最終更新:

95
Comment

【158935】中3の初恋

投稿者: 甘酸っぱい?   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 29日 14:33

男子校中3です。一貫校に通っています。

男子校ですから、まあ、大学に行くまで女性に縁はないでしょ・・と
呑気にかまえていたところ、
小学校で参加していた子供クラブの同窓会があり
そこで、以前同じ学校だった女子とメール交換を始めました。

そのお嬢さんは、親御さんもよく存じてますし
明るくさっぱり系のお嬢さんでしたので
へえ〜、なんて思っていたところ・・

この間、携帯がほんのちょっと置きっぱなしになっていたので
ついつい、好奇心に負けてメールをのぞいてしまいました。

すると、なんと、その彼女あてに「恋の相談メール」を
送っていたのです。

息子の恋のお相手は、その子供クラブでやはり一緒だった女子で
現在中1(!)

で、相談相手のお嬢さんからは「つきあってというんだったら、〜したほうが」
とか「〜のタイミングで告白しろ!」とか。まあ、そんなっ・・・。

中3と中1の交際?と考えると、おいおい。と思いますし
まさかと思うけど突っ走らないでくれよ・・と祈るのみです。

しかし、まさか息子が恋ねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
この間まで赤ちゃんだったのにねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と思うと、私の時代?は終わったんだなあ。としみじみします。

息子の初恋が実ってほしいなあと思う気持ちと
いやまだまだ早いぞ!と思う気持ちで揺れてしまいます。やれやれです。

(しかし、そんな息子ですが、参加した●会の夏期講習では
同じ教室の女子とひと言も会話せずに終わったそうです。
「どこの学校?」とか聞いてみなよ、と言ったところ
「そんなことをするのはナンパだ!それはできん」と
拒否されてしまいました)









返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【161545】 投稿者: とおりすがりのもの  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 00:46

    はい,どうぞはずしてください(笑)
    大学の方はセンター5教科7科目,二次で試験で英,数,理科二科目
    が必要ですが,こちらもはずしてください。
    お願いします。

  2. 【161600】 投稿者: HOW  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 06:48

    少なくとも、子どもが小さいうちから
    その年齢に応じてきちんと性教育を
    していくほうがよいという点は賛成です。

    それこそ、今はネットだの雑誌だので
    (ほかの板でも過激な漫画が話題になってましたよね)

    親のみていないところで
    子どもたちに情報がおしよせてくるのが現実です。
    その時、決して興味本位だけでなく
    きちんと人の命に通じる性を大事にとらえる力を
    養っておくのが親の役目でもあると思うからです。

    。。。。以上、理想論です。

    が、現実はなかなか難しいですね。
    うちもかなり早くから生理の話や
    子どもが生まれる話をしていますが(女の子なので)
    考えてみたらどうやってという話は
    まだしてませんでした。

    あぶないなあ。。
    悩む母です。





  3. 【161607】 投稿者: 若い結婚  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 07:37

    若いから必ずしも悪く言うことないでしょう。
    杉田かおるなんて、40で結婚してもあのざまだし。

  4. 【161616】 投稿者: 新学期  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 08:08

    同感ですさんに対する複数の書き込みの品性のなさにあきれました。
    同感ですさんの内容に一発触発、過激に反応した結果でしょうか。

    おそらくみなさん、思春期には全然異性にご縁がなく、ビックリ!!されたのでしょう。
    同感ですさんの文章はきちんとしていて知性を感じます。
    同感ですさんがもうちょっと不美人だったら、
    勉強一筋の、ここのみなさんに満足いただけるような
    青春を送られたかもしれません。
    ですが、異性に好かれるというのは人間として大事な要素でもあるでしょう。
    その結果、ちょっと回り道をしたからといって
    長い人生の中でどれだけのマイナスだというのでしょうか。

    まして、ここの住人のオバサマたちより自分の子に近い年齢の肩の貴重なご意見です。
    今の自分の子供を取り巻く環境はオバサマたちの古い頭では対応できないくらい
    複雑化しているんですよ。
    目をつりあげて下品な突込みをする前に、思い切った投稿をしてくれた
    同感ですさんに感謝するべきです。

    同感ですさん、子育てと勉強、大変でしょうが頑張ってくださいね。

  5. 【161632】 投稿者: マジメな母親  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 08:34

    新学期さんへ:
    誰も『同感ですさん』に品性のない書き込み、下品な突っ込みはしていませんよ。
    新学期さんは男のかたでしょうか。
    とおりすがりさんでしょうか?

    少し前に性教育の話をマジメに取り上げたスレがありました。
    ふつう、老いも若きも母親はこういう話を真剣を考えています。

  6. 【161647】 投稿者: 昔から  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 09:20

    例外はもちろんあると前置きしたうえで・・・・

    昔から性については(昔は不純異性交遊とか言いましたね)
    偏差値と反比例→つまりおバカな学校の子ほうが早く覚えて乱れてましたよね。
    現在でも大いにその傾向はある。アタマのいい子には理性も伴っています。

    早慶附属校もそうですが、「偏差値が高いけど遊んでもいる学校」の子は、
    ちゃんと自分の生活や将来も考えて遊んでるから、
    できちゃったからって10代で結婚しないといけなくなるようなドジは踏みませんね。

    スレ主さんは、子育てをまじめにやってるんだからいいじゃないってレスがあったけど、
    それ(産んだら育てる)ってあたりまえでしょ!!!!!
    そんなあたりまえのことを、こんなところで声高に書き込むこと自体、
    やっぱりヤンママギャルママはねーーーと世間に言われる原因でしょう。



  7. 【161661】 投稿者: パクチー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 09:42

     「同感です」さんのレスに対してかなり厳しい意見がついていますが、私は興味深く読ませていただきました。いろいろな立場の方の、いろいろな意見が聞けるからこそ、皆さん掲示板に集まってこられているのですよね。同じような環境の方の意見ならば、このようなところでなくとも実生活で十分にサーチできます。あらしや釣りならば非難するのも適当ですが、「同感さん」が自分の経験からのご意見を忌憚なく述べられたことがそんなに問題でしょうか?
     偏差値や学校に対するスレと違い、このような心の問題にかかわる内容は、いろいろな方の意見を幅広く伺いたいと私は思っています。
     ところでスレ主さんは1ページ目ですでに〆ていらっしゃいます。これだけ続いてしまって少し戸惑われているかも?

  8. 【161671】 投稿者: 悲しい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 09:52

    昔から さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > できちゃったからって10代で結婚しないといけなくなるようなドジは踏みませんね。
    >
    中絶のことをさしていますか?
    命をあまりにも軽く考えていませんか?
    最近読んだ中で
    一番荒んだ内容だと受け取りましたが。

    上が読み違えで
    避妊をしっかりやるから、
    そもそも困らない。と伝えたいのですか?

    デリケートな問題を書くときには、誤解を与えない文章で
    書いていただけませんか。



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す