最終更新:

148
Comment

【151980】パパに会いたい子供たち

投稿者: 夢の中   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 23:07

恥をしのんで相談させてください。

小5女の子と小2男の子がいます。
そんなに仲のいいとはいえない主人でしたが、
数ヶ月前に家を出て行きました。
現在女性と同居中です。

私とはあまりうまくいってませんでしたが、
子供たちはパパが大好きです。
仕事で忙しくてなかなか遊べなかったパパですが、
それでも遊べる時には時間を作って遊んでくれたりと・・で、
パパの事が本当に大好きなんです。

だけど、そういう理由で家を出て行ってしまってから、
パタッとパパに会えなくなってしまいました。
会いたい、とこちらから電話しても(子供たちが)、
仕事が忙しいからまた今度ね・・と、かわされているようです。
今は離婚も言い出されています。
私と主人の事は、もう修復不可能かもしれませんが、
離婚はなるべくできるところまで避けるつもりです。

子供たち(特に下の子)がパパに会いたい、って言ったとき、
私はどのような返事がいいでしょうか?
今は、「ママも会いたいよ〜」とか、
「電話しよっか」といって、電話したり(たいてい留守電になってますが)、
その程度で、なんとかその場を切り抜けるようにしてるのですが・・・。

そのような対応でいいのか、
それとも、今はパパは他の女性と住んでいるから・・・ってことを
はっきりと言ったらいいのか・・・

夫婦円満な方が多いだろうと思いますが、
なにかアドバイス頂けたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 19

  1. 【155096】 投稿者: がんばって!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 18:24

    紹介者 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > だからね、スレ主さんに同情の言葉をかけたりしてはいけないんだと思う。
    > まして、「あなたが悪いんじゃないの」「努力が足りなかったのではないか」
    > なんて、他人が軽々しく言える問題じゃないですね。
    >

    スレ主さんは、辛口の発言も含めて意見を求めていらっしゃるから
    スレをたてられたのでしょう?
    みなさんのアドバイスを聞くうちに向かいたい方向が見えてくるかも?


  2. 【155105】 投稿者: がんばって!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 18:39

    私の知り合いの男友達ですが
    今のスレ主さんと同じように
    子供を使って復縁を願っていた妻がいたのですが
    「子供を使ってくるそのやり方が気に食わなかった」
    と、結局離婚しました。
    スレ主さんも子供に頼らず
    ご自分で解決策を見つけられたら?と思います。
    がんばって!

  3. 【155161】 投稿者: 苦しい気持ち  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 20:59

    私は、スレ主さんは子供が居なかったらもっと楽だったろうにと思います。
    自分の気持ちだけで動けたら自分の人生やり直せるかも知れない。
    でも目の前にいる子供の人生も一緒に考えるから苦しいんだと思います。
    スレ主さんを応援したい気持ちは皆同じとは思いますが「子供を使って」的な表現はどうかなあと思ってしまいますが。。。
    男性にとってはそう思えてしまうのかな?

  4. 【155171】 投稿者: あられ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 21:19

    夫どろぼうと言われて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 「悔しい」という気持ちは、自己愛の裏返しの気がします。自分が一番でない
    > ことへの悔しさ、自分のプライドが満たされないことへの不満でしかない。
    > もしご主人のことを愛しているならば、「悲しい」という気持ちがわきあがる
    > のではないかと思うのです。愛する人を幸せにしてあげることができなかった
    > という、深い悲しみの思いが。生意気言ってごめんなさい。
    >
    夫どろぼうと言われてさん、ご主人に浮気されたことあるんですか?
    私は「愛する人を幸せにしてあげることができなかった」なんて相手を思いやる余裕なんてありませんでした。「どうして?」「どうして?」って悲しいのと悔しいのと情けないのと恥ずかしいのとで、今思いだしても震えるぐらいショックなことでした。
    経験してみたら、こんな余裕のあること言えないの思うのです。

  5. 【155182】 投稿者: 前から言いたかった  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 21:39

    文体、表現、言葉の言い回しは、
    相手の文章を読んでいる間に
    それとなく似通って
    くることはあると思うんです。
    AさんとBさんが似た表現でも、BさんはAさんのレスを読み
    ほとんど、数分か数時間以内に書き込むわけでしょうから。

    それをもって同一人物だの論じ合うのは危険です。

  6. 【155183】 投稿者: がんばって  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 21:42

    苦しい気持ち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は、スレ主さんは子供が居なかったらもっと楽だったろうにと思います。
    > 自分の気持ちだけで動けたら自分の人生やり直せるかも知れない。
    > でも目の前にいる子供の人生も一緒に考えるから苦しいんだと思います。
    > スレ主さんを応援したい気持ちは皆同じとは思いますが「子供を使って」的な表現はどうかなあと思ってしまいますが。。。
    > 男性にとってはそう思えてしまうのかな?
    >

    確かにキツイ言葉なのですが、その男友達が言っていたので・・・
    その時に彼は
    「結局、アイツは父親が欲しいのであって、オレを求めていたのではなかった」
    とも言っていました。
    私はその言葉を聞いた時に
    その奥さんが本気で彼に戻ってきて欲しいという気持ちを
    子供を通してではなく、奥さん自身の心で伝えることができたのなら
    この夫婦は別れずにすんだのかもしれないな。と感じたのです。
    スレ主さんのご主人がどんなタイプの方かはわかりませんが
    もしその彼と同じなら
    「子供が会いたい」のではなく「私が会いたい」
    なのではないのかなぁ〜と思ったのです。

  7. 【155188】 投稿者: 月  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 22日 22:10

    スレ主さま
    心身ともにお疲れのことと思います。
    本当に身勝手なダンナ(あえて『様』はつけません!)ですね。
    ハラワタが煮えくりかえります。

    前におっしゃっていた様に、離婚はまだやめたほうがいいと思います。
    ご主人がどうしても離婚と言われても
    それでもギリギリまで我慢したほうがいいです。
    だってスレ主さまの気持ちは全然離婚に向いてないですもの。

    相手に言われたからって離婚する必要なんかありませんよ。
    離婚はあなたが子供達のことも含め十分考える時間を持ってからでも遅くはないのです。
    離婚するかどうかの決定権はあなたにあると考えて下さい。
    スレ主様が離婚したいと思われるまで何年でも待たせときゃいいんです。

    前レスにもありましたが、時間が解決してくれるかもしれませんし・・
    双方のご両親はどうおっしゃられていますか?
    特に相手方のご両親の力って意外と大きいと思いますよ。

  8. 【155300】 投稿者: まる  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 23日 02:41

    私は、あのさ〜さんとは別人ですよ。
    (まあ、このことは、するーして下さい)
    あのさ〜さんの気持ちと私の気持ちと似通っている所はあると思いますが、
    違う点は、離婚に対する気持ちでしょうか。

    あのさ〜さんは、離婚することも選択肢としてあるというお考えのようですが、
    私は、出来るだけもとのさやにおさまることができればいいなあという考えです。


    あのさ〜さんも、みなさんもそうだと思いますが、
    私も真剣な気持ちで答えています。
    辛口を書いたからといって、真剣になってないかというとそうではないと思います。

    辛い事? 過去には、たくさんいろんなことで経験しています。
    私事なので、それは、スルーしますが、それを乗り越えて、
    現在は、私なりの幸せをつかんでいます。
    それだけに、他人事とは思えず、スレ主さんの気持ちがわかるような気がして、
    私の辛い経験の最中やその後の感情の違いをふまえた上で、
    少しでもなんとかいい方向に。。と思い、真剣にレスしておりましたが、
    不愉快に思われた方がいるなら、申し訳ありません。

    スレ主さんも、ただ聞いて欲しかっただけなら、辛い気持ちを吐き出したかっただけなら、
    腹立たしく思われるかもしれませんね?
    それならば、私のレスはスルーしてくださいね。

    最後に、、たぶん、今は毎日ゆううつな暗い沈んだ気持ちだと思いますが、
    どっちにころんでも、現状以上に辛い日々がしばらくは続くと思いますが、
    踏ん張って踏ん張って、乗り越えてくださいね。
    外に出て太陽にあたって心が少しでも晴れますように・・。






このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す