最終更新:

52
Comment

【120766】添い寝の功罪

投稿者: マンゴー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 06:48

小五(娘)と小ニ(息子)の子供がいます。親子四人でダブルベッド2つならべて寝ています。

子供たちも大きくなりそろそろ寝苦しくなってきたので、
子供部屋にそれぞれベッドをおいて寝かせようと思うのですが、
子供たちが納得しません。

下の子は一人で寝るのは、寂しいからいやだといいますし、
上の子は一人寝はいいけど、下の子だけ父母と一緒なのは ずるいからと、
今だに四人で寝ています。

このごろの寝苦しさには正直まいっているのですが、
子供たちが望むうちは仕方ないのかなあ・・と。

こういうのって、子供の自立を疎外しているのでしょうか?
でも、他のスレで、子供の添い寝をやめてから反抗が始まった・・というご意見もあり、
どうしたものかと思っています。

この版は、深い悩みのご相談が多いので、くだらないことと思われるかもしれませんが、
どなたかご意見くださるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【120783】 投稿者: 適当な時期  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 07:35

    マンゴー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こういうのって、子供の自立を疎外しているのでしょうか?
    > でも、他のスレで、子供の添い寝をやめてから反抗が始まった・・というご意見もあり、
    > どうしたものかと思っています。

    添い寝が悪いのではなくて、適当な時期があるということだと思います。。
    他スレの方は良くわかりませんが、やはり一人寝の時期が遅かったのだと思います。
    その時期と、反抗期(思春期)が重なって、余計複雑になっているのだと思います。

    私は、添い寝は小学校低学年までと考えます。
    その時々の年齢に合ったことをしていかないと
    心と体のバランスが悪くなるのではないでしょうか?

  2. 【120789】 投稿者: ママパンダ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 07:44

    マンゴー さんへ

    色々な意見が出てきそうな スレですね。

    家は 小学生までは 両親の寝室に 3つのベッドを置き
    一緒の部屋で 寝ておりました。

    中学に上がるのを機会に 本人納得の上 子供部屋に移りました。

    何かのきっかけがあると 子供も違和感ないでしょうし、
    お兄さんになったのだと、 本人の自覚も出来たようです。

    ・・・家を建て替えたのをきっかけに 小3の時 別に寝ようとしたら
    「恐い」と言って 度々私達の部屋へ来て 寝ていたので
    思い切って 無理やりベッドを入れました。

    起きている間は やんちゃ坊主なのに なんなんでしょうね?
    でも ぐっすり安心して寝ており、
    心も安定するのか 穏やかに育ちましたよ。

    嫌だと行っている間は 一緒の部屋で寝て上げられたら 良いのではありませんか?

    突き放された様で 嫌なのかもしれませんよ。

    その内 「頼むから別にしてくれ〜!」って言いますよ!

  3. 【120802】 投稿者: 徐々に  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 08:17

    第一段階として、親とは別の部屋にお子さん二人で寝かせる、というのはいかがですか?
    もう少し年齢が上だと、性別が違うのが問題になるのかもしれませんが、
    5年生と2年生ならまだ大丈夫なのでは?
    (うちは同性なのでよく判りません。もし考え違いがあったらごめんなさい。)
    親から離れて寝ることに慣れたら、1人で寝る段階に移ればいいのではないでしょうか?
    うちはそのような段階を経て各々の部屋で寝るようになりました。

  4. 【120813】 投稿者: もりりん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 08:30

    ママパンダさんもおっしゃるように、何かきっかけがあるとスムーズなのではないでしょうか?
    うちは小4の男の子1人ですが、小学校入学をきっかけに、ひとり寝をさせました。
    最初、4月1日から、と決めていたんですが、なんだかんだとぐずぐずなってしまい、入学式の夜からになりました。ただ、ひとり寝とは言っても、おやすみなさいを言って一人でさっと部屋に入って寝るというわけでもなく、私が子ども部屋に行ってしばらく本の読み聞かせをしてから、おやすみと言って電気を消して寝かせる、という感じです。本を読んでいるうちに眠ってしまうこともあります。

    男の子なので、いつまで母親と一緒にお風呂に入るのかも悩みの種でしたが、4年生になったのをきっかけに一人で入るようになりました。これも、4年生になったら、と前もって決めて話しておいたのでスムーズにいったと思います。振り返れば、母乳をやめたときもそうでした。(1歳児に話して聞かせても意味はわからないかもしれませんが、何か覚悟のようなものが伝わるのでしょうか、泣きもせずにすんなりと断乳できたものでした。)

    前もって時期を区切って子どもによく話して納得させておけば、ステップをスムーズに越えられるのではないでしょうか。

  5. 【120815】 投稿者: パイン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 08:36

    我が家は6年生のひとり息子です。
    赤ん坊の頃から、同じ部屋で別々のベットで寝ていました。

    何度かこども部屋にベットを移動しようかと思いましたが、嫌がりました。
    マンションなのに、とても怖がりなんです。

    ところが先日、寝室の床の補修工事の為、やむを得ず別々で寝ることになりました。
    今ではベット置いた自分の個室をとても気に入り、それまでリビングで勉強していたのも
    自分の部屋でするようになりました。

    何かのきっかけが見つかると良いですね。

  6. 【120850】 投稿者: みく  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 09:24

    うちは添い寝の時期がとても短かったです。
    二人とも5歳ぐらいまででした。
    上の子は下が生まれるまで寝かしつけていましたが、下はほどんど寝かしつけることもありませんでした。
    二人が別々の部屋で寝るようになったのは、下の子の部屋を与えた1年の時からです。
    別に意識してそうなったのではないのですが、子供の時間・大人の時間を区別していたら自然とそうなりました。

    でも時々「寝れない」といって上の子が夫婦の間にはいってきてひとしきりしゃべってから自分の部屋にいって寝たり、夜中に下の子が「怖い夢見た〜」とこっそりはいってきたりおもしろいです。

    二人ともに「いつでもどうぞ」といっています。
    最初のうちは泣いたりベットから落ちたりしないか、気になったのでドアをお互い開けていました。
    そういえば、女の子なのでかわいいシーツをお祝いのように買ってあげたような思い出があります。

    実は私は腰痛持ちなので、ひとりで寝ないとすぐ腰が痛くなります。
    こんな背景もあって家は早かったのかもしれないです。
    スレ主さんは体が痛くなりませんか?

  7. 【120890】 投稿者: パパイヤ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 28日 10:08

    お子様それぞれに一つの部屋を与えて一人ずつ寝かせるのもいいですが、
     >下の子は一人で寝るのは、寂しいからいやだといいますし、
     >上の子は一人寝はいいけど、下の子だけ父母と一緒なのは ずるい
    と言うのであれば、2つの子供部屋をそれぞれ「勉強・遊び」の部屋と「寝室」とに分けて
    どちらの部屋も2人合同の部屋にするのは如何でしょう?
    うちは上の子が中学の上がるまでこのように分けていました。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す