最終更新:

136
Comment

【140912】三人子

投稿者: もうすぐ4人目   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 27日 21:18


一人っ子についてスレが立っていたので、じゃあ子沢山についてはどうだろうと思って立ち上げてみました。うちは本当は5人くらい欲しいのですが年齢も年齢なので来年生まれる予定の4人で終了(?)です。

ひとりっこさんの親御さんにもイロイロ悔しい思いもあると思いますが、私も散々外野から言われましたよ。2番目と3番目が年子だったこともあり「我慢できなかったのかしら」とか「やることやってるのね」とか「ご夫婦仲良しね」とか下世話なことばっかり。ま〜〜大体おばちゃんなので気にしませんが。デリカシーのない言い方かもしれませんが「子供ができにくい苦労」もあると思いますが「ものすごーーく出来やすい苦労」というのもあるんですよ(T_T)。あ、毎回嬉しいから「苦労」と言ったらいけませんね。
3人姉妹ですが「亭主がヘタクソだなぁ」とか言われたこともあります。「男の子が欲しいね〜」とか。私は男子を育てる自信がないので女の子で十分嬉しいのですがカドが立つのでそーですねーと聞き流しています。

3人子供がいて、正直なところ一人目を育てている時よりも人数が増えたほうが育児は楽な気がします。これはどういう作用かわかりませんが実感です。そんなことありませんか?保育園仲間は3人、4人、5人兄弟姉妹がワラワラいました。今のご時世は子供がたくさん欲しくても経済的にも環境的にも育てにくいと思います。親からは姉妹が増えるのはそれこそ「可哀想」と言われます。確かに兄弟姉妹が多いほうが可哀想な場面は結構あるかもしれません。

3人、4人、あるいはそれ以上の子育てをされた(されている)皆さんの経験やご意見なんでもお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 18

  1. 【141414】 投稿者: デリカシーと言えば  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 14:54

    >自然ななりゆきで愛しあって、愛の結晶を授かることは、とても幸せなことに思えます
    >笑いを取る自虐ネタにできる方は羨ましい限りです。

    ごめんなさい。ここの部分をもっと強調すればよかったですね。
    子沢山の方は「幸せ」「羨ましい」というところ、強調して受けとめてくださいませ。
    私も明るい話題が好きです。
    微妙どころか、大いにずらしてしまってごめんなさい。
    どうぞ皆様、スレ主さまのご意向に沿ってお続けください。

  2. 【141442】 投稿者: うちは3人  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 15:41

    うちも3人さん、
    横から余計な口出ししてごめんなさいね。
    共感してくださってありがとうございます。
    でもちゃんと謝られてえらいなあ。すぐいきり立つ自分の大人気なさを反省しました。

    天使さん
    わたしも3人の子どもを授かったことに感謝しなくてはとこのスレをずっと読んで
    あらためて思っています。選択して生まない方はともかく、ほしくてもできない方、たくさんおいでなんですよね。そういう方には本当に配慮出来るようでありたいと思います。
    でも子育てにやさしい社会かどうか、それはまた別の問題ですよね。
    子育てはその家の問題って考えまだ強いのですよね。

    ひとりですさん、パパイヤさん、子沢山バンザイさん、そして微妙なずれが・・さん
    子どもさんがおひとりやお二人の方から、温かなエールを頂いて心から感謝です。
    いろいろな思いの方がいらっしゃるので、ふだんから3人子持ちってことをことさら強調しないように気をつけているのですが、大丈夫そうな方には「実は3人いて・・・」というようにしています。
    掲示板では、お顔が見えないので、確かに相談事でないスレってリスクがありますね。
    でも流れを読んで、温かく横からサポートしてくださる方がいらっしゃると、世の中捨てたもんじゃないなって思います。

    人間って、人の立場を素直に喜べるときと喜べないときありますよね。
    一人っ子のスレに感じなかったためらいを、三人子のスレに書き込むときに感じたのですが、予想的中、辛口の皆さんの感想もほとんどは理解できます。

    でも世の中いろいろな方がいろいろな立場でがんばっているのですから、こういう場でそういうことがわかるのもいいのかな、と思います。



  3. 【141499】 投稿者: 3人羨ましいですか?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 17:25

    3人子供が居ても、とっても素敵なお母さんもいるが。。。。

    大抵は、子供は野放しで・・・だし。なんか小汚い感じ。。。

    そういうのを、見ると一人っ子で良かったと心底思う。

  4. 【141501】 投稿者: いいなぁ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 17:25

    一人っ子の主人 年の離れた弟のいる私 子供は三人欲しかった。

    が 突然長子が中学受験したいと言い出した。 偏差値70超・・・かなえてやりたいと思い その時点で 我が家は二人兄弟決定。

    子供の前では絶対言わないけど 普通に公立行ってくれればなぁ〜 てまだ思ってます。

  5. 【141506】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 17:32

    3人羨ましいですか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 3人子供が居ても、とっても素敵なお母さんもいるが。。。。
    >
    > 大抵は、子供は野放しで・・・だし。なんか小汚い感じ。。。
    >
    > そういうのを、見ると一人っ子で良かったと心底思う。




    同感!私も心底そう思います。

  6. 【141510】 投稿者: 何がいいたいの?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 17:37

    いいなぁ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一人っ子の主人 年の離れた弟のいる私 子供は三人欲しかった。
    >
    > が 突然長子が中学受験したいと言い出した。 偏差値70超・・・かなえてやりたいと思い その時点で 我が家は二人兄弟決定。
    >
    > 子供の前では絶対言わないけど 普通に公立行ってくれればなぁ〜 てまだ思ってます。



    わざわざ偏差値70超・・・って書く必要ある?

  7. 【141524】 投稿者: うちも3人  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 18:04

    天使さんへ

    お子さん3人とも中学から私立ですか。
    大変だったでしょうね。我が家もあやかりたいです。


    3人羨ましいですか? 同感さんへ

    > 大抵は、子供は野放しで・・・だし。なんか小汚い感じ。。。

    あっ、今うちの末っ子、外で近所の3人兄弟の真ん中の子、4人兄弟の3男坊と
    外で野放しで遊んでます。
    注意しなくちゃ・・・ と思ったら長男が出てって怒ってました。


    私のいとこは5人兄弟です。
    叔母は同じ靴下、下着を買って、タンスにドサッと入れていました。
    そういえば、叔父が我が家に来る時の献立はいつもステーキかすき焼きだったな〜
    叔母は子沢山でくたびれてると思われるのがやだから、といつも綺麗にお化粧して
    マニキュアを塗っていました。


  8. 【141533】 投稿者: はにわ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 28日 18:19

    3人羨ましいですか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 3人子供が居ても、とっても素敵なお母さんもいるが。。。。
    >
    > 大抵は、子供は野放しで・・・だし。なんか小汚い感じ。。。
    >
    > そういうのを、見ると一人っ子で良かったと心底思う。


    わたしはこういうことをおっしゃる一人っ子の親を身勝手で嫌だなあと思います。
    こういうことを言う方がいるから、「一人っ子は・・・」と言われるのではないですか?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す