最終更新:

64
Comment

【132070】同級生の犬に噛まれた我が子・・・

投稿者: このスレでいいでしょうか?   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 13:13

こんにちは。
件名通り、小学生の我が子が同級生の犬に噛まれて怪我して、血だらけで帰って来ました。
幸い急所は外れており、今回は大事には至りませんでしたが、一歩間違えれば大惨事でした。
その時現場には同級生の方、我が子、犬しか居なかったそうです。
同級生も親に知らせる事なく我が子を帰したと言う事になります。
自分の飼い犬のせいで、しかも自宅の目の前で起きた事故に知らん顔の親…
はっきり申し上げて、そのような家の子供とは付き合わせたくありません。
その同級生の方(親子共)と親の私自身は面識がなく、何処で相談したら良いかわかりません。
皆様のご意見をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【134733】 投稿者: あ〜、ヤダヤダ!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 01:34

    処分 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いかなる理由でも、人間に危害を加えた犬は、処分願います。
    > 飼い主が、出来ないなら、被害者が保健所に届けてあげましょう。
    >
    > それがいやなら、絶対に飼わないことですね。


    なんとまあ、殺伐としたご意見ですね〜。

    あなたみたいな方は、ご自分の子供が保身のためにやむを得ずお友達に怪我などさせてしまったら、いったい子供をどうするのでしょう。

    子供を隔離でもする?????

  2. 【134738】 投稿者: あれ?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 01:30


    スレ主さんは、どこ行っちゃったの?
    自分と違う意見のレスだと雲隠れ?

  3. 【134748】 投稿者: さて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 01:53

    あ〜、ヤダヤダ! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 処分 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > いかなる理由でも、人間に危害を加えた犬は、処分願います。
    > >
    > 飼い主が、出来ないなら、被害者が保健所に届けてあげましょう。
    > >
    > > それがいやなら、絶対に飼わないことですね。
    >
    >
    > なんとまあ、殺伐としたご意見ですね〜。
    >
    > あなたみたいな方は、ご自分の子供が保身のためにやむを得ずお友達に怪我などさせてしまったら、いったい子供をどうするのでしょう。
    >
    > 子供を隔離でもする?????


    人間が保身のためにやむを得ずお友達に怪我をさせた場合は、正当防衛が成立します。
    相手の親と問題が起こった場合は、弁護士を立て、その事実を客観的に証明できる人物がいれば成立しますから。

    本能で生きている犬と理性で生きている人間とは違います。

  4. 【134754】 投稿者: 悲しい・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 02:10

    ドッグラン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    またまたスレ違い承知で失礼いたします。

    > 問題を持った犬を更正するのはプロでもなかなか難しい事です。

    本当にそうだと実感致しました。

    > 「可哀相だから」と言うお気持ちはわかりますが・・・
    > それに犬4頭も飼われてて「無知です」というのは???

    赤ちゃんから飼った二匹は最低限の躾はしてあります。
    人様に魅惑かける様な事はしません。
    一緒に寝たりソファーに座ったりしていますが
    二匹だけの時はよく旅行に一緒に出かけレストランでもちゃんと良い子
    でしたし、皆さんに可愛がってもらいました。
    しかし、問題児の子が来てからはすっかり旅行もなくなり
    寂しいです。

    > 利口な犬ほどきちんと訓練し、飼い主が良きボスにならなければ逆に犬が王様になってしまうのです。

    その通りです。
    その成犬から引き取った子も飼い主には我が家で一番従順で一番良い子です。最低限の躾はすぐ覚えました。その気の使い方が返って仇になっているのだと思います。
    もっとリラックスしてよいと言う事は伝えられませんよね?
    本当に成犬からは難しいです。
    もう二度と育った環境がわからない成犬からは飼いません。自身ありません。
    でも、飼ってしまったからには見捨てる事はできません。保健所なんて絶対できません。
    事故は躾とかそういう問題ではなく噛む犬なんて飼ってすぐこれっぽっちも
    思っていないため、起こってしまったのです。自己防衛で噛むのです。怖いんです。
    他人が。。。

    >> 流行で犬種を選ぶのではなく、よく考えて「自分に飼える犬」を選んで欲しいです。

    そうですね。
    今まで六頭の犬を育てましたが、人間好きといわれる犬種しか飼っていません。

  5. 【134768】 投稿者: いろは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 05:09


    近所の公園で、犬を放すのは禁止と書いてあるのに、平気で放してお散歩をさせて
    いる方が何人もいらっしゃいます。
    自分の犬が、そこで遊んでいる人間の子供をかむかもしれない、という意識が
    あまりないのでしょうね。

    頼んでもいないのに、私の足の上にエサを置いて、それを犬に取りに来させる、という
    芸?を見せてくださる方までいました。
    私は、嫌、といったら申し訳ないな、と思ってされるがままになっていましたが、
    犬は大の苦手なもので、内心、恐怖でした・・・。

    人間に危害を加えたら本当に処分を、とは思いませんが、
    飼う方には、そのぐらいの気概を持って飼っていただきたいな、とは思います。

  6. 【134786】 投稿者: 処分  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 07:29

    -あ〜、ヤダヤダ!- へ

    犬と人間は違うの。

    ばかじゃないの あんた。

  7. 【134803】 投稿者: 犬は犬  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 08:51

    愛犬が他人様を怪我させたり、怖い思いさせて、問題を起こした場合、
    「躾けはしてあるつもりなんですが、、、」
    「本来は人間好きなんでよ」
    「怖くて自己防衛だったんです」なんて、ことをぐだぐだと言えば言うほど、相手の方と
     さらにこじれてしまうってこと、想像できなのかしら。
     犬の立場でものを言われた相手の方の心情を察することができないのでしょうかね?
     人間と犬どっちが大切!可愛いのはよくわかりますが
     犬の立場でものをみるより、まずは(人間)周りの方々の立場でものをみることが
     愛犬の幸せにつながる(飼い主イコール犬ですからね)と思いますよ。
     我が家の庭にも大きな糞をおいていく方がいますが、そなん飼い主のわんちゃん
     可愛いとは思えませんし、飼い主の人間性疑います。 
     
     

  8. 【134844】 投稿者: 気づきました。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 10:10

    -あ〜、ヤダヤダ!- 様

    ”ふとんおばさん”と共通点がある方とお見受けしました。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す