最終更新:

64
Comment

【129986】夫婦仲はいいですか?

投稿者: 梅雨空   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 11日 14:12

先日、虚しい、とスレを立てたものです。しばらく自分の中で考えていて、子供の教育という名の下に、ただ子供にプレッシャーばかりかけていたような気がしてきました。なぜ?孤独だったのかも。主人は仕事に忙しく、付き合いで飲んでくるか、風邪ひいて早く帰ってくるぐらい。土曜日は夕ご飯まで寝ている。日曜日もなんとなく過ぎて義経のあたりに私の怒りは爆発するのが毎週。子供をいい学校に入れようと頑張ってきたり、ピアノのお稽古に励ましたりしてきたけど、実は最悪の環境を与えてきました。今日から変わりたい。二人の子なのだから一緒に子育てしたい。いい考え、ありますか?主人のことはあきらめて一人で頑張る?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【131892】 投稿者: ウーロン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 09:07


    > 結婚した相手が妻の親を大事にする姿って素敵ですよね?
    > 主人に全く逆のことをされて
    > 私の心のどこかで何かが
    > バラバラと音を立てて崩れていくのを感じました。



    ・・・この逆パターンって 多いですよね。

  2. 【132118】 投稿者: 離婚したい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 14:14

    いつも一緒だし 会話多いし ラブラブだよね〜 てよく言われます。

    夫はただ単に 一人で行動するのがイヤなだけ(依頼心がとても強く何でも人に頼る) 私の都合は関係ない。

    で 会話も良く聴いてみれば 夫からの一方通行で 自分中心の話題を私が聞いていようがいまいが 延々しゃべり続けているだけ。

    子供が生まれるまでは 楽しい人だと思っていたけど・・・


  3. 【132144】 投稿者: ずるい私  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 15:03

    私も実は離婚したいです。
    でも、経済状況や子供のことなど色々あって踏み切れません。
    お金のためだけに離婚していないと言っても過言ではありません。
    ずるい私です。
    だから、子どものこと、夫の両親の面倒、その他もろもろの雑用は
    ひとりでこなしています。

    一度でいいから感謝されたいです。
    結果が伴ってなきゃだめなんだと言うご意見もあったようですが、
    出来て当たり前、やって当たり前と言う毎日は
    とても淋しいものがあります。

    我が家では夫が子どもにも私にも興味がないので、
    子どもにすら嫌われています。
    パパはお金さえ持ってきてくれればいいとはっきり子どもも言います。
    以前はそんなことはないんだよ、と取り繕っていましたが、
    子どもも馬鹿じゃないですからね。自分たちに目が向いていない心がないって
    ちゃーんとわかってます。
    だから、最近は苦笑いでごまかしちゃいます。

    夫を当てにしないで生活さえしていればそれでうまくいくんです。

    でも、8年前から離婚届は用意してある私です。


    我が家は私で持ちこたえているんだと勝手に思っています。


    我が家では夫の存在は酸素のない空気になりつつあります。

  4. 【132158】 投稿者: 超越  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 15:29

    盛り上がる感情は必ずさめるもの。
    隣の芝は青く見えるもの。
    タラレバ・・・は言ってみてもかなわないこと。

    「金銭にだらしがない」
    「暴力」
    上の二点がなければ、誰と結婚しても結局同じことだと思う。

    強制されてハン押したわけじゃない。
    若かったとはいえ「自分の選択」
    文句を言うだけの人生はむなしいよ。

  5. 【132188】 投稿者: 梅雨空  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 16:15

    いくら修復しようとしても、最近の夫は不機嫌極まりない。外では仏のような人と思われているらしい。いい家庭を作ろうと努力してきたけど、二言目には片付いてない、お金がないしか言わないので、ほとほと疲れた。でもこの皆さんのお話を読んで、夫も疲れてるんだろうな、ということには思い当たったので、良かったです。こちらが三人の子育てにひーひー言ってるのに、経済以外は独身時代と変わらない生活をしているのがどうにも納得できなかったんだけど。お決まりの実家がらみのトラブルにも何度泣いたかわかりません。挙句の果てに、主人の妹に、いつも同じことの繰り返しで成長しない、なんていわれて。それもそうなのです。今すぐ離婚しようかと思ったり、子供が巣立ったら別れてやる、と思ったり、その前に過労死するかも、と思ったり、せっかく結婚したんだから、何とかうまくやっていきたいと思い直したりの繰り返し。文句を言うだけではむなしいと思うから自分が変わろうと今、思っています。

  6. 【132190】 投稿者: 想定内  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 16:17

    DVも不貞もありました。私の携帯に不貞相手の携帯と間違えて
    電話してきた事もありました。全てを信じられなくなり、離婚も
    勿論考えましたが、今よりその時期を静かに待ち、損の無い離婚が
    出来るよう、日頃から考えてます。
    友人達には、「同じ空気を良く吸えるわね・・」と言われていますが、
    私、忘れっぽいのかもしれないです。

    夫は外ずらがかなり良いので、こんな夫婦だとは、周りは微塵も
    思ってないでしょうね。「良いご主人ですね」と言われます。

    主導権を自分が握り、相手の弱みも握っていたら離婚しなくても
    やっていける気がします。

    離婚しなくても、慰謝料を頂きたいとは思ってます。

  7. 【132399】 投稿者: 教えて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 20:26

    超越 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「金銭にだらしがない」
    > 「暴力」
    > 上の二点がなければ、誰と結婚しても結局同じことだと思う。
    >
    「女にだらしがない」は上の条件に入らないのでしょうか。
    これも誰と結婚しても結局同じなのかな。
    うちの夫にはこの方面で泣かされてきたので、ちょっと伺ってみたくなりました。

  8. 【132453】 投稿者: 超越  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 21:36

    教えて さんへ:

    > 「女にだらしがない」は上の条件に入らないのでしょうか。
    > これも誰と結婚しても結局同じなのかな。
    > うちの夫にはこの方面で泣かされてきたので、ちょっと伺ってみたくなりました。

    女に「だらしがない」人は、大概「金銭にもだらしがない」のではないでしょうか?
    金銭が家族ではなく女に流れていたら由々しきことです。

    そうでなくて、あくまでも他の女性を好きになってしまっただけ・・・・
    とか言う場合は????
    夫に愛情(=執着)があれば悲しいことでしょうけど
    それがなければ気にもなりません。

    あくまでもこれは私の見解です。


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す