最終更新:

176
Comment

【137044】一人っ子

投稿者: ピピ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 21日 12:21

はじめまして。私には娘が一人います。
今は中学生ですが、娘が生まれた一年後くらいから
「次はそろそろ?」に始まって、
「二人目はまだ?」「下の子作らないの?」と聞かれ続け、
幼稚園では「一人っ子の親が役員やればいいのよ。」と心無い言葉を
いわれました。これは中学生になった最近でも
よく耳にする言葉です。
その後も、一人っ子に対する偏見はなくならず、
悪い事が起きれば「一人っ子だからよ。」
良い事があっても「子供一人だから出来るのよ。」

もちろん、私の周りは、こんな人ばかりではありません。
望んでも二人目が出来ない心の痛みを理解して下さる方も
大勢いらっしゃいます。
でも、普段とても気遣いされるお母さんでも
全く悪気なく「一人っ子云々…」と言われるのです。

子供が小さい時は、とても過敏になり
「一人っ子だから甘やかされてる」と言われないように
厳しく育ててきました。
いろんな年齢の子供達とも交われるように、
ことあるごとに積極的に参加させました。
おかげさまで今娘は、友達も多く優しい子に育ってくれています。

ただ、先日、近所の、やはり一人娘さんを育てられた奥さんが
「一人っ子に対する偏見は、いくつになっても続きますよ。
30歳になる娘がまだ結婚しないのは、
一人っ子だから手放せないのねって、この歳になっても言われるの。」
と、悲しんでおられるのを聞いて
心がとても重くなってしまったのです。
このごろでは「一人っ子」という、この言葉自体が
差別用語のような感じがして、嫌悪感を感じてしまいます。
何を言われても、自分自身が気にしなければいいのですが。

子供の有無、子供の数に関わらず、
女性同士、お互いの立場を思いやれる世の中になればいいですね。
私のような悲しい思いを経験されてる方、
心無い言葉をどのように消化なさいましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 23

  1. 【142347】 投稿者: 一人娘  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 29日 23:02

    もうおしまい!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 結論が出ることではないのに、言葉尻を捕らえての応酬につぐ応酬!
    > みにくいったらありゃしない!
    > もうやめやめこんなスレ!
    >
    > 3人子万歳!ひとりっこ万歳!子沢山万歳!子供なし万歳!
    >
    > それでいいじゃん!!!!
    >

    私の祖母世代は 子供10人も珍しくない時代。
    そんな世代から見れば、「1人も3人も何言ってるんだい」
    って言われそう。

  2. 【142350】 投稿者: まったくだわ!!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 29日 23:16

    子供抱えて仕事にも出られず、趣味のお教室にも通えず、頑張って小綺麗にしてもランチにも誘われず、悶々とPCだけがお友達の毎日。
    ほんとにもうやってられないって感じよね。
    子供が何人でも関係ないわ。
    もうおしまい!おしまい!!

  3. 【142380】 投稿者: そんなことないですよ〜  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 00:04

    まったくだわ!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供抱えて仕事にも出られず、趣味のお教室にも通えず、頑張って小綺麗にしてもランチにも誘われず、悶々とPCだけがお友達の毎日。


    私は3人の子供(上が小学校〜下が幼稚園)の母親ですが
    趣味のクラッシックバレエに週2で通い
    月1でアロマの教室。
    その他、幼稚園などでたまに行われるトールペインティングの教室などにも参加し
    幼稚園ママ達とが多いですが、子供がいない間にランチ。
    仕事は1ヶ月に3〜4日ほど
    頼まれてパソコンのデーターの打ち込みをしています。
    いろいろな教室に出かけるため
    当然小綺麗にしているつもりですし
    幼稚園の下の子が小学校に上がれば
    もう少し仕事の量を増やしたいと考えています。
    母親が生き生きしていれば子供にもおおらかになれます。
    まったくだわさんのお子さんはまだ小さいのかしら?
    幼稚園に通い出せば、また世界は広がります。
    もう少しの辛抱ですよ。

  4. 【142394】 投稿者: 唖然!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 00:10

    あなたのレスを読んでびっくりしました。
    私も不妊治療を経て、やっとの思いで2人の子に恵まれました(今ここで、子供が一人か複数か・・・についての意見を言うつもりはありません)。
    世の中にはまだまだこういう方がいらっしゃるんだなと・・・。はっきり言ってあなたのレスに対してかなり不快感を持っています。そばにいればその無知な頭をぶん殴って(失礼!)やりたい・・・ぐらいなので、相当です(実際殴りませんが)。
    あなたのおっしゃったことに関しては、こうのとりさんがきちんと説明して下さったのであえて言いませんが、同じ言葉を差し上げたいと思います。
    それにしてもあんな無知で思いやりのかけらもないことが良く言えますね。どんなお育ちをされてきたのでしょう?あんなレスをしようと思うあなたのお気持ち、人間性が全く理解できません。あなたのそういう人間性のほうこそ「劣性遺伝」されたのじゃないかとご心配差し上げます。「優性遺伝」・・・だなんて、あなたは一体「何様」なのでしょう?臆面もなく、よくもまああんなレスができますね。私なら自分の人間性を疑われるようなことできませんわ。恥ずかし気もなくそういうことができる、それこそ無知で無教養・・・と言われてもしかたがありませんよ。
    あなたのあのレスは確実に「人を傷つけて」ます。それでも平気ですか???

  5. 【142430】 投稿者: だーかーら!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 02:03

    もうやめ!言いたいことはあるだろうけど
    これ以上言うのはあなた自身の品性も疑われます。
    こんなくだらないスレにしてしまったのは誰?
    やめやめ!

  6. 【142438】 投稿者: あのな  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 03:04

    誰も指摘しないから、書くが
    一人っ子の最大の利点は、本人には親の遺産が全部入ることだ。
    一人っ子同士の夫婦から生まれた一人っ子は4人の祖父母の遺産が
    何れ全部はいる。
    これは少々の不利があってのも、余りあるものだぞ。

  7. 【142440】 投稿者: 心配無用  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 03:27

    私は優性遺伝さんへ個人的にレスさせて頂いただけで、このスレッドの「一人っ子」
    云々・・・に関しては何の意見もしておりませんが。「こんなくだらない・・・」と
    おっしゃいますが、それは私のせいではありませんよ!「一人っ子」に関してぐだぐだと
    ああでもない、こうでもないとレスされていた方々がいらっしゃるじゃありませんか。
    それに第一、あなたが「もうやめ!」と私に言われるのは筋違いかと思います。
    あなたに言われなくても、私は優性遺伝さんへの私見は書かせて頂きましたので
    これ以上「一人っ子」バトルに参加するつもりなんてさらさらございません。
    たまたま最後にレスしたのが私だったからと言って、責任を擦り付けないで下さい。
    だーかーら!さん、「一人っ子」談義を心ゆくまでされたかったのでしょうか?
    もしそうなら、それとずれる優性遺伝さんの内容に対しての怒りのレスで大変
    申し訳ないことを致しました。だからと言ってあなたに「やめやめ!」って
    おっしゃる権利がおありなのでしょうか。誰でも自分の意見や気持ちをレスしても
    良いのはないでしょうか。
    所詮、あなたも優性遺伝さんのレスで傷つく立場の人ではないってことでしょう。
    くどいようですが、元々の「一人っ子」スレに参加する気は全くなく、あくまでも
    優性遺伝さんへの個人的レスのみでしたのでこれで退場させて頂きます。
    あなたに私の品性をご心配頂かなくとも結構でございます。ご自分を心配なされ
    ますように。

  8. 【142452】 投稿者: もうおしまい!!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 30日 06:45

    心配無用=唖然! さんってこと?

    HNころころ替えて意見いわれてもねー説得力ないっていうか・・・

    優性遺伝云々については「唖然!」のHNの時は100%賛成!って思ったけど
    HN変えてさらに反論してるの見てがっかりだわ。

    なんか被害妄想傾向の方?
    だからやめやめ!!!って言われるんですよ。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す