在の私の生きがいは貯金です。「あらまー、お下品な」って思いますか?
    近い将来、起業したいからです。なにがなんでも○○万貯めます!
    これって結構効きますよ、具体的なイメージをもつこと。そうするとぐずぐずやっていた家事もちゃっちゃと済ませられます。だって家政婦がいない以上、自分でやるか、家族に手伝わせるかしなきゃならないわけで。。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す