最終更新:

95
Comment

【158935】中3の初恋

投稿者: 甘酸っぱい?   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 29日 14:33

男子校中3です。一貫校に通っています。

男子校ですから、まあ、大学に行くまで女性に縁はないでしょ・・と
呑気にかまえていたところ、
小学校で参加していた子供クラブの同窓会があり
そこで、以前同じ学校だった女子とメール交換を始めました。

そのお嬢さんは、親御さんもよく存じてますし
明るくさっぱり系のお嬢さんでしたので
へえ〜、なんて思っていたところ・・

この間、携帯がほんのちょっと置きっぱなしになっていたので
ついつい、好奇心に負けてメールをのぞいてしまいました。

すると、なんと、その彼女あてに「恋の相談メール」を
送っていたのです。

息子の恋のお相手は、その子供クラブでやはり一緒だった女子で
現在中1(!)

で、相談相手のお嬢さんからは「つきあってというんだったら、〜したほうが」
とか「〜のタイミングで告白しろ!」とか。まあ、そんなっ・・・。

中3と中1の交際?と考えると、おいおい。と思いますし
まさかと思うけど突っ走らないでくれよ・・と祈るのみです。

しかし、まさか息子が恋ねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
この間まで赤ちゃんだったのにねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と思うと、私の時代?は終わったんだなあ。としみじみします。

息子の初恋が実ってほしいなあと思う気持ちと
いやまだまだ早いぞ!と思う気持ちで揺れてしまいます。やれやれです。

(しかし、そんな息子ですが、参加した●会の夏期講習では
同じ教室の女子とひと言も会話せずに終わったそうです。
「どこの学校?」とか聞いてみなよ、と言ったところ
「そんなことをするのはナンパだ!それはできん」と
拒否されてしまいました)









返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【161508】 投稿者: うむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 01日 23:41

    過ちは許されないの? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親の年齢があまりに若い家庭の子とは近づかせたくないのが普通です。
    > > 蛙の子は蛙。
    > > あの親にしてこの子あり。
    > > 子は親のカガミ。
    > > ・・・・昔からそれが常識です。
    > >
    > >
    >
    >
    > 私は、過去ではなくその人の今を見ていたいです。
    >
    >

    それが理想でしょう。
    ただ、過去の過ち(?)を大声で自慢するかのごとくしゃべる人が時々いますが、あれはよくないですね。
    例えば、『昔万引きやらなかった?』『やった、やったー。』『ホント命縮んだよね。子供にはああいうことしてほしくないから・・・』などというお母さん、実際にいました。
    いつになっても過去の過ちはその人にとって恥ずべきことであってほしい、人がいう前に自分にとって。
    時効とばかりに大声で言いふらすのはやめてほしいです。
    今を見てほしいならなおさらね。



  2. 【161509】 投稿者: ↑  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 01日 23:42

    いやー今も十分非常識。
    常識があっら普通自分の秘め事をこんなところで
    公にしないでしょ????

  3. 【161511】 投稿者: とおりすがりのもの  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 01日 23:41

    「同感です さん」を批判する人の意味がわかりません。
    だって,今はちゃんと子育てしているんでしょ?
    育児放棄しているわけではないんでしょ?
    どこに悪い部分があるんでしょうね。

    僕はここの掲示板では御馬鹿と酷評されている大学の附属中学校(男子校)に通ってましたが,中学3年の時には,私立の女子中の子とよく遊んでましたよ。クラスの半分くらいは土曜日の放課後や日曜日に女の子と遊んでましたね。高校受験なかったし。
    学外行事やらクラブの交流(僕の場合は文科系でしたが)とかで他の私立中学の女の子と知り合う機会が多かったですから。

    ここにいる方々はおそらく我が子が可愛いくてしょうがない
    という人が多いと思いますが,中学生なんだから彼女くらいいたっていいと思いますけどね。むしろ,同感ですさんが言われてたように,きちんとしたことを教えるほうが良いと思いますけど。

    ここでいう頭悪い中学校出身の僕でも国立大学の教官(独法化になったから教員か)が出来るくらいですから,ここの親御さんたちのお子様はさぞかし立派な職業につくことが出来るのでしょうね。

    追伸;
    ここで皆さんが羨望のまなざしで見ておられる早慶の附属校の連中は,うちの高校の連中以上に夜の街でそれはもう遊びまくっていましたけどね(笑)

  4. 【161515】 投稿者: 教えてください  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 00:00

    とおりすがりのもの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > ここでいう頭悪い中学校出身の僕でも国立大学の教官(独法化になったから教員か)が出来るくらいですから,ここの親御さんたちのお子様はさぞかし立派な職業につくことが出来るのでしょうね。
    >
    >


    あなた様は今どこの大学の教官をなさっていらっしゃるのでしょうか参考までに是非教えてください。差し支えなかったら出身中学のお名前も・・・・。

  5. 【161519】 投稿者: とおりすがりのもの  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 01日 23:50

    なぜここで個人情報をさらす必要が?(笑)

    大学ー>西のほう

    中学ー>文京区

  6. 【161526】 投稿者: ↑  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 01日 23:58

    とおりすがりのもの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    公にしたら人が引くってことあるんです。
    それは今一生懸命子育てしてるのに何が悪い・・・
    って問題ではないと思います。

    テレビのドキュメントでよくそういう子を取材してますが、
    あれは、その人となりがよく伝わってくるから
    若気のいたりを聞いても、今はがんばってるんだーと
    思えて応援したくなるです。

    本当はどういう人か日ごろの本人がわからないこういう場で
    ああいう過激なことを書くと引くのが当然の反応ですよ。

  7. 【161536】 投稿者: とおりすがりのもの  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 00:29

    >それは今一生懸命子育てしてるのに何が悪い・・・
    って問題ではないと思います。

    それではどういう問題なのですか?

    ”引く”というのは理解できますが,
    引いた結果があの一連の嫌味ったらしい書き込みなのでしょうか?

    そのような書き込みが当然なのでしょうか?

  8. 【161539】 投稿者: 教えてください  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 00:26

    とおりすがりのもの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なぜここで個人情報をさらす必要が?(笑)
    >
    > 大学ー>西のほう
    >
    > 中学ー>文京区


    いえ、その中学と大学は候補からはずさないといけないと思って・・・・。
    あなた様のヤンママさんについてのご意見に対して異議があるのではないのですが、
    早慶の子がどうのこうのとか何とか、ちょっと品性を疑う内容があったものですから・・・・。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す