最終更新:

31
Comment

【161828】「アニメ好きな子供」と「オタク予備軍」の境界線

投稿者: 息子は中3   (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 02日 15:09

「電車男」家族中で楽しく観ています。

このドラマ(とか映画とか)をきっかけにして
いわゆる「オタク」の方々が脚光を浴びているわけですが
これらの方々の部屋を観るにつれ
う〜〜ん、と唸ってしまうのが
うちの息子の部屋です。はっきり言って似ています。

中学生ですからもちろんたいしたものではないのですけれど
ガチャポンや雑誌の付録やゲームの特典についてきたフィギュアが
ずらっと並んでおり、
以前は「マリオ」だの「FF」「ナルト」だのをたまに楽しんでいた程度だったのですが
いわゆる「美少女系」にも
最近手を伸ばすようになりました。
目下のお気に入りは「いちごましまろ」という
美少女小学生ものです
(エロゲーではないんですけど、小学生のパンチラ、水着など
ロリコン的お約束場面は出てきます)

どうも学校(一貫男子校)でもそういう指向のお友達が
少なくないようで、こんなの普通だよって言うのですけど
TV画面で「おにいさま」なんてゲームキャラに言われてにたにたしている息子を
そっと見ては、将来が心配になっています・・・・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【162383】 投稿者: 家族でオタク  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 03日 12:07

    うちの夫は絶対にオタクです。私もオタク気味だったので分かります。
    美少女系とかは見ませんが、ガンダムはDVDに録画して見ています。
    プラモが発売されると子どもにトイザらスに電話させていっしょに購入
    しています。プラモで二人で遊んでます。フィギアもたくさんあります
    よ。

    そんな夫ですが、職場ではいたって誠実。一生懸命働いています。
    アニメ好きでも、ちゃんとした社会生活が送れれば何の問題もないと
    思います。

  2. 【162513】 投稿者: ダブ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 03日 16:21

    友達にひとり、アニメにとても詳しいヒトがいます。
    自分で描くのも上手で、芸術系の大学に入り、今は
    自動車デザインの仕事をしていて結婚もしてます。
    その彼の場合、ガンダムや宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999
    なんかはほんっとに詳しかったけど、いわゆる美少女モノには
    まったく興味がなかった様子です。
    そこに性的なものがあるかないか、で、「気持ち悪いオタク」と
    「興味のある分野に詳しい、ちょっとカッコイイオタク」に
    分かれる気がします。
    うちの中2息子は、テレビでやってるアニメは大好きですが
    今のところフィギュア等は持ってません。
    美少女モノにはまったりしたら、やっぱり苦悩するだろうなあ・・・

  3. 【165263】 投稿者: うーん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 07日 13:31

    アニメーションが好きでも、女の子にもてていれば、わざわざ100%成就しない恋(=アニメ中の美少女)にのめりこんだりしませんよ。
    結局、女の子に相手にされないから、ああやって自分の性欲を空想上の美少女にぶつけているんじゃないの?

    アニメ美少女マニアは概してモテません。(キモ悪いし)
    アニメ美少女マニアだからモテないのではなく、
    モテないから、性欲の発散方法として、アニメ美少女マニアになったんだと思います。

    ふつうの女性とお付き合いできるなら、あんなものにのめりこみませんよ。
    だって、ゼッタイにエッチできませんし。。。(生身の女性ならできるけど)

  4. 【228044】 投稿者: でしょうね  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 18日 01:24

    イケメンの芸能人がアニオタっぽい発言してもオタクとは思われないですし。
    容姿が気持ち悪い=オタクと呼ばれるのが現在の状況かと・・・

  5. 【228162】 投稿者: マーズ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 18日 09:12

    > アニメーションが好きでも、女の子にもてていれば、わざわざ100%成就しない恋(=アニメ中の美少女)にのめりこんだりしませんよ。
    > 結局、女の子に相手にされないから、ああやって自分の性欲を空想上の美少女にぶつけているんじゃないの?

     
    現状はそうかもしれませんが・・
    中学生くらいだと実際の恋愛に恵まれる子の方が少数で
    いろいろ空想したり夢を見るのは普通だと思います
    女の子でも美少年系とかS系とかありますが・・・
    普通の子はそこから卒業して現実の恋愛を見つけていきますよね
    オタクの場合はそこから抜けられない
    すごく理想が高かったりする
    現実の女の子にもてないことを、自分の理想の女の子がいない、
    とすりかえているのかも知れませんが。
    夢見る中学生を卒業して現実的な大人になっていけるかどうか・・
    ここに境界線があるのじゃありませんか?
    [削除しました]でもそれなりのお相手をみつけて幸せそうな人たくさんいますよね
    現実逃避になるか現実に踏み込んでいけるか・・
    ここの理由を考えると奥深そうですね

  6. 【228405】 投稿者: エアフォース ワン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 18日 13:43

    でしょうね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > イケメンの芸能人がアニオタっぽい発言してもオタクとは思われないですし。
    > 容姿が気持ち悪い=オタクと呼ばれるのが現在の状況かと・・・ 


    言えてます。私もいつも思っていました。ウチはアニメではなく飛行機模型オタクです。
     女の私には理解できない世界です。
     本人はオタクの認識ないです。弟は兄ちゃんは立派なオタクだと言って笑っています。
     息子の趣味にはどうこう言いませんが、身だしなみには気を遣うようにだけは
     言っています。息子も趣味で出会う男性に、もっちゃりタイプ(ごめんなさい)
     が多いのが不思議といつも言ってます。  
     見かけのさわやかさがオタクか趣味かの傍目の判断を分ける基準かな?
     


  7. 【228449】 投稿者: べつにいいのでは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:10

    数日前、話題になりましたね、ルパンドレス。
    正確にはクラリスドレスというべきでしょうが。
    好きな趣味があって、マイペースに生きていても、普通はそれで人生を棒に振るようなことはないと思います。


    公立高校の教員をしている友人いわく、底辺校へ行くほどオタク差別がひどい、のだそうです。
    知識や表現力に優れた人を評価する知性がないと、見た目やモテ具合だけでしか人を評価できないようです。

  8. 【228629】 投稿者: エアフォース ワン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 18日 20:14

    べつにいいのでは さんへ:
    -----------------------------------------------

    > 公立高校の教員をしている友人いわく、底辺校へ行くほどオタク差別がひどい、のだそうです。
    > 知識や表現力に優れた人を評価する知性がないと、見た目やモテ具合だけでしか人を評価できないようです。 



     そうだと思います。オタク君は男子進学校に多いですよね。
     うちの飛行機模型オタク息子の学校も難関と言われる男子校なので
     アニメ、軍事マニア 鉄道 萌?(これは私はよく知らないのですが)など
     あらゆるジャンルのオタク君がいるように息子から聞いています。 
     だから、差別するも何も数が多いのと
     オタク君はほんとに詳しいですから冷やかしようがないのかな。
     「こいつ、マジじゃん。」みたいな感じで。 うちの子も模型に限らず飛行機に関しては
     驚く程、よく調べています。
     男の子は大なり小なり何かに関しては譲れない部分がありますよね。
     男子校なら女の子の目がないので存分にオタク会話ができるんですよ。
     お年頃です。女の子が身近にいたら、やはりオタクの部分は隠すんじゃないですか。
     

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す