最終更新:

282
Comment

【134291】親の質

投稿者: 古い?   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 17日 11:21

3人の子育てをしてきた40代後半の主婦です。
1番目と3番目の年が10歳以上離れているためにそれぞれの同級生のお母様の年齢が
一回り以上違うこともあるのですが、ここ10年ぐらいで明らかに親の質が変わってきていることを痛感しております。

例えば、下の子供が小学校のときのお母様のお話ですが幼稚園のときのお弁当作りは先生などにも見られるのですごく頑張ったという話題がでたのですが、そのぶんご主人の朝食は一回も作ったことが無いというのです。複数のお母様が当然と言う答えをされていたので
びっくりしました。

またお昼にランチを食べに行っても当たり前のようにお酒を飲んだり、夜に何人かで飲みにいったり、一寸ついていけずに距離を置くようになってしまいました。

夜に子供を置いて家を開けるなど考えられないと思うのは古い考えなのでしょうか?

他にもいろいろビックリすることはあったのですが、長くなりますのでいまどきのお母様に対する感想を言わせていただくと、子育ても夫婦関係も自分が主役でないとイヤ!という
感じがとてもするのです。
やはり古いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 36

  1. 【135097】 投稿者: 真面目な母親  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 17:41

    前の文で誤字ありお詫び申し上げます。
    ・皆さんはどうなっていますか?→皆さんはどうなさっていますか?
    ・言えるなと持ったとき→言えるなと思ったとき
    失礼いたしました!

  2. 【135106】 投稿者: ん?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 17:57

    38年生まれってすでに40過ぎのババアでしょ?

  3. 【135111】 投稿者: 日本はお終いですよ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 18:07


    とある駐車場で、プリン頭のヤンの香りがする女性が
    40代女性に向かって「ババァどけよ〜」と言っていた。
    明らかにプリンが悪いのに。
    どうかこんな女性が母親にはなりませんように・・・と思ったけれど
    既に助手席には子供が…。

  4. 【135129】 投稿者: こんな子に誰がした?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 18:50

    先般、新聞にとんでもない記事が載っていました。
    以下 抜粋
    都内の有名私大付属高校出身の少女がファイル共有ソフトのコンピューターウイルスに感染し、
    プライベート写真が50枚以上もネット上に流出していることが7日、分かった。
    写真は甲子園に出場したこともある同校の昨年3月に行われた卒業式から始まる。
    クラス全員や教職員の記念写真などが中心で、少女は現在、20歳前後と推測される。
    山下公園の写真から約45分後、次の写真はいきなり少女の◎◎◎にズームアップ!!

    この写真、2チャンネルでは出回っています。
    ネットって怖いですね。
    ただ、自業自得・・・
    こういう子が将来親になるのですよ。
    ここまでなると、日本、終わりですね。

    もう遅すぎるかも。

  5. 【135136】 投稿者: 一概には  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 18:51

    年令が若いから悪いってことないと思います。
    年配のお母様で、もう完全中年おばさまのほうが
    かなり非常識で、電車でさわぎまくったりしてますが。

  6. 【135140】 投稿者: オバ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 18:59

    一概には さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 年令が若いから悪いってことないと思います。
    > 年配のお母様で、もう完全中年おばさまのほうが
    > かなり非常識で、電車でさわぎまくったりしてますが。

    みなさん、ちゃんと若くてもしっかりした方、年配でも気配りのない方がいると書いていらっしゃいます。その前提でスレは続いているかと。

    「中年おばさまのほうが」というほうが「一概に」おっしゃっているかも。

    ここは、ヤングママとオバの対決の場ではありませんよね?


  7. 【135142】 投稿者: 私も38年  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 19:12

    私が社会人になった年「新人類」って言葉が出来ました。
    『なんとなくクリスタル』が出版された頃でしょうか・・・
    新人類が親になった頃からおかしくなったと言うことですな。

  8. 【135143】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 18日 19:13

    すっかりアウトの世代の母です。
    「質の悪い」母親からの意見がないので、勇気を持って書き込んでみます。

    私は夜子供を主人に預けて飲みに行きます。月1回くらいのペースで行っています。
    お昼も、どうしても夜出られないけれど、お友達と飲みたい、という方がいらっしゃると
    おうちでお茶のかわりにお酒が出たりします。(これは最初かなり違和感がありました)

    でも、公共の場でのしつけやスカートのときはひざをつける、などの常識は
    幼稚園の娘にもしっかり教えていますし、どちらかというと周囲の方にも
    「しっかりしていて行儀のいい娘」という評価をいただいています。
    もちろん、主人と子供のお弁当や朝ごはんも毎日作りますし、毎晩12時過ぎに
    帰ってくる主人の夕食も、帰ってからきちんと作っています。

    確かに、家庭のために自分の楽しみもがまんするのが良妻賢母なのでしょうが、
    みなさまがおっしゃるとおり、がまんのできない世代なのでしょう。
    お昼のお酒は娘が卒園すればなくなると思いますが、たまの飲み会は
    家でニコニコママでいるために欠かせません。
    子供同伴の方もいらっしゃいますが、子供を無理に静かにさせたり眠いのをがまんさせたりするのはおかしいと思っているので、
    主人が休みでない日はお断りしています。
    そうは言っても、子供を置いて自分の楽しみのためにでかける自分勝手な母親であることは
    否めませんが、それだけで、参観日などに私語をしたり公共の場で勝手な振る舞いをしたり
    するお母様と一緒にされるのは少し悲しいです・・・。
    まあ、自分の行動が悪いと言われれば、返す言葉はありませんが。

    すっかり自己弁護になってしまいました。不愉快な思いをされた方、多いと思いますが
    お許し願います。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す